• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくせる_F32/435iのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

帰省中、食べ過ぎました。

帰省中、食べ過ぎました。← 画像は本ブログとはそれほど関係ありません。タブン

今日は週末にFドリーム平塚で行われるフレッシュ耐久レースへの参戦を控えたこちらの方こちらの方とともにカートの練習♪

久し振りの平塚&ちょうどよいタイミングと思い、
カート練習前にB+さんで今月キャンペーン中のWAKO'S 3点セットを施工してもらいました。

詳しくは整備手帳やパーツレビューをご覧ください。(^^;)

作業開始後、間もなくこちらの方が登場
施工後はすぐ近くにあるコメダへ

BK怪鳥コメダデビュ~


コメダの後はFドリーム平塚へ
こちらの方がすでに到着されてました。(^^;)

本日のE90

1190Racingメンバーは黒率高いです。
ちなみに、品の良いクルマの順は手前からではなく奥かららしいです。(爆)




暑さと闘いながら5セット(50周)

本日のベストラップは・・・
33.017

32秒台入れなかった。
う~ん、こりゃマズイよ~マズイマズイマズイ

今朝、約1週間振りに体重計載ったら、
自己最重量だったし。

帰省中に食べ過ぎました。

フレンド40分耐久レースの参加資格(Fドリ平塚のコースを33~39秒で走っている人)は満たしているものの(自爆)、一緒に参戦するM2(エムニ)さんに申し訳ないので、レース当日までにしっかり体重落として(本気)、32秒台で走れる男に戻ります。


この記事は、B+~コメダ~F鳥・・・♪について書いています。
Posted at 2011/09/09 20:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年08月14日 イイね!

久し振りにあの場所へ行ってきました。

久し振りにあの場所へ行ってきました。今日は午後からテニスの予定でしたが、コーチ所用によりキャンセル

思いがけず時間ができたので、久し振りに宮沢湖方面へドライブに行ってきました♪(^_^)

← まずはこちら

F1カート宮沢湖



昨年は村田選手杯カート耐久レース出走のため、ほぼ毎月来てましたが、
F1カート宮沢湖がコース改修に入ってからは一度も足を運んでいませんでした。

あのとき一緒に走られてた方、
その後のF1カート宮沢湖が気になりませんか?
↓こんな感じになってました。(笑)


コースの改修はまだのようですが、
← 新しいマシンがたくさん置いてありました。

昔のマシンとはだいぶ違いますねぇ

2シーター・・・
これで耐久レースしたら面白いかも?(爆)

下の画像、左はコンビニコーナー、右はホームストレート


  


改修が終わったら、走ってみようかなぁ



おっと、宮沢湖ドライブのお目当てはこちら!

喜楽里 別館

前回の温泉部活動の際に参加できなかったあの方のリクエストにお応えしました。

初めての入場制限を経験しましたがっ(驚汗)、
温泉&岩盤浴でマッタリしてきました♪(^_^)



カート、温泉の後はやっぱりグルメ☆

以前行きそびれたこちらのお店へ

TREE

今回は予習していたので、
迷わず辿り着きました。(爆)


  

ビーフシチュー、美味しかった~

味見させてもらったステーキも♪

デザートの手作りヨーグルトは自家製のブルーベリージャムをかけて美味しくいただきました。(^_^)

久し振りの宮沢湖、
大満喫でした。
Posted at 2011/08/14 22:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年08月08日 イイね!

2011夏休み①

2011夏休み①今日は夏休み~を取りました。(汗)

← 千葉県八千代市にあるこちら

NEO SPEED PARK

前々から気になっていたカート場!
ようやく行くことができました☆(^_^)
 しかも・・・温泉部の方々と!


昨日のテニス同様、
夏の炎天下のカートはとても危険(>_<;)

カート場に着く前に、体力補充のため某所で五目タンメン大盛り+チャーハン+餃子セットを食べた私ですが(自爆)、脱水症状や熱中症対策に水2Lを用意☆

画像のおやつ(お菓子)はスタッフさんから!(^_^)
設備もスタッフさんの対応もなかなか良いです。


入会手続きと初回利用者向けのレクチャー&完熟走行5周を無事に終え、いざコソ練!

10周×3セットの走行前
この時点ではまだ余裕のある3人(笑)
この後、大変なことになるなんて・・・・・(爆)

半袖はNGなので、私と稲蔵さんはお店にあった上着をちょいと拝借♪


10周×3セット券を購入した際、
スタッフさんからの悲鳴がっ

「ちょっと待って!」

何でも、この後、2時間ほど貸切にされるらしく、
10周×3セットを消化するためには、
インターバル数分で走らなければならないとのこと・・・・

いきなりの耐久レースっぽい感じですか?!

ということで、3人で頑張りました。(爆)


10周×3セットの走行を終えて・・・
可愛いスタッフさんを捕まえて、はいポーズ☆
3人ともいい顔してます。(疲)
尋常じゃない汗と変な髪形(自爆)

さて、気になる初走行タイムですが・・・・
タイム表を車内に置いてきました。

3人ともなかなかのタイムでしたよ~

今宵は駐車場まで取りに行く気力がないので、
後日アップします。(^^;)

yuixさん、稲蔵さん、覚えてたら教えてください。(笑)



カート後は温泉部らしく、
浦安にあるこちらの温泉へ

露天風呂でまったり・・・・

というか・・・・

疲れすぎて動けなかった(爆)


NSP、アップダウンや連続コーナー、高速からのブレーキングなどあって、
とてもスリリング(でも安全)で楽しいでした。

もうちょっと近くて道が混んでなかったらなぁ・・・
いや、楽しかったし、絶対また行くぞ~♪(^_^)
Posted at 2011/08/08 22:13:38 | コメント(7) | トラックバック(1) | カート | 日記
2011年07月17日 イイね!

F.ドリ平塚13周年記念「カート3時間耐久レース」完走♪

F.ドリ平塚13周年記念「カート3時間耐久レース」完走♪本日ご参加の皆さま、
お疲れさまでした~


F.ドリ平塚のスタッフの皆さま&RQさんも!☆

← ちなみにこちら
  リラックマっていうんです。(爆)



今日は
F.ドリ平塚13周年記念
「カート3時間耐久レース」
に参加しました♪

平塚でモーニングコメダするつもりで、余裕を持って自宅を出発したのに・・・東名事故渋滞(ーー;)

ギリギリセーフで会場入り(滝汗)



1190Racingからは90BKさん、BMW☆マニアさん、デラさん、アッキーさん、M2(エムニ)さんが参加

← こんな素敵なレースクイーン(RQ)さんも我々の為に応援に駆けつけてくれました。(嘘爆)
  カワイイ

予選は二人乗りカートによるタイムアタック
助手席は抽選により、
F.ドリスタッフまたはRQが同乗するとのこと。

こちらの素敵なRQさんが助手席なら言うことないですよねぇ~♪



見事、RQゲット♪

と思ったら、助手席は塾長でした。(爆)

マニアさん頑張って走ってきて~





マニアさんが予選走行している間、
残ったメンバーはRQと楽しい撮影会(笑)

マニアさんの予選タイム、
誰も見てませんでした。(爆)

マニアさん、ゴメンナサイ!




レース中、ゲーム1回のノルマがあり、
今回私が担当することにっ

フレンド耐久の時の悪夢が蘇りそう・・・

マニアさん監修の『尻文字攻略法』を頭に叩き込み、いざ、ゲームへ!
絵心クイズでした。(^^;)



デラさん撮影

レースが終わる頃にはすっかり廃人状態

う~ん、去年の12耐の時と同じ光景(笑)

どこ見てるんだぁ~俺!(爆)




レース結果は残念でしたが、
楽しく走ることができました♪
(次回はもっと頑張ります。)

リザルトはこちら

レース後はいつもの勝牛さんでガッツリでした。
Posted at 2011/07/17 21:42:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年06月19日 イイね!

村田選手杯 プレスタート634

今日は久し振りのカート♪
村田選手杯 プレスタート634
に参加してきました。(^_^)

これまでF1カート宮沢湖をホームコースに毎月のように繰り広げられてきた村田選手杯カート耐久レース

この度ホームコースの改修工事(休業)に伴い、
新たな闘いの舞台としてサーキットスタジアム634にて
村田杯が開催できるかのテストするのが今回の主な目的でした。
集まったのは268さん、sasakiさん、ST-isaoさん、愁末破さん、真一@さん、あっき~さん、きよみ、さん、あくせるE90の8名



あれ?1190Racingのメンバーは?
今回初めて私だけエントリーでした。(^^;)

先ほど述べたように、今回の主な目的はバトルが可能なコースなのか?、耐久レースが成立する要素があるのか?、オーバーテイクの注意点や危険なポイント等を確認することで、レース自体は勝敗よりも村田選手杯常連な方々と楽しめればOKな気持ちで走ってました。

← こちらの方は私の永遠のライバル?(笑)


フリー走行&予選走行を終え、
決勝レースはタイム順に4人×2組に分かれ、
スプリントレースて行われました。

← こちらはB組
  あっき~さん、あくせるE90、きよみさん、268さん

あっき~さんはスタート直後から一人ツーリング状態(笑)残り3人のバトルは超面白いでした。(^_^)



← こちらはA組
  ST-isaoさん、愁末破さん、sasakiさん、真一@さん

こちらはハイレベルな熱いバトルが繰り広げらえました。

以下、私の雑感ですが、
サーキットスタジアム634は抜きどころが少ないサーキットですが、顔見知りなドライバー同士であれば安全にバトルすることができると思いました。



ただ、オーバーテイクするためには多少の「ゴツン」や「ドン」、「バン」はやむを得ない思います。
万が一、「ゴツン」や「ドン」した時は、レース後に謝りましょう。(笑)

また、耐久レースを想定した場合

1Fのトンネルおよび2Fでのバトルの状況が観客席からは分からない
コース全体を見渡せる場所がないので、
緊急ピットインやペナルティ発動の対象事象の確認がしづらいと思います。


← こちらは表彰式
  1位 ST-isaoさん、2位 sasakiさん、3位 愁末破さん

みんな個性的なポーズですねぇ(爆)

この3人はとにかく速かったなぁ
おめでとうございます。

1190Racingのエース、怪鳥とマニアさんにこちらの3人とバトルして欲しかったです。



あっ、忘れてた。
今回自己ベストを更新しました。
28.681
27秒台への道のりはまだまだ遠いですが、
機会があればまた練習に行きま~す♪

本日ご参加の皆さまお疲れさまでした!
268さん、ありがとうございました~(^_^)
Posted at 2011/06/19 22:09:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 13:14 - 16:05、
30.77 Km 2 時間 51 分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得」
何シテル?   08/23 16:05
あくせる(九州男児)です。 愛車遍歴はジムニー(JA11V)、スカイライン(ECR33)と乗り継ぎ、三代目にして初めての新車&外車BMW 3シリーズセダン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ×SPOONスポーツフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:12:16
KENWOOD TH-D75 受信周波数範囲拡張作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:06:39
食に変化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:24:39

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 五代目あく号 (BMW 4シリーズ クーペ)
2015.3.7 四代目愛車BMW E92LCI 325iからハコガエ BMW F32 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2012.5.12 4年4ヶ月一緒に過ごした三代目愛車BMW E90 323iから 四 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H20.1.13に日産スカイラインクーペ(ECR33後期)からBMW E90 323i ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって最初に買ったくるま。(H14.9~H20.1) GTS-t TypeM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation