
プレミアム斎藤モリブデンは体感出来る効果はあったものの、お値段が高いのでオイル交換サイクル早めるのとどっちが良いのかという天秤になってしまいます…
http://minkara.carview.co.jp/userid/3524564/car/3404823/12982949/parts.aspx
そんな中、目についたのがミカドオイルの多層フラーレン二硫化タングステンのT-Boostという商品。500ccでお値段8800円ですが、オイル20L分に使えるのでコスト的には許容範囲。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3524564/car/3404823/13372003/parts.aspx
※ウンチクは最下段のリンク先を見て下さい😅
クチコミがあまり多くないので、まずは実験観察から(笑)

オイルは前回の使い残りのゼロスポーツのエステライズ100cc。よくある琥珀色です

1Lあたり25ccが推奨添加率なので、100均の注射器で2.5cc添加。見た目は墨汁のような漆黒です。漆黒という名の高級オイルがありますが、コレが入ってるのかも?

上から滴下した直後の様子。分離・沈殿しているように見えますが…

軽くシェイクしてみたら綺麗に混ざりました。一気に使い古しオイルの様相に(笑)

よ〜く見ると黒い粒子状の粉のようなものが見えました

暫く放置してみましたが、一度混ざった後は分離してない模様です。このまま数日置いて様子見してみます。
https://www.mikadooil.com/blog_category/%e5%a4%9a%e5%b1%a4%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%b3%e6%a7%8b%e9%80%a0%e4%ba%8c%e7%a1%ab%e5%8c%96%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%b3/
Posted at 2024/12/06 20:47:27 | |
トラックバック(0) | 日記