• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKUーLEVOのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

峠ステッカー収集とダム活しました2日目(滋賀県,福井県編)

峠ステッカー収集とダム活しました2日目(滋賀県,福井県編)6月21日(土曜日)
1番目的のKLOC6月定例会も終わり解散後、
峠ステッカー収集とダム活する為に福井県に向かいました😄



KLOC定例会解散後に、



滋賀県、高島市道の駅藤樹の里あどがわに来まして、おつかれ生〜🍺でビール呑んで軽〜く晩酌して車中泊しました😪💤



朝早く起きて、



福井県行く途中に、



寄り道した🤔



滋賀県マキノ町の、



メタセコイア並木に来ました👏



早朝なので誰も居ませんでしたから、
フォト撮りました📸




寄り道しながら走行すると、
黄金のお寺を発見しました🤩




金ピカ✨でしたからフォト撮りました📸
ここは、滋賀県マキノ町海津での発見でした🤔




ここも、寄り道しました🤔
滋賀県,マキノ町海津大崎です

バス釣りしる方がいました🎣
流石、琵琶湖ですね👍



ハイ、福井県に来ました👏




福井県、敦賀港で、モーニングコーヒー☕︎を、
飲みましてから〜




スーパー銭湯の越のゆ敦賀店で、
朝風呂をひとっ風呂浴びまして、
スッキリ〜しました👍




目的地の道の駅に着きました👏




道の駅若狭おばまが、リニューアルされてました😳



目的の峠のぼり旗も有りました😄




店内で発見しました😄
リニューアルされてましたから、
お店が綺麗でした🤩



峠ステッカー3枚購入しました👏



名刺ファイルも有り、みん友さん達も居ました👍



お土産も買いまして😄



峠ステッカー エンゼルライン3枚GETしました👍



そのまま、エンゼルラインに来ました〜👏



景色はサイコーです👍



エンゼルライン頂上は360°見渡せます😳




今は、無料になってまして気軽に来れる様になりました👍



福井県小浜市エンゼルラインです😄




写真では分かりにくいですが、
現場に行くと絶景ですよ📸👍




ハイ,次はここです🤔




ダム活です👍
少し小さいダムです😅




大津呂ダムです👍



ここは、福井県おおい町の、
佐分利川水系、大津呂川重力式コンクリートダムです👍




ダムチェックも欠かさず
フォトフレームも撮りました📸




ここに来る時は扉を開けて、帰る時は扉を閉めて帰りました😅

次行きます🙇




途中、道の駅若狭熊川宿に寄って、




この看板見たら〜





ソフ活しました🍦
サンキューバナナです🍌




すぐ近くにあるダムに来ました👏




河内川ダムに来ました👍





水位はほぼ満タン状態です😄




放流はしてませんでした🥲



ここは、福井県若狭町北川水系河内川
重力式コンクリートダムです👍




整備されて綺麗なダムでした🤩



ここも、ダムチェックしてフォトフレーム撮りました📸

次行きます🙇




滋賀県に来ました😅



ここは、滋賀県長浜市余呉湖です、
冬はワカサギ釣りで賑わってますよ〜👍
私もワカサギ釣りにここに来てます🎣




残念なことにダムカードはもらえませんでした🥲




帰りに、愛知県一宮市のチャーハン専門店、
腹減ったから金龍で炒飯を食べて帰りました😋



6月20(金曜日)走行地図です。






6月21日(土曜日)の走行地図です。



6月22日(日曜日)の走行地図です。





自宅にて、

峠ステッカー収集とダム活もしました👍
関西遠征2日間でした👏




以上です
お付き合い頂きありがとうございました🙇‍♀️


























Posted at 2025/06/27 16:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

峠ステッカー収集とダム活しました1日目👏(三重県,和歌山県編)

峠ステッカー収集とダム活しました1日目👏(三重県,和歌山県編)6月21日(土曜日)に1番の目的はKLOCレヴォーグ 6月定例会PM8:00からですので、それまでにダム活と峠ステッカー収集をしました👏




