• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

予報的中!?

120229_covered_with_snow01


120229_covered_with_snow02


今日は夜勤なので、少し前に目が覚めたら




外は一面の銀世界
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?





天気予報でも雪とは言ってたけど
まさか、こんなに降るとは予想外。


どうやって、会社へ行くんだ??


午後、雨が降ってくれないと
マジでヤバイ。どうしよ・・・。




おまけ:

群馬県=温泉&スキー場だと思われてますが
オイラの住んでいるトコは一番東側の端で
栃木・茨城・埼玉との県境付近だから
ほとんど雪は降らないんです。

スタッドレスなんて履いたことないし(⌒∇⌒)


Posted at 2012/02/29 11:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記
2012年02月26日 イイね!

COPEN

120226_copen_sabomiya


エイトに装着するナビを確認しようと出掛けたら
コペン のデモカーを発見。


TAKE OFF ってオイラ知らなかったけど
コペン乗りには有名??


コペンはノーマルも好きだけど
やっぱり




イジッてあるとワクワクするね ♪♪




実は、コペン&セブンの2台体制にするか
エイト1台体制にするか、最後まで迷ったくらい
大好きだったりするんですヨ。


コペンの本も買ってきて色々と研究したしね。


屋根が開いて、しかも維持費が安いという
1粒で2度美味しい 魅力あるクルマ。


ちなみに、オープンカーの魅力って
どんなに言葉で説明しても、絶対に
分からないと思う。


日本人だから作れる数少ないクルマだけに
ダイハツには作り続けて欲しいなぁ、と
思ってみたりした、今日この頃。



おまけ:

それだけコペンが好きだったら
何でエイトを選んだの??って
言われそうだけど、それは


実用性が低いクルマを2台ってのは
どうなのよ??


と思ったから。


Posted at 2012/02/26 22:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記
2012年02月20日 イイね!

やっぱり、塗装が弱いのか??

120220_clear_removed


120220_repainted


セブンの右ドア、クリアが剥がれてしまい
「コレ以上、放置したらマズイな・・・」と思って
簡易板金してきました。


最初は剥がれた面積が小さかったけど
アッという間に被害が拡大。




クリア剥がれ、恐るべし・・・。




簡易板金だから期待してなかったけど
素人の目にはサッパリ分からなくて
費用対効果には十分に満足。


やっぱり、キズがあると洗車が楽しくないモンね。


ただ、12年目だからクリア剥がれも仕方ないって
半分諦めの気持ちがあるのと同時に




FDって塗装が弱くない??




と不満に思ってみたり・・・オイラのだけか??


マツダ他車種は分からないけど、エイトの塗装は
大丈夫なのか??って心配になってみたりした
今日この頃。


Posted at 2012/02/20 12:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記
2012年02月18日 イイね!

JUDAS PRIEST EPITAPH JAPAN TOUR 2012 in NIPPON BUDOKAN

120217_judas_priest_in_nipponbudoka


JUDAS PRIEST ツアー最終日の
日本武道館公演 へ行ってきました。




カラダにズシンッと響く轟音は
最高に気持ちイイ ♪♪





意外にも、最後だけど湿っぽい気分にならず
明るく「ありがとう」という感謝の気持ちでイッパイに。


詳しいレポートは他のブログや『BURRN!』を
読んで貰った方がイイと思うので、今回も
オイラ個人的な感想だけ書きます。


【1】 観客の盛り上がりが尋常じゃない。

客電が落ちる前のBLACK SABBATH " War Pigs " が
流れただけで「ナンじゃ、こりゃ!?」ってくらい。凄い!!

他には「" Night Crawler " って、こんなに盛り上がる曲!?」
って驚いてみたりして。


【2】 新ギタリスト違和感なくてホッとした。

" Electric Eye " の最後が合わなかったのは、ご愛嬌。


【3】 ロブの動きが機敏だった。

前回来日時と比較すると「おじいちゃん」から
「おじちゃん」くらいに変わってたね。


【4】 ロブの声が辛い。

楽器隊が良かっただけに、余計に気になったのかも。
ただ、コレについては、ロブを擁護したいね。

前回来日時と違って、プロモーターが過密スケジュールを
組んでしまったから。若いならともかく、ご老体に
鞭を打って頑張ってるんだから、プロモーターも
考慮して欲しかった・・・。


【5】 女性比率が高い客層。

夫婦で来た人が多いのか、意外にも女性が多くて
「あれっ?」って感じ。ただ、前回来日時に比べると
年齢層は上がっていて、オイラなんて若い部類に
入っちゃう??ってくらい。「最後だから」と思って
普段は足を運ばない人も観に来たんだろうね。





おまけ:

セットリストについては言い出したらキリがないけど
普段は聴けない曲も入っていて良かったかな、と。
当日のセットリストは下記の通り。


<< 2012.02.17 Judas Priest 日本武道館 Setlist >>

War Pigs (Black Sabbath song)
Battle Hymn
01. Rapid Fire
02. Metal Gods
03. Heading Out to the Highway
04. Judas Rising
05. Starbreaker
06. Victim of Changes
07. Never Satisfied
08. Diamonds & Rust (Joan Baez cover)
Dawn Of Creation
09. Prophecy
10. Night Crawler
11. Turbo Lover
12. Beyond the Realms of Death
13. The Sentinel
14. Blood Red Skies
15. The Green Manalishi (With the Two Pronged Crown) (Fleetwood Mac cover)
16. Breaking the Law
17. Painkiller
---encore1---
The Hellion
18. Electric Eye
19. Hell Bent for Leather
---encore2---
20. You've Got Another Thing Comin'
---encore3---
21. Living After Midnight


Posted at 2012/02/18 11:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鋼鉄音日記 | 日記
2012年02月16日 イイね!

悩んでます・・・。

120216_insurance_6


セブンの 自動車保険を更新 しました。


「車両保険どうする??」って
毎年いつも悩むけど、外した途端に
盗難されるのもイヤなので、今年も
安心を買っておこうか、と。


あっ、今、ふと思ったけど、ファーストカーと
セカンドカーの切り替えって、契約途中に
出来るの??


今、等級が17なので、セカンドカーの場合
10等級も下がるから、正直言ってシンドイ。


なので、可能ならエイトを等級が高い方に
当てたいんだけど・・・。


誰か、知ってたら教えて下さい。


Posted at 2012/02/16 17:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S日記 | 日記

プロフィール

「スーパーフォーミュラFP1@スポーツランドSUGO、テレビ観戦中。東北は雨が心配だったけど、良い天気で良かった。」
何シテル?   08/09 09:05
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5678910 11
12 13 14 15 1617 18
19 202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation