• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

やっぱり難しいな・・・

やっぱり難しいな・・・ どうも!ひさしぶり!
ひさしぶり(・・?
なんか気が付けば・・・
1ヶ月ぶりのブログになってしまったうーさんです(^_^;)
足跡だけでごめんなさい。
足跡すらつけれなかったこともあったけど・・・

近況はと言うと、2月からおかしいだろ?
っていうくらい忙しくなってしましました。
会社の都合のせいで、人がどんどん辞めていき組織は大きく4つに分れ、グチャグチャな上に新型をいっぱい押し付けられててんてこ舞いでした。
ここでやっと一息つけるつけるように。でもほんのちょこっとなんだろなぁ・・・
せめて2~3日はのんびり仕事させてくれ!

火曜日仕事が終わると会社の後輩(VITZ RS乗り、♂)に、
付き合ってもらえませんか?と・・・
そんな趣味はなんだけど━(゚Д゚;)━と思いながら、
話を聞いてみれば、私の行きつけのお店にいっしょに行ってほしいとのことでした(よかった・・・)
後輩は店長のアドバイスを聞いて買い物終了。店長も私の顔を立てて大幅値引き。
そして私も店長にちょっと相談。
ハイブリットワゴン買う?とか
そろそろ20インチほしいでしょ?とか
モニター7個まだ注文こないんだけど?とか
いらん話に逸れて行く・・・
そんなこんなでオフセットの話に・・・
ツライチにするの難しいよね~
なんて話をしていたら悪魔のささやきに負けました(>_<)
臨時収入もあったことだし、ご購入~(笑)
あれこれそれこいつ
本日部品の引き取り&ついでに取付けをやってきました。
そこには買った部品達を作った社長さんが納品のためにいた!
個々の部品の自慢のポイントを延々と説明。
そんなに話していたら作業進まないって(^_^;)
なんとか作業も終わりいい感じに。ツライチ具合はもうちょい調整の価値ありかな?
って感じです。あと1~2mmって感じです(笑)
やっぱり難しいです(>_<)
雑誌に出てくるような方達はすごいね♪当たり前のようにツライチだからw

パーツレビューはこちら
HQホイールスペーサー(3mm、5mm厚専用)ハブリング
HQホイールスペーサー(5mm)
HQワイドトレッドスペーサー(10mm厚専用)ハブリング
HQワイドトレッドスペーサー(10mm)

整備手帳はこちら
フロントに5mmスペーサー取付け
リヤに10mmスワイドトレッドスペーサー取付け①
リヤに10mmスワイドトレッドスペーサー取付け②

これでパーツレビューが100件になりましたw
よくこんなに付けたな(^_^;)
ブログ一覧 | VOXY | 日記
Posted at 2010/04/10 16:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プチドライブ
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 17:16
スペーサー取り付け乙で~すv(^^)

いいなぁ~、ツラツラちゃんはかっこいいです☆

あみけんは、油圧ジャッキが壊れてから、
タイヤ交換も面倒で、夏タイヤで通しました(^^;
でもアレをやる予定で、ジャッキが欲しいっす。
コメントへの返答
2010年4月10日 22:47
タイヤってこんなに重かったっけ?
って感じで老化が進んでました(^_^;)

もうちょいいけそうですね~。
5mmはいけないと思います。

シザースジャッキはあるけど、4回やるのはしんどいし、フロントはパンタで上げてからじゃないとシザース入らないんですよ(>_<)
フロアジャッキは車に積んでおけないしね~。

ジャッキが必要?
何やるんですか~♪
2010年4月10日 17:22
お久しぶりですね~(笑)
お元気そうで何よりです。  お仕事お疲れ様でした。

ツライチってやはり難しそうですね。
ある意味、芸術的な技って感じの印象が…(汗)
コメントへの返答
2010年4月10日 22:49
お久しぶりです(^_^;)
一応生きてました。

ツライチ難しいですよ~。
本格的にやるならもっと車高落とさないと変だし・・・
実用的にはこのレベルでいいかなと妥協しそう(笑)
2010年4月10日 17:48
おつです(・∀・)
うちゎ忙しさ脱出で生産ガク落ちでタクト2分です(≡Д≡;)
でも連2の残業1時間くらいゎしているので、まぁまぁ安定ですかね(*^艸^*)
コメントへの返答
2010年4月10日 22:56
ひと月ぶりくらいに車弄ってみましたw
どこもかしこも生産量ダウンですね~。
うちはあのショック以降ずっと1直ですよ~(爆)
みんな2直って言葉忘れてしまったみたいです(笑)

3月末に御社向けに納めさせていただきました。
そして同じく3月末に同ロットの品物を設計さん見せていじめられてきましたよ。
そろそろ御社の国内、南ア、豪州向けのも準備しなきゃ(>_<)
自分とこのやつ、まだ図面確認してないよぉ・・・
2010年4月10日 19:39
うーさんは男もイケルっと....〆(・ω・。)メモメモ
(//ω//)キャッッ
ツラツラっすか?
忙しいながらもしっかりパーツ揃えてるしw
で、なんでノアは居ないのよ~wwwwww
コメントへの返答
2010年4月10日 22:58
イケません!
ツラツラまでもうチョイかな(笑)
でも5mm挟んだら・・・
出た(ToT)