前日の夜に愛知県で1回目のガソリン満タンにして出発しました🎶



三重県津市まで来ましたが、ここから先は山奥な為大阪府までガソリンスタンドがない為給油⛽️しました😅
愛知県より安かったです👍



真夜中に三重県、道の駅奥伊勢おおだいに着きまして、



さっそく瓶ビール🍺で晩酌しましてから、
車中泊をしました😪💤



朝早く起きて、




目的2番目のダム活しました〜
ダム活1番目は三重県大台町の三瀬谷ダムに、
来ました👏



水位は満タン状態で、




放流はしてませんでした🥲



ここは、三重県宮川水系宮川の重力式コンクリートダムです👍



三瀬谷ダムをバックに朝のモーニングコーヒーを、頂きました😋




ついでに、朝ごはんのカップさけ茶づけを、




レンゲで、すくうのが丁度良いですね🙆



道の駅奥伊勢おおだいにもどって、ダムカードと登録有形文化剤ガードも一緒に頂きました🙏



忘れずに、ダムカード用フォトを撮りまして📸

次行きます🙇




次はここに来ました👏




蓮ダムです👍

 

ダムカードとダム印有りましたね😄




蓮ダムカードとダム印GETしました👍



ここは、三重県松阪市櫛田川水系蓮川の、
重力式コンクリートダムです👏




放流はしてません😢




大きいダムで景色もサイコーです👍



はちすダムです😅
漢字が読めませんでしたハハハ😆



写真フォトもサイコーでした🤳




ここもチェック済みにして、
フォトフレーム撮りました📸

次の目的地に行きます🙇




途中、三重県と奈良県の県境もフォト撮りまして📸




奈良県に入ったり🤔



和歌山県に入ったりして🤣




次の目的地まで来ました👏



ここは、和歌山県道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに来ました👏



目的3番目は、



峠ステッカーを、



頂きに来ました👏



峠ステッカーも有り😄




ついでにソフ活もして、



高野・龍神スカイラインの峠ステッカー3枚GETしました👍



ついでに、温泉娘のステッカーも頂きました👍



眺めはサイコーです👍



スカイタワーは人がたくさんいて、登れませんでした🥲

下山します🙇




下山途中に、



暑いから🥵
ソフ活しながら、



コロッケを食べながらの〜




大阪府の道の駅いずみ山愛の里で、
ソフ活しました🤣




クルマが汚れたから大阪府八尾市中央SSの凱旋門洗車機で、キレイキレイにしてガソリン⛽️満タンにしました👍



目的の1番目KLOCレヴォーグ 6月定例会に、
参加しました👏

まだ、早くて誰も来ていませんでした🤣



売店で豚まんと、



大阪来たらたこ焼き🐙食べて、




また、ソフトクリームを食べました😋
よく食べました🤣
その後は、定例会に参加しました🙇

関西遠征峠ステッカー収集とダム活の1日目が、
終わりました🤔

お付き合い頂きありがとうございます😭
関西遠征2日目に続きます🙇‍♀️




















Posted at 2025/06/25 16:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

ダム巡り&峠ステッカー収集しました👍(岐阜県、福井県編)

