• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*あつ*のブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

下呂ツーDAY2

下呂ツーDAY2二日目朝出発準備の図
天気は最高です😆

道の駅飛騨街道なぎさ
お土産買ってから帰り方を相談。山走組と国道組に分かれて平湯に合流で決定。

道の駅出てすぐ二手に分かれ飛騨農園街道での景色。この道、淡々と山の中を抜けますが、稀に開けて見える場所があり意外と高い所を走っている事に驚きます。熊が出る前に先を急ぎます(^^;)

平湯で合流。そうそうこの景色、遠くに見える山に雪も残ってて綺麗です。

基本昨日の道を戻るのみ、風穴の里で昼食、今日は空いてる。
ラーメン..ではなく、ざるそば大盛にした。
ちなみに券売機、クセありますので買いすぎないようご注意を(^^;)

んで、往路でも休憩した鹿教湯温泉近くのコンビニ。この辺りまで来ると疲れも出てダラダラモードになります。気候は最高なんだけどね..。
今回お披露目のVストーム、250ですが立派な車格でカッコイイ☺

高速乗る入口の”ヘルシーテラス佐久南”でトイレ休憩。

横川で休憩、もはや口数も少なくなります(~_~;)
しかし、日帰りのように渋滞の心配をしなくていいのは本当に楽ですね☺

最後の休憩・寄居PA
上りの寄居PAは日帰りでも寄る事が無いので随分久しぶり。何か一昨年と違うような..?
次回の話で若干盛り上りつつ解散です。
天候に恵まれ、渋滞も一切なく無事ツーリング終了となりました。
今回高速道路はほぼ走行車線で法定速度を守り極力アクセルを動かさない走り方に。おかげで帰りの平均燃費は30Km/L超え。今更ながら現代の空冷CBやるな~と惚れ直しました(#^.^#)
お疲れさまでした~
Posted at 2025/06/03 17:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

下呂ツーDAY1

下呂ツーDAY1恒例の下呂ツー、昨年は春も秋も雨に阻まれ散々でしたが、今回この二日間のみ天気も良いとの予報でホっと胸をなでおろすのでした。
まずいつもの集合場所。
ここでメンバーの車両が変わっている事が発覚!大型からダウンサイジングした模様。車両買換えのお披露目って、こういうサプライズな登場が"あるある”ですね(#^.^#)

佐久平PA
停める場所もいつもと一緒。だから撮ってる写真の構図も、毎回ほぼ同じ。
ちなみに寒い。日が出てじっとしてると暖かいくらい。

鹿教湯温泉入口のコンビニで二回目の休憩
いつも通り。

松本抜けて”風穴の里”で昼食。
松本で渋滞、汗だくになるのが通例ですが、今日は快適でした♪
しかし日曜とはいえバイク多い事...こんなに多いのは多分初めて。..気になるのが乗鞍方面から降りてくるバイク、皆さんカッパ着ています(~_~;)
食べたのは普通のラーメン。チャーシューが意外としっかりしてた。

昨日まで雨だったので野麦峠はパス。安房トンネル抜けて平湯にて休憩。ここに来るまでグリップヒーターまで使う事になるとは思ってなかった。
先の道の駅で出発間際パラパラ雨?霧雨?的な天候になりかけたが結局それっきり。しかし平湯でいつも見える山は雲で見えず、辺りも雲がかかっててしかも寒い..。この先やや不安になるのでした。

高山に向かう道を途中で南下し飛騨農園街道を走り美女高原で一休み。
あったかいコーヒー!有りました(≧▽≦)
南下すれば気温も上がるだろうと買出しのコンビニに向け先を急ぐ(~_~;)

予報通り日が出てきて丁度よい気候に♪宿は目前。

予定通り宿到着。ガレージ?を借ります。いつもお世話になります。
一日目、結果的には寒いだけで雨も無く無事でした。お疲れさまでした~。



Posted at 2025/06/03 14:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月26日 イイね!

朝練

朝練山伏峠を満喫♪
風がややあるが心地よい感じ。
来週は恒例のツーリング。晴れますように🙏
Posted at 2025/05/26 10:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

朝練

朝練ストップスイッチ交換後の試走。
問題無さそうだ。
そして今日は涼しくて良い😊
ふと、リアタイヤの摩耗が気になってきた。
このタイヤにして約1万5千キロ。こんなに持ったタイヤは今まで無かった。
来年の車検前にいいタイミングで交換出来そう。
またロードスマート4だな😌
Posted at 2025/05/23 11:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

県外弾丸ツー2025春

県外弾丸ツー2025春今年もやってきたツーリングシーズン♪
三日前までの雨予報が覆った♪♪
さて、タイトル画像が去年秋と驚くほどそっくり(~_~;)
行動パターンがマンネリ化してますね💦
んで、いつものパーキングに集合。
広いパーキングなのに集まる場所も昨年同様。

昨日まで雨だったので今回は妙義山は迂回。
道の駅くらぶち小栗の里にて最初の休憩。山は迂回したものの、ここまでの道も濡れた花や葉がびっしりで無事に通過するのがやっと(~_~;)

北軽井沢にて二回目の休憩。前回は”ふれあい広場”だったけど今回はコンビニにした。23度。下界は夏日との事だがここは最高でした。

鉄板の場所で撮影...

やや押してる?帰路の渋滞も嫌なので湯ノ丸高原はノンストップ激走して小諸から高速、横川で給油。...ん?私は無給油で帰れそうだ(^^ゞ..しばし待つの図。

んで、休まず甘楽パーキングに向かう。昨年と同じ昼飯を食らうため。

また値段上がったね。こればかりは仕方ないですね(^^;)
でも美味しいので良しとする(#^.^#)

まだ渋滞してないな..などと言いながら食事が終わる頃には高坂付近から赤い道筋が..今回は嵐山パーキングで最後の休憩と決める。そして走り出して知るのでした。高坂付近で事故渋滞が発生していることを...。

嵐山パーキングまでは順調なツーリングでした。
解散し、高速降りた後の暑さと渋滞の酷さは近年稀にみるものでした...。
とはいえ皆さま無事で何より。お疲れ様でした~m(_ _)m

Posted at 2025/05/18 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝練 http://cvw.jp/b/3526519/48552122/
何シテル?   07/20 07:37
あつです。主に埼玉県西部をウロウロしている中年です。 日記・備忘録・自己満足を目的としています。 しょうもない内容が多いので予めご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
GDBーC型からJB64ジムニー3型に乗り換えました。 免許返納まで付き合っていきたいと ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
ZZ-R1100DからCB1100RSに乗り換えました。 空冷4発、カッコよくて公道なら ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ラパンSSからハスラーに乗り換えました。 我家の快適生活実用車として乗りつぶす予定です。 ...
カワサキ ZZR1100D カワサキ ZZR1100D
当時世界最速に憧れて限定解除し手に入れました。 速くて格好良くて乗りやすい。燃費も良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation