• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノッピーのブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

修理行ってきました

こんばんは。キノッピーです。

先日の日記に書きました、レガシィのドアキーシリンダー落ち込みの件ですが、
週末にディーラーへ持って行きました。
修理依頼をした際の金額確認と同様のトラブル情報があるのか?ということを聞きに(^^;

回答は…








同車種での同様のトラブルは結構あるらしいです。修理金額は5千円前後。





実は私、自分で内装剥がしてやる作業が一番嫌いなんです(笑)
電気系統ならともかく、キーシリンダーなんて整備書もないし、やってできなかったらお手上げだし、他の部分壊したらそれこそ目も当てられないので、5千円位ならいいやと思ってお願いすることに。

作業時間約2時間。修理完了の電話を貰い、クルマを引き取りに行きました。

クルマへ案内され、修理箇所の確認をすると、そのままお見送り…。

あれ、修理代金は?

「今回は結構です」
だって…

ラッキー!!! ヾ(@^▽^@)ノ

久々にいいことありました(笑) 
Posted at 2008/03/03 19:13:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年03月03日 イイね!

PC壊れました…(T-T)

こんばんは。キノッピーです。

ご報告です。PC壊れました…。
先日から電源入れても起動しない現象が起こり、近所のPC○ポへ修理に持って行きました。
診断の結果、マザーボードとCDドライブの故障とのことです。
私はPCに全然詳しくないので何のことやらさっぱり…

はぁ?マザーボード!?なんじゃそりゃ?

って感じです。

簡単に直せるもんだと思ってたんですけど、10諭吉コースだと言われました…。
仕方ないので買い替えました。引越しあるのに余計な出費です(ーー;)
現在は壊れたPCのHDに入っているデータを新しいPCへ移行してもらっていますので、まだ手元には来ていません。
という訳で、大きな声では言えませんがこのブログ職場のPCから書いてます(^^ゞ
先日のキーシリンダーの日記にいただいた皆さんのコメントへの返答も、さっき必死に書きました(笑)

それにしてもPCってこんなあっけなく壊れるもんなんですね。
特に何した訳でもないのに…。買ってまだ4~5年位しか経ってないし、用途なんかデジカメの映像整理、年賀状作成、ネットくらいしかやってない。
毎日使う訳でもないし、使用頻度はかなり低かったのに、ちょっとびっくりです。
コストパフォーマンス考えたら相当高かったですね。

そんな訳でスイマセン、ブログのコメント遅れてましたm(_ _)m
しかし、トラブル続きでイヤになります(。>_<。)


Posted at 2008/03/03 19:00:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年02月29日 イイね!

車上荒らし!?

こんばんは。キノッピーです。

ご存知のとおりジェーンはまだ入院中です。最初の1週間位は修理工場から借りている代車ミラ(2ドア営業車仕様)でおとなしく通勤していたのですが、このミラの仕様(AT、人間PW、ステレオレス(AMラジオのみ付いてるが、ノイズだらけで全然聞こえない))が長時間通勤で耐えられなくなってきてしまった私は嫁の通勤車レガシィと快く!?取り替えてもらうことにしました(^^; 

現行型レガシィの1つ前の型になりますが、当然キーレスはついてます(^^;
ここ最近キーレスリモコンの電池がないらしく、ボタン押しても反応がいまいち。1回押しても開かないと鍵穴に鍵刺して普通に開けて乗ってました。

昨日運転席窓を開けたところ、
ギッ~、シャカシャカ、ギッ~という異音があり、小石でも挟んだかと気にはなっていました。

今朝の出勤時のことです。キーレスボタンプッシュ!
スカ!です。(^^; やっぱり電池ないな…

鍵穴へキーイン!
????(O.O;)(o。o;)(O.O;)(o。o;)????








鍵穴がない!!!???
一瞬頭がパニック!?
車上荒しにでもあったかと思いましたが、ここで昨日の異音の原因とリンクできました。

ドアキーシリンダーがドア内部にごっそり落っこちたようです…。

仕方なく助手席ドアの鍵開けて、運転席ロック外して乗り込みました(^^;
これ直すの高いのかな? 
Posted at 2008/02/29 19:32:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月22日 イイね!

事故の途中報告です⑦

こんばんは。キノッピーです。

本日、昨日の件で保険会社の女性担当さんから電話が来ました。
内部で検討した結果、購入金額の35,000円を指定口座へ振込みますとのことでした。
純正との差額ではなく、購入価格全額を勝ち取りました。

やったー\(^O^)/ 勝った!

っていうか当たり前っちゃー当たり前なんですけどね…。
ゴネて良かった。これ、気の弱い人とかなら、純正交換で涙飲まされちゃうんでしょうね。
でも言い値でもなんとかなるもんですね。
もう少し高めに言ってれば良かったかな…なんてあくどい考えを持ってしまいますね(^^; 

一部の方にはお話したんですが、実はワンオフテール修理できそうなんです。
オクで出品していた方(正確にはオク外での取引だったんですけど)がみんカラをやっている方で、徘徊しているときにその方を偶然見つけたんです。パーツレビューにはまさしく同じワンオフテールが写っていました。

メールで事情を説明したところ、その方も別の方が製作したものを譲り受けたようで、製作者の方に聞いてみますよ♪と言っていただき、その後の返答で修理できそうとのことでした。

復活できそうです\(^O^)/

久々の明るい話題で良かった…(^-^)



Posted at 2008/02/22 23:19:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2008年02月22日 イイね!

事故の途中報告です⑥

こんばんは。キノッピーです。

昨日相手の保険会社の担当の方(若い女性)より連絡が来ました。
以下電話の内容はこんな感じでした。
ちょっと長いんですが、興味ある方だけお読み下さい(^_^;

保険会社(以下、保):「先日の事故の件で、修理屋さんよりテールレンズの件で連絡をもらいました。テールレンズを純正から社外品へ変更されてると伺ってますが、購入金額を証明できるものはお持ちですか?」

キノッピー(以下、キ):「某オクで購入した全くの個人出品のものなので、金額を明示できるモノは一切ありません。領収書もなければ、振込明細書も残ってません。」

保:「ではお相手の連絡先を…」

キ:「1年以上前に取引きした相手の連絡先なんて覚えてないし、取引した時のメールの履歴も残ってません!大体残っててもそんな個人情報勝手に教えられる訳ないでしょ?」
この辺から段々イライラモードに…

保:「そうなると金額を立証できるものがないので補償が難しいかと。純正価格で納得をしていただけないかと…」

キ:「そんなの納得できる訳ないでしょ!こっちは妥協案でオクで買った金額との差額を払ってくれれば良いって言って上げてるんだよ。それが呑めないなら、正規に社外で販売してるもっと高い奴を補償しないと無理!」

保:「某オクで購入した金額が証明されても、モノの価値は時間の経過と共に下がっていくものなので、購入金額まるまるは補償できないのですが…」

キ:「はぁ!?アフターパーツまで勝手に原価償却しちゃうの?」

保:「補償限度が決まってまして…」

キ:「あのね、こっちはタダでさえツマラナイ代車乗らされてイライラしてんだよ。あなたじゃ話にならないから上の人出して下さい。こんなんじゃ示談書交わさないよ!」

保:「申し訳ありません。上司と相談して再度ご連絡致します。」

…ってこんな感じです。
私はかなり温和な性格です(だと自分では思ってます(^^;)
めったなことじゃ怒ったりしません。
が、今回は余りにもムカツイてかなりお怒りにモードになってしまいました。
相手が女性じゃなかったらキレてたかも知れません。

私も人の相談を聞く仕事をしており、たまにクレームまがいの話をされることもあるので気持ちはわかるんですが、いくら会社の規定だからってこんなんじゃ相手の怒り買うに決まってると思わないんですかね?

愚痴になっちゃってスイマセン… m(_ _)m
そして本日この件の回答が返って来ました。

事故の途中報告です⑦をご参照下さい。 
Posted at 2008/02/22 23:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

はじめまして。みんカラを既に始めている友人からの軽い誘いを受けて始めてみました。 同じ名前でmixiもやっていますがほぼ放置状態なのでこっちもどれくらいできる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 14:01:40
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 23:59:40
ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 23:51:45

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H18年に購入した通勤仕様のカプチーノです。H7年式の前期型です。外観は結構イジッてます ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation