• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぱんのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

自宅で12V電源。

自宅で12V電源。自動車に使われている電気の電圧はDC12Vです。
一部の車はDC24Vですが・・・

そのDC12Vなんて電圧を取るのに自宅のコンセントではAC100Vなので、そのまま挿したらあきません。
絶対やったらあきません。

ということで、パソコンの電源から12Vを引き出して、自宅でも車で使う機器のテスト環境を作ることにしました。

できあがった物の見た目が悪いです。

作り方は 「ATX 安定電源」 で調べればいっぱい出てくると思います。
Posted at 2009/12/07 22:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

DV580HDビデオカメラ。ばらす。

とりあえず、安かろう悪かろう。
でもそこまで劇的に悪いわけではない。
すごく安かろう値段を思えば良かろうだ!
いろいろ調べてみると、夜間モードの倍速撮影はファームウェアアップデートで解消されるらしい。
アップデートしたのでまた次回撮影してみよう。

あと、モヤッとした画質のはレンズカバーに原因があるらしい。といろんなところに書いてある。
試しに外してみたが、確かにシャープな画質でいいかんじ。
カバーが無くなった分はコンバージョンレンズでも填め込んで補おう。

音が悪いのは諦めモードなのか、あまり情報がない。
と言っても全く無いわけではなかったので、後ほど試してみる。
とりあえず共立か秋月の通販でコンデンサマイクを注文して交換してみよう。

関連情報URLはばらし方を載せました。
Posted at 2009/11/05 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

ビデオカメラ購入

エグゼモードというメーカーのDV580HDとかいうビデオカメラ。
SDカードに記録できて小さくて軽いスグレモノ。
優れないのは音声くらいか。
画質もソコソコ。
安いので期待してはいけない!
けどこの音質はイケナイ!

とりあえずテスト撮影をしてみようと思ったが・・・
車載用の固定具をもってません。
でも固定しなければならないので。



こうだ!

意外とぶれません。
youtubeに載せました。
http://www.youtube.com/NAPNA
これからも続けてテストしてみます。
Posted at 2009/11/02 22:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

整備手帳カテゴリ&難易度

整備手帳に難易度設定とカテゴリ設定がありました。
一個一個付けました。
「ブレーキ関係は危険を伴うため難易度を上級としました。」とか書いたけど、僕は上級者とちゃうような気がします。
やってること無茶苦茶ですし^^

あくまで自己責任で・・・
そんなこと言うてたらDIY!できません!
今日もお悩みDIY!
今日も苦しみDIY!
今日も悲しみDIY!

でもやっぱり 「自己責任」で^^;

整備手帳はランクルは多くないですが、ロードスターはスゴイですね・・・
いろんな人の手帳が参考になります。
果たして僕の手帳が参考になってるのか・・・参考にしている方は覚悟して注意してよく見て下さいね。
ご意見・ご質問ぜんぜんOKです。
壊れないようにしましょう^^;
Posted at 2009/09/09 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月08日 イイね!

最近時間をかけてること。

最近時間をかけてること。まぁ なかなかやることもないのですが、内装を剥いでメルシートも剥いでます。
シール剤?ボンド剤?みたいなものも余分なところは剥いで「グラム作戦」をやってます。
と言っても基本的に後ろ半分で目の触れるところ、主にシート下とトランクくらいしかないですが(つД`)
いつかダッシュボードを外すことになるのであればトンネル部分も全部やってしまいたいです。


あとシート内蔵スピーカー用の配線です。
これも使わないので切ってしまって引き抜きます。
電動アンテナの配線も配線図と戦いながら一本ずつ確実に抜いていきます。

削れるところまで削る!
Posted at 2009/08/08 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター(いじり) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #FJクルーザー TFD(Trans Frective Display) http://minkara.carview.co.jp/userid/352791/car/2522329/8983665/parts.aspx
何シテル?   02/02 22:06
基本的にステアリングより工具を握ってる時間の方が多いかもしれません。 創作は大好きですが、たいした技術もございません。 いろんなところにコメント頂くと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二台目のユーノス。 運転、整備とも勉強になります。 前は前期NA6でしたが、こいつは後期 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハのVINOです。 2STでポルポル走ってくれます。 ボロボロの車体を購入して修理し ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
おやじからもらった80後期ガソリン。 とりあえず、乗る前は「車なんぞ乗れれば~」 って考 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入しましたがH1年9月登録の超初期モデル。NA6前期。 この車が発端で、僕の車い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation