大変、お見苦しい画像がございますので、この先を読まれる方は自己責任にてお願いします
50代前半、初老なわたくし…
いわゆる肉体労働をしております
だもんで、夏場は脱水症状と熱中症との戦いだったりします
朝、体重計にのり、仕事中に1ガロンほど水分補給しても、夕方には1〜2kg体重が落ちる
腕なんかは塩が結晶になり、Tシャツやパンツは糊付けしたかのようにパリパリになって自立する勢い
そんなわけで夏場は塩分もタンパク質も炭水化物も食える時に食えるだけ食う
そうしないとカラダが持たないんです
そして、そんな生活なのでビールが旨い
旨いんですよ…ビールが…酎ハイが…ハイボールが…日本酒が…焼酎が…
そうするとね
夏の間に大惨事成長期を迎えるわけです
大変見苦しい画像になります
改めて自己責任で先にお進みください
こうなります…(涙)
94〜5kg…約0.1㌧ですね
見苦しいですね…ほんとごめんなさい
毎年、暑さがひと段落する頃からダイエットをするんです
食事は1日に1回
私はあまり空腹感が強くないので、別にそう苦痛でもない
晩飯は、あるルールの元で我慢せずに満腹になるまで喰らう
ルールとは
①食前30分に10〜15粒程度のミックスナッツを食べる
②もずく酢と納豆を食べる
③キノコ類は幾ら食べてもオッケー
④鶏肉(皮は無し)を中心に、牛のホルモン系のお肉は幾ら食べても良い
⑤野菜も幾ら食べても良い
⑥炭水化物は1日に250〜300gを目安に、全粒粉、蕎麦、玄米などの低GIなものを選ぶ
⑦テフロンフライパンを最大限利用して油を使わず調理して、必要なら料理にエゴマ油やアマニ油をかける
⑧水分は食後から寝るまでに0.5ガロンくらい飲む
こんなところでしょうか…
ルールは多少面倒くさいですが、もう食えねぇってくらい食ってます
その意味では我慢なんかしません
そうすると、特に運動しなくても(とは言え仕事は肉体労働ですが)、みるみる体重が落ちていきます
だいたい、200〜300g/日くらいのペースです
コレにお付き合いでの飲み会や食事とかでペースの乱れもありますが
3ヶ月後にこうなります
体重は65kg
皮が弛む事もなく毎年25〜30kgのダイエットを繰り返して、恐らくですが通算で250kgくらいはダイエットをしてたりします
そして、ダイエットが終われば、いよいよ年末年始の飲み会シーズンに突入
リバウンド王になるんです……
我ながら意思が強いんだか弱いんだか……
Posted at 2024/12/16 21:44:45 | |
トラックバック(0)