ダム巡り&峠ステッカー収集しました👍(岐阜県、福井県編)6月8日(日曜日)にダム巡りと峠ステッカー収集をしました🙇



早朝AM5:30に岐阜県大垣市の大手いこ井の泉に来ました👏



10Lタンクを4個40Lを水汲み💦してから〜



AM6:00から営業している大垣サウナにひとっ風呂浴びに来ました♨️



日曜日だけ朝風呂がありAM6:00からAM9:00までの営業してます🈺




グッズ販売してます🤔
今度、タオルを買いましょうかねぇ👍



店主から記念に火が付かないライターを頂きました👍
ありがとうございます🙇



朝風呂浴びてからの〜朝ラーです🍜
岐阜県岐阜市にある焼豚ジョニーです👍




朝AM7:00から営業してます🈺
塩焼豚ラーメンを食べました🙏




朝ラー食べてから🍜
ハイ、ここ1番目のダムに来ました👏



横山ダムです👍



よい天気☀️になりました👍



ダムカードとダム印もあり😁




発券機でダムカードとダム印も頂き👍




コラボフォト撮りました📸




木曽川水系揖斐川、中空重力式コンクリートダムです🧐




ダムカード風フォトフレームで撮りました📸
メグちゃんは居ません岐阜県ですから😢

次行きます🙇



途中、奥いび湖の大橋を渡り👍



次はここです😅




岐阜県揖斐川町鶴見の徳山ダムに来ました👏




ここも発券機でダムカードとダム印も頂きました🙇



コラボフォト撮りまして📸




放流はしてませんが🤔




絶景です👍




水位はたくさんありますね😁




ここも木曽川水系揖斐川の



ロックフィルダムです👍




天気も良く☀️




ダムカード風フォトフレームで撮りまして📸

ダムカードとダム印はここまでです🙇

次行きます😁


岐阜県と福井県の県境冠山トンネルの冠山峠です👍



トンネルの中です🤔
新しい道の為、ナビには道がありません😱



ナビがやっと道に戻りました😅



途中、事故で渋滞にハマり1時間ぐらい立ち往生しました🤔
写真ではお見せ出来ません😱
クルマとバイクの正面衝突でたぶん•••🫣




渋滞から抜けて道の駅で休憩使用と思いましたが、皆さん同じ考えなので🤔



道のオアシス フォーシーズンテラスでたくさんの人混みでしたから次行きます😥



目的のところにつきましたがのぼり旗がありませんでした🤔




店内を探すとありました😳



冠山峠ステッカー3枚GETしました👍



こってコテいけだのソフトクリームを食べまして😋



ここは、福井県池田町のまちの駅こってコテいけだでコラボフォト撮りました📸
峠のぼり旗もなく名刺入れファイルも名刺ボードもありませんでしたが峠ステッカー3枚だけ頂きました😁




その後、天気が悪くなり山の天気は変わりやすい為🤔



帰る途中にダムを発見しましたから、
ダムカード風フォトを撮りましつて📸
ダムカードはありませんでした😢




国道157号線の険しい道を走り😅



福井県と岐阜県の県境まで来ました😅




途中、道の駅うすずみ桜の里・ねおで😁




カップ麺そばと団子🍡を食べて😋




お土産にビーバー期間限定の都こんぶを買い👍




帰る途中に、みん友さんを発見しましたが一本道が違う為、ハイタッチは出来ませんでした残念です😢



でも、こちらはみん友さんとハイタッチ🖐️しました岐阜県市内で😁



ガソリン⛽️入れましたが,¥154円と昨日コストコに比べると7円違いましたね😱




今回の走行地図です😁



自宅にて




ダムカードとダム印です👍



冠山峠ステッカー3枚です👍


今度は、関西方面です😁

以上です
お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️



























Posted at 2025/06/12 16:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

嫁車カローラでダム活しました(長野県・岐阜県・愛知県)

嫁車カローラでダム活しました(長野県・岐阜県・愛知県)6月1日(日曜日)に嫁車カローラでダム活しました👏
目的は、カローラを整備した為の様子見とダム印が欲しくてダム活しました😅



前日の夕方に雨が上がりましたからサクッと、
凱旋門洗車機で洗い



KUREのガストリートメントを2本



ぶち込みしてからの〜
ガス満にしました🤣



ついでにハンドルが滑る為、愛知豊明市のABで、ステアリングカバーを買い



取り付けしました👏
すべらないです👍

そして、出発しました🙇




真夜中に長野県道の駅に着きまして、ビール🍺とおつまみで晩酌して車中泊しました💤
気温は10℃以下でした〜さぶ🥶



朝早く起きて、
目覚めのコーヒー☕︎を頂き🙏




朝ラーも頂きましたね👍
カップ麺ですけど😅



この日の1番目はここです🤔



長野県味噌川ダムです去年に来ましたが、
今回はダム印が欲しくて来ました👏



コラボフォト撮りまして📸



ダム湖を一周しまして🤔



ダムカード用フォトフレームで、
水望メグちゃんと一緒にフォト撮りました📸

次行きます🙇




次はここです🤔



長野県奈良井ダムです👏



放流はしてませんでした😅



水位は満水状態でした😳
信濃川水系奈良井川のロックフィルダムです
👍
先程の味噌川ダムもロックフィルダムです🙇



ここも、水望メグちゃんと一緒にダムカード用フォトを撮りまして📸



ダムカードは奈良井観光案内所にあるとの事で🤔




先程の道の駅奈良井木曽の大橋まで、
帰って来ました😅
ついでに蒸気機関車🚂とコラボフォト撮りました📸



駐車場🅿️のおじさんに聞いたところ朝AM9:00ですからお客さん少ないからクルマで通行しても良いと言われたから🙆




観光案内所でダムカードと発電所カードもGETしました👍





ダムカードがボケてました🥲




本当なら駐車場🅿️に止めて徒歩で奈良井の街並みを見ながら行くのですが朝早い為、通行を許可してくれました🙏
今度はお昼頃来て奈良井の街並みを観光したいですね😁




ついでに奈良井木曽の大橋とコラボフォト撮りました📸

次行きます🙇




次はここです🤔
ダム湖に噴水⛲️がある所です😳



ここは岐阜県恵那市の阿木川ダムです👏




ダムカードとダム印もありました👏




コラボフォト撮りまして📸



放流はしてませんでした🥲



噴水が有るので公園みたいなぁ🤔
ダムですね😁
木曽川水系阿木川のロックフィルダムです👍



ダムカード用でフォト撮りまして📸
んっ🤔
岐阜県だから水望メグちゃんは居ないですね🥲

次行きます🙇



愛知県に帰って来ました👏



愛知県の矢作ダムです😅
何度か来てますが今回の目的はダム印を、
頂きに来ました👍




ダムカードが見えませんね😱




ではもう一枚📸




ダムカード用でフォト撮りました📸
矢作川水系矢作川放物線アーチ式コンクリートダムです👍

次行きます🙇



ハイ、いきなりダムカードGETしました👍
ここは今建設中の設楽ダムです🤔
建設中なのでダムの写真はありません




道の駅したらで、




ソフ活しました🍦
田峰の紅茶ソフトクリームです😋




ついでにダムカード用にソフ活フォト撮りました📸
設楽ダムの完成予定は2034年です😱
令和16年で9年後ですね
豊川水系豊川重力式コンクリートダムです👍


次行きます🙇




途中、道の駅どんぐりの里いなぶで、



しょう油だんごを食べながら🍡



ここに来ました🤔
ヤッホーやまびこポイントのある、みどり湖です
他にたくさんお客さんいたから恥ずかしくてヤッホーは言えませんでした😅



途中に野生の猿発見しました😳
どこかわかりますか🤔



水門ゲートが2門ある所です😅



広くて



大きいダム湖です



お〜😱
吸い込まれそうです
逆バンクしてます
怖ェー🥶




ここは、愛知県豊根村の新豊根ダムです
ダムカードとダム印をGETしました👏
コラボフォトも撮りました📸



ダムカード用フォトも撮りました📸
天竜川水系大入川アーチ式コンクリートダムです👍
今回はここまでです時間の関係で、
本当は静岡県の長島ダムに行きたかったのですが、ここから4時間かかる為今度にします🙇




帰りに少し寄って撮りました📸😅



小腹が空いた為🤔



しょうゆラーメンとネギ丼を食べまして😋



ガソリン満タンにしました👍
KUREのガストリートメント2本入れたお陰で、
燃費も良くなりガス代も下がってました😁
今回は嫁車カローラで来ましたが、たまには違うクルマでドライブするのも良いですね🙆



走行地図です👍




自宅にて



今回行った


ダムカードとダム印です👍



だいぶ集まりました😁

今度は静岡県か岐阜県ですね🤔

以上です
お付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️














Posted at 2025/06/07 16:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!driveイベント会場が近いから楽ですね👍
2025年08月03日07:20 - 10:53、
4.64km 2時間10分、
3ハイタッチ、バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/03 13:53
TOKUーLEVOです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12345 67
8910 11121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

水蒸気炊飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:40:28
CAINZ 持ち運びに便利な リラックスチェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:39:25
AUTOBACS AQ. マグネット無線充電ホルダー SHC-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:48:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めてのスバル車です🚗👍 これから少しずつカスタムしたいと、 思います、宜しくお願い ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 嫁車 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
今更ですが、備忘録として登録します🙇 2015年7月に新車で尚且つ初めてのハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation