• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぱんのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

不思議な隙間

先日BBSのホイールをY!オクで落札しようとしたら、最低落札価格に到達していなく、そのまま終了。 コンチクショー!と思ったのでハードトップでも入札してやれ!ヤケになって思い、落札できないだろう?と思うような値段を入札。 なんとそのまま落札・・・ 装着してみましたが、助手席側の窓ガラスの後ろ側 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/29 21:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | 日記
2009年01月15日 イイね!

安定してない。

どうもやっぱり水温が安定してない。 本日の最低水温55℃、最高水温71℃。 もちろん走行中ね^^; 信号を待っていると上がっていくのは当たり前。 走り出すと一気に下がる・・・ ヒーターをOFFにしてやっと63℃安定くらい。 これはもしや外気温がとんでもなく寒い!? あと、段差を越えたときにコリコ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 18:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター(その他) | クルマ
2009年01月14日 イイね!

ピッコロさん!溶けてます!

ロードスターの地面部分が若干緑色になっている。 若干ではなく結構かも。緑の水たまりが出来ている。 ぁ~~~・・・・ 時間のあるときに原因探ろう。
続きを読む
Posted at 2009/01/14 21:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター(その他) | クルマ
2008年12月01日 イイね!

カーオーディオを考える

ウチにあるランクルとロードスターにはそれなりのオーディオがご馳走されている。 ランクルはHUにパイオニア04年モデルのサイバーナビ、SPは前パイオニアTS-C1700Aと後パイオニアTS-J1700、純正SWも搭載 車内が静かなだけあって、それなりのいい音は出ている。 スピーカーを付けるにあたって ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 23:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月13日 イイね!

車内のお掃除。

ランクルとロードスターの車内を掃除してみた。 掃除というか整理に近いかな? くちゃくちゃの配線をパネル下に隠して、いらない物を倉庫に入れて。 ランクルのハッチはたくさん荷物が積める! と言いながら結局積み込めるだけ積み込んでしまったのが失敗。 整理したら荷物スペースができました。 ハッチには荷 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 17:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月11日 イイね!

フォードとマツダ

フォードがマツダ株の売却を検討してるとか・・・ とニュースを見た。 フォード傘下から親会社か変わるのか? 国内メーカーに転がるか・・・ また海外メーカーの参加に入るか・・・ トヨタの傘下なら? スバル・ダイハツ・ヒノ・・・マツダは似合わないねぇ^^; マツダの特徴は消えないけども、技術を他車種 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/11 19:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2008年09月04日 イイね!

まびき。

まびき。
Myロードスターには不要な物が沢山乗っかってる。 バッテリーからエンジンルームへバッ直の後付ケーブルが来てたり。 前オーナーがナビを装着してあったのか、車速センサーのケーブルらしきものがクラッチペダル周辺に束ねてあったり。 とりあえずいらないケーブルは重量増にしかならないので、間引きでもしようか ...
続きを読む
Posted at 2008/09/04 21:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | クルマ
2008年06月28日 イイね!

マフラ交換。

2007年4月。納車時のマフラーは砲弾型って言うのかな? あれはうるさかった。うるさくないけど、妙な籠もり音というかボヮ~~~~というか・・・・ 運転していて排気音に気持ち悪くなって、運転がいやになるくらい苦手な音やった。 それからしばらくして、マツスピのマフラーを導入。 GOだ!BAN!KIN ...
続きを読む
Posted at 2008/06/28 22:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | 日記
2008年05月24日 イイね!

最適化

エアクリボックスにラムエアダクト(自称)をひいてるんやけど、 ボックスに純正吸気穴が残ったままやったからゴム栓で塞いだ。 速度が上がればラム圧がかかるんやろうけども、街乗りくらいやったらわっかんね(;´Д`) 一度車のセッティングというかチューニングというか、をニュートラル状態に戻してから再構築し ...
続きを読む
Posted at 2008/05/24 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | クルマ
2008年05月06日 イイね!

GWでやったこと。

ロードスターの オモステギアボックス装着。 ロールケージ撤去。 軽くはなったがサーキットいけへん。 ロールケージがなくなった分、ボデーはフニャフニャ。 とりあえず次は4点のロールケージから組もうかな? ドライブというドライブもなく、タイムアタックもしてない。 う~ん、不完全燃焼。
続きを読む
Posted at 2008/05/06 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #FJクルーザー TFD(Trans Frective Display) http://minkara.carview.co.jp/userid/352791/car/2522329/8983665/parts.aspx
何シテル?   02/02 22:06
基本的にステアリングより工具を握ってる時間の方が多いかもしれません。 創作は大好きですが、たいした技術もございません。 いろんなところにコメント頂くと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二台目のユーノス。 運転、整備とも勉強になります。 前は前期NA6でしたが、こいつは後期 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハのVINOです。 2STでポルポル走ってくれます。 ボロボロの車体を購入して修理し ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
おやじからもらった80後期ガソリン。 とりあえず、乗る前は「車なんぞ乗れれば~」 って考 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入しましたがH1年9月登録の超初期モデル。NA6前期。 この車が発端で、僕の車い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation