• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

みなかみ3ダム春の点検大放流(奈良俣ダム編)





みなかみ3ダム
春の点検大放流




へ行ってきました。


「みなかみ3ダムって何??」という人のために
説明すると、群馬県みなかみ町にある
藤原ダム・奈良俣ダム・矢木沢ダムのこと。


雨量が多くなった時に、ダムが正常に機能するのか
事前点検するのを一般の人に公開してくれるのが
「みなかみ3ダム春の点検大放流」というイベント。


正直、一部のマニアが行くイベントだと思っていたら
実際は、セブンイレブンで事前販売される



駐車券が完売



するほどの大人気イベント。



この日は、藤原ダム・奈良俣ダムの放流が
予定されていたけれど、自分が行ったのは
奈良俣ダム。



この点検放流イベント限定で、普段では一般人が
中に入れない場所も入れるため、気分は完全に



社会科見学に行く小学生。



到着して早速、お目当ての
トンネル&エレベーター探検へ。













ダムの真下にあるトンネルに入ると



映画のセットにいるような
非日常感に溢れる空間。





このトンネル、1年通じて温度が10度前後に
保たれていて、夏は涼しく冬は温かいそう。







エレベーターへ乗って地上へ。
















巨大建造物&人造湖を見ながら散歩していると
お腹が空いてきたので










初ダムカレー。



野菜の甘味タップリで、とっても美味でした。
ごちそうさまでした。







放流を見学する時、ゲート付近にするか
吐出口を落下するところにするか迷って
今回は上側のゲート付近を選択。


写真では全く伝わらないけれど



物凄い迫力!!!



特に開いたゲートを真上から見ると
凄さが良く分かる。


実際にゲートが開くのを見る前は
轟音を立てながら、豪快に開くのを
想像していたけれど、実際は



あれっ!?
コレだけっ!?




ってくらい少ししか開かなくてビックリ。


最後に


イベントに行くまでダムマニアの感覚は
理解出来なかったけれど、初めて行ってみて
少しだけ、気持ちが分かったような気がする。


年齢を重ねると変な先入観を持ってしまうけれど



どんなことにも
興味を持ってみると
面白くなる




そんなことを実感した今日この頃。


この後は、メインイベントの
矢木沢ダム編 へ続く。。。



Posted at 2022/05/24 21:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「@Ei595 さん
今度は何をイジるんですか??(^-^)」
何シテル?   07/13 15:36
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 45 67
891011121314
151617 181920 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation