• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

ソフトからハードへ

121118_hoya_hard_contact_lens


ソフトからハードにしてみました。


といっても、今回はタイヤでも音楽でもなくて
コンタクトレンズの話。


以前の職場は勤務時間が10時間以上だったので
目の乾燥を嫌ってメガネにして、プライベートの時だけ
コンタクトを使ってたんだよね。


でも、今度の職場は1日7時間勤務だから
コンタクトに切り替えてみて1か月ほど
様子を見たけど、特に問題もないな、と。


そこで、追加でレンズを買いに行ってみたら
店員から


「もしハードに切り替えられるなら
経済的にも目にも優しいですから
絶対にオススメですヨ」



と予想外のコトを言われて、「痛いんだろうなぁ・・・」と
ダメ元で試着してみると




「えっ??こんなにレンズ小さいのっ!?」
「違和感、思ったより少ないじゃんっ!!」





と思わず目から鱗。今時のハードってスゴイね。


ソフトと比較したら装着している感覚は
確実にあるんだけど、想像してたより
苦痛でもないし、コレならイイかも、と
思い切ってハードにスイッチを決意。


しばらく、ソフトと併用しつつ目を慣れさせて
いずれはハードへ移行しちゃう予定。


ただ、走ったり、ライヴ行ったりする時は
チョット危険だと思うので、TPOに合わせて
使い分けることになるとは思うけど。


今、ハードを装着した状態でコレを打ってるけれど
正直、まだ職場では厳しいかなぁという感じ。


通常、慣れるまで約2週間くらい必要らしいので
しばらく面倒になりそうな、今日この頃。



おまけ:

ソフトは水分を吸ってしまうので、どうしても
乾燥は避けられないらしいけど、ハードは
そういったことがないんだってね。

ハード=固いから目に優しいのは
絶対にソフトだと思ってたからビックリ。



ブログ一覧 | 気まぐれ日記 | 日記
Posted at 2012/11/18 16:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

こんばんは。
138タワー観光さん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 15:32
え!?普通、ハードからソフトでは?(^o^;なんてね(ノ∇≦;)(笑)昔のハードは目にゴミが入るとめちゃめちゃ痛いのよ(>_<)ソフトだと目にゴミが入っても痛くないから知らずに角膜傷めちゃってる事もあるし、その辺はハードの方が安全かもですね(o^-')b自分はレーシックにしようか悩み中ですf^_^;
コメントへの返答
2012年11月19日 19:37
普通は逆ですよね^_^

レーシックも考えましたけど
万が一が起きた場合を考えると
怖くて躊躇しちゃうんですよね…。

上手く切り替えられるか??が
不安ですけど、ダメ元でイイから
挑戦してみます!!

上手くいったら儲けモン
って感じですね。
2012年11月19日 19:01
私はずっとソフトだけど、
ハードがどんな感じが試してみたいな♪ ^^

目が悪いって、
ほんと、不便だし、お金かかりますよね。涙
コメントへの返答
2012年11月19日 19:47
ソフトで目の乾燥が気になるなら
試す価値はアリだと思うよ!!

今時のハードは柔らかくなってるので
昔ほど苦痛じゃないと思うから。

ただ、慣れるのに時間が必要だし
一時的な大きい出費がネックだけど。

オイラが実験台になってみます^_^

乞うご期待!?
2012年11月23日 15:59
自分は普段メガネなのですが、眼鏡が外れたり壊れる恐れがあるとき(ライブの時やスポーツの時)や、眼鏡が曇りやすいシチュの時だけコンタクト(ワンデイの使い捨て)にしてます。

一時、完全にコンタクト(使い捨てでないソフトタイプ)に切り換えたこともありましたが、なくした時の出費が大きいのと日々の手入れが面倒なのもあって、結局眼鏡メインに戻っちゃいました。
コメントへの返答
2012年11月23日 20:08
本当はメガネがイイんですけど
似合わないので、コンタクトに
してるんですよ。

メガネの方が目に優しいですし
何より楽ですモンね。

今回、ハードに変えましたけど
まだ装着を意識してしまうので
気にならないようになるまでは
職場では厳しいかなぁ、と…。

ダメならソフトのままになりますけど
経済的に考えると、試す価値はあると
思って挑戦してみました。

吉と凶どちらになるか、吉と出たら
儲けモンって感じですね。


プロフィール

「スーパーGT初優勝おめでとう。両親も喜んでるだろうね。鮮烈なデビュー後、全く勝てずに苦労しただけに何倍も嬉しいよね。」
何シテル?   06/02 16:57
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THREEHUNDRED Tuning ECU For GarrettTurbine(Update Program) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 18:28:02
La Buono 鍛造ホイールスペーサー 12mm with ロングボルトセット for 595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 08:54:22
スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:49

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation