
愛知県制覇の為、峠ステッカーをもらいに、
茶臼山高原に来ました👏

前日に、ガソリンスタンドの洗車機で、
きれいきれいして、ガソリン満タンにして、
行く準備は出来ました😁

帰り地元ララポートのいつもの場所で、
夕暮れの写活フォトしました🌆📸

翌朝AM4:30日の出前に出発🌅

松屋で朝食を食べ🥢

朝日が出ましたので🌅

ジブリパーク観覧車🎡でフォト📸
ちょっと早かった🥲

愛知、猿投グリーンロードは、
夜PM10:00から翌朝AM6:00までは、
無料で通行できますので久しぶりに、
通行しました👍

国道153号線に伊勢神トンネルの脇から、
入ってその上に旧、伊世賀美トンネルが、
有ります😳
ここは昔、今でもかなぁ🤔心霊スポットで、
有名でした、真夜中によく来ました〜🤣

中は狭く車1台分しか通れなくて、
バックミラーは見ません
心霊スポットですから、怖え〜😱

出口でフォト📸しましたが、
あまり見ない方が良いかも、
何か写ってるかもしれません😱

愛知、茶臼山高原道路入り口に、
来ました👏
通行料は無料です👍

茶臼山休暇村に来ました👏

峠の看板とステッカーの見本がありました👏
茶臼山オリジナルステッカーも頂きました👍

峠ステッカー7枚GETしました👍
名刺ファイルを見ましたが知らない人しか居ませんでした残念です🥲

茶臼山高原から見た景色です👍

帰り住岡屋商店で天然またたびの木を、
お土産にウチのニャンコに買いました👍
1本¥100円です😁

一本杉がある大杉公園と道の駅、どんぐりの里稲武に来ました👏
稲武名物ねぎ味噌五平餅を食べて、
ダムカードの黒田ダムをGETしました👍

黒田ダム下側に来ました👏
放流がすごい迫力です👍
マイナスイオンを浴びてま〜す😁

黒田ダム上側に来ました👏
ダムの水位が下がってます😱
季節外れの紅葉🍁のようです👍

矢作第二ダムに来ました👏
前回もこの場所で写真撮影しました👍

矢作第二ダムカードはマレットハウスいっぷくで、頂きました👍

越戸ダムここも前回と同じ場所です👍

越戸ダムカードは豊田市民芸館で頂きました👏

今回は3枚もダムカードをGETしました👍

全部で、ダムカード3枚と峠ステッカー7枚を、GETしました〜👍

峠ステッカー愛知県制覇しました👏
長野県売木峠ステッカーもGETしました👍
茶臼山オリジナルステッカーも一緒に、
ファイルに保管しました〜
今度は5月26日(日曜日)に富山県と岐阜県、あたりにダム活&峠ステッカーを頂きに行く予定です👍
お付き合い頂きありがとうございます🙇♀️
Posted at 2024/05/09 16:58:39 | |
トラックバック(0)