あの店悪魔だから、何か買わないと帰してくれない(笑)
2010年4月10日 20:09
忙しそうですね~
まぁ業界の景気が少し上向きになってきたということでしょうかね(; ̄∀ ̄)

で、あと1ミリの調整はするの~ww
コメントへの返答
2010年4月10日 23:01
忙しいだけど、会社としてはとっても暇です。
うちの車なんて誰も買わないんだもん(爆)
実際あんなの自分でも欲しくないし(笑)

とりあえずこの辺の様子見です。
タイヤ外したくないんだも~ん(^O^)
2010年4月10日 20:40
仕事お疲れ様デス!!

タイヤを外に出せるんですねぇ~(驚)

てっきりタイヤが大きいから外に出てるんだと思ってました(笑)
コメントへの返答
2010年4月10日 23:03
忙しくなってきました。
車が発売されるまでが勝負の仕事ですから。

調整はできるよ。
でもコレ付いていると車検通らないけどね。
付けて車検出しても外されて帰ってきます(笑)
2010年4月10日 20:52
タコちゃんもリアがね・・・
どうも照れ屋で内に引っ込みがちですwww
オフセット前後一緒にしたのが間違いやったか(ノ∀`)アチャー
ローテーションさせたいが為の策がwww
コメントへの返答
2010年4月10日 23:05
リアは引っ込みすぎだよね~(ToT)
一般ピーポーはローテーションを考えてオフセットいっしょにしちゃうもんね。
10mmつけている人あんまいないから冒険だったけど、それなりに収まってよかったです。
ワイドトレッド入れるなら、ホイールの裏の逃げを確認してね~w
2010年4月10日 22:31
2,3月 こちらも激務でしたよ・・・

でも来月からはインタイムで残業ナシ!なによ、この差は!!w

あ、ウチの会社 特別ボーナスでるみたい♪額も半端ねえww
うーさんの所どう??


あ、こんど馬買うときはワタシの分もオネガイシマス
コメントへの返答
2010年4月10日 23:09
あっ!黒字会社の人だ!
うちはおかげさまで去年50億超の赤字です。
今年も同じくらい赤字らしいです(ToT)
こんなんで新工場にしちゃって平気なのかな。
もう建物できちゃっているけど・・・

特別ボーナスなんてないよ~。
賃上げだってあぶなかったんだから!
交渉4月に持ち越しなんて話だったし・・・

明日は買うけど・・・
自信なしです(ToT)
牝馬は苦手です(汗)
2010年4月12日 0:50
お久しぶりです!

ここのところ自分も忙しくて・・・

あそこのお店ですね~
ゴールドのヴェル、来ていませんでした?
会社の人で、週末にあそこのお店に行くと言っていたので・・・
自分も3週間ほど前に行きました~

コメントへの返答
2010年4月12日 22:27
お久しぶり(笑)
忙しくなっています(^_^;)

あそこのお店ですw
常連ですよ~。18から行っているからもうかれこれ十●年です(爆)

土曜日はそれは見なかったけど、見たことあるような気がする。
出たばっかに買ったヴェルでギャルソンばっかで、エアサスのやつかな?
この車いくらかかっているんじゃ━(゚Д゚;)━
って感じのやつ。違うかな?
それなら1年前くらいにみたよ~。

土曜日お店には左のリフトにR-magicのFD(伊豆ナンバー)と右の店の奥にエンジンルームが燃えたS-15があったよ(笑)
2013年4月13日 22:14
お久しぶりです。

自分も、3月から4月にかけて結構忙しかったです!!

面一は結構夢づかしいですよね!!
やってたいとは思うけど!!
コメントへの返答
2013年4月14日 19:59
お久しぶりです。

3年前のブログにコメがつくとは。

うちはこれから2年間忙しくなるそうです(笑)
売れるんだかはわからんけど・・・


ツライチは難しいです(^_^;)
こだわっちゃうととことんなんでね。
まじめにやるなら相当の気合が・・・
この車はこの程度で終了かな。
もうかれこれ5年ですからね~

プロフィール

「イグニッションコイルが逝って3気筒になってVOXY1500ccになった(^_^;)」
何シテル?   12/24 11:52
'18年2月18日に納車されました。 ミニバンからSUVになりました。 ミーハーなのかな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
6㌔からスタート。 今度は大人しく・・・
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年8月納車。 走行距離6㎞からスタート。 主にかみさんが運転し、後ろに息子が乗っ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年3月~2018年2月 ひょんなことからマーク2を手放し購入。 走行距離8㌔か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1999年4月~2008年3月 外装 エアロ:ヒッポースリーク(FR、SIDE、RR) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation