こんばんは。キノッピーです。
昨日相手の保険会社の担当の方(若い女性)より連絡が来ました。
以下電話の内容はこんな感じでした。
ちょっと長いんですが、興味ある方だけお読み下さい(^_^;
保険会社(以下、保):「先日の事故の件で、修理屋さんよりテールレンズの件で連絡をもらいました。テールレンズを純正から社外品へ変更されてると伺ってますが、購入金額を証明できるものはお持ちですか?」
キノッピー(以下、キ):「某オクで購入した全くの個人出品のものなので、金額を明示できるモノは一切ありません。領収書もなければ、振込明細書も残ってません。」
保:「ではお相手の連絡先を…」
キ:「1年以上前に取引きした相手の連絡先なんて覚えてないし、取引した時のメールの履歴も残ってません!大体残っててもそんな個人情報勝手に教えられる訳ないでしょ?」
↑
この辺から段々イライラモードに…
保:「そうなると金額を立証できるものがないので補償が難しいかと。純正価格で納得をしていただけないかと…」
キ:「そんなの納得できる訳ないでしょ!こっちは妥協案でオクで買った金額との差額を払ってくれれば良いって言って上げてるんだよ。それが呑めないなら、正規に社外で販売してるもっと高い奴を補償しないと無理!」
保:「某オクで購入した金額が証明されても、モノの価値は時間の経過と共に下がっていくものなので、購入金額まるまるは補償できないのですが…」
キ:「はぁ!?アフターパーツまで勝手に原価償却しちゃうの?」
保:「補償限度が決まってまして…」
キ:「あのね、こっちはタダでさえツマラナイ代車乗らされてイライラしてんだよ。あなたじゃ話にならないから上の人出して下さい。こんなんじゃ示談書交わさないよ!」
保:「申し訳ありません。上司と相談して再度ご連絡致します。」
…ってこんな感じです。
私はかなり温和な性格です(だと自分では思ってます(^^;)
めったなことじゃ怒ったりしません。
が、今回は余りにもムカツイてかなりお怒りにモードになってしまいました。
相手が女性じゃなかったらキレてたかも知れません。
私も人の相談を聞く仕事をしており、たまにクレームまがいの話をされることもあるので気持ちはわかるんですが、いくら会社の規定だからってこんなんじゃ相手の怒り買うに決まってると思わないんですかね?
愚痴になっちゃってスイマセン… m(_ _)m
そして本日この件の回答が返って来ました。
事故の途中報告です⑦をご参照下さい。
Posted at 2008/02/22 23:16:24 | |
トラックバック(0) |
カプチーノ | 日記