• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

applelimeのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

古い車の重量税って、、、

1t超のティーダくん、15年目なので、車検時の重量税34200円って、、、。自賠責・取得税・消費税も、、、なんだかなぁ〜
Posted at 2020/08/11 22:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
渋滞予想を4段階でするなび。と、あらゆるメディアに対応していること。と言っても自分からすればiPod、USBが対応なら十分だが。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:i-Pod接続
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ナビなので、ナビでしょう。勿論、ナビの前に音楽の音質が一番重要なので、10バンド以上細かく調整できるイコライザー、タイムアライメント、前後独立、HPFヤLPF、音の基本は絶対不可欠。

遊び方:
地図が住所で細かく検索できること。インターネットで地図サービスは色々あるが、結局地図がゼンリン提供の者が最高。そしてこまめな更新が安価に出来ること。遊ぶと言うより仕事で使うので、地図が番地のいくつまで検索できるのが重要。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/15 16:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月06日 イイね!

車検終了(^.^)

なんか悪いとこでないかと、はらはらドキドキでしたが、特に問題なく終了。
タイヤの組み替え・廃タイヤ・バランス、クーラント交換、ブレーキオイル交換、ファンベルト・エアコンベルト交換、ハンコックのV8RS H424 155/55R14×4、全部で約64千円でした!
自賠が安くなったこともありますが、激安でしたね~。

ベルト交換のおかげか、エンジン音がかなり静かになりました(^.^)
タイヤもファーストインプレッションはいい感じです。なんせスニーカー2より安いんですから(^^ゞ
雨天時とか空気圧とか色々条件ありますので、しばらくしたらレポートしますね~。

マフラーからはアイドリング時に煙が少し出たりでなかったりで、気になるところだったんですが、排ガスは問題なかったそうです。

1日代車に乗っていたけど、もう我が愛車が気になって気になって(^^ゞ
相当愛着あるんだなぁと実感しました。やっぱり自分の車が落ち着きますね~。

フロントガラスのフィルム剥がされちゃったので、付け直さなきゃ、、、
これが結構面倒なのよねぇ~。
Posted at 2009/04/06 22:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

久しぶり、、、(^_^;

なんだかんだと忙しく、超久しぶりにマイページにやってきました(^^ゞ

この日・月で車検です。いつもの知り合いの人に頼んで込み込み4万円の予定。

車検前にやれることはやっておくと言うことで、
ワイパーと新品タイヤ4本購入済。
ワイパー交換のついでに油膜取りしようと思っていたのですが、なんか雨が降って来ちゃいました(T.T)

タイヤは初めてハンコック買ってみました。ヤフオクで激安の12千円!BSの最下位モデル・スニーカー2が16千円だったのですが、最下位よりはハンコックの中堅モデルの方が性能いいのでは?と言う判断。
取付等に別で6千円位かかりそうですが、それでも激安ですね。性能次第ですけどσ(^◇^;)

現在14万キロ。2年後の車検の時は24万キロの予定(;-・。・-;)
とにかく、頑張ってくれよ、愛車ちゃん!
Posted at 2009/04/03 15:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

煙が消えました\(^^@)/

結局、知り合いのところでフロントパイプを交換しました。
交換部品は7万キロ走行の中古部品を取り寄せ。

今日一日乗った感じでは、
カランカランというアイドリング時の異音が消えました\(^^@)/
低回転時のトルクが安定して、アクセルの量が減りました。
そして、なななんと、
煙が出ない!\(^^@)/

まぁ、まだ1日なので確信は持てませんが、多分触媒が転がって排気を詰まらせていたのが原因だったのかも。
良かったー、タービン注文しなくて(^^ゞ

料金も全部込みで2万円(感謝!)
Posted at 2009/02/25 18:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「古い車の重量税って、、、 http://cvw.jp/b/352741/44275188/
何シテル?   08/11 22:11
ぼちぼちやってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ティーダ スパークプラグ交換 イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:25:38
AFSをコーナリングランプに変身~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 16:43:47
OSSAN-15さんの日産 ティーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 00:37:38

愛車一覧

日産 ティーダ TIIDAD (日産 ティーダ)
末永〜く乗っていきます(^^) ヘッドライトはノーマルからHIDに付け替えてもらいました ...
日産 ティアナ セダンですがなにか? (日産 ティアナ)
それなりのビッグセダン、いい乗り心地でしたが一人乗りで維持費がもったいないので、TIID ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
10万キロ突破しても全く元気なVQ20ですが、ボディーがガタガタ(×_×)お気に入りのデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
33万キロ走りました。もうすぐ月まで行くところでした。車検を機にお役ご免となりました。走 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation