• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がるたの愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

ホイールスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、タイヤの上部、フェンダーの中央付近からヒモを垂直に垂らします。
そしてタイヤの一番出っ張っている所とヒモとの間を水平に図ります。
フロントが約18mm程度、リアが約30mm程度まで外に出すことが可能と分かります。
次にハブボルトを確認するとフロント・リアともに約25mmですので、25mm未満のスペーサーを入れた場合はハブボルトがはみ出ます。
2
ホイールの裏側に「逃げ」があるか確認すると、画像でもわかる通り、3mm程度しか「逃げ」がありません。
ロングハブボルトに交換する以外は、スペーサーは22mm未満は純正ホイールに取り付けできません。
ということで、取り付け簡単のスペーサーで、車検時とディーラーに行くときは外すことと、万が一の整備不良覚悟(笑)でフロントに20mm+2mmとリアに30mmを取り付けました。
3
フロントはハブボルトがはみ出ます。
ホイールには3mm程度しか「逃げ」がありませんので2mmのスペーサーを入れて、ホイールの干渉を防ぎます。
あとは規定トルクにて締め付けます。
4
フロント
5
リア
6
よ~く見るとはみ出ています(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電源強化&除電装置

難易度:

sev中毒③

難易度:

オイル交換

難易度:

teraism

難易度:

sev中毒②

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RCハイブリッド ワイヤレス 助手席 パワーシートスイッチ 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2168508/car/1670774/7210656/note.aspx
何シテル?   01/29 17:04
がるたです。 みんカラ初心者でよくわかっていません ^^; みなさんと楽しく情報共有などできればと考えています (^-^) よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:22:48
ナンバープレート移設 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:13:23
サイドブレーキエンブレム反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 02:53:54

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
CT Fスポーツが当て逃げされたのでRC300h Fスポーツに乗り換えました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation