• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【うーさん】のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

今さらですが・・・

今さらですが・・・第4回関東オフ前にバキューム計を付けていました。
オフでは他のおしゃべりばっかりして・・・

一部の人にしか言わなかった━(゚Д゚;)━

オフでも気が付いた人ほとんどいなかったんじゃないかな。
今まで乗っていたターボの癖?で思わず付けてしまいました。
Defiだと高いけど、これは1万以下という価格のくせに十分な機能を持っています。
これがなかなかの曲者で、エンジンをかけると

オープニングセレモニーでお迎え

針が1回ブーンと動きます。
インプレッサのエンジンをかけた時と同じ感じです。
エンジンを切ると

白⇒赤⇒消灯のエンディングセレモニー

こちらのページで動画をみることができます。

結構針がピュンピュン動きますよ!

せっかくメーターを付けるので飾りでメーターフードも付けました。
見た目もいいんじゃないかな♪

自己満足品ですが、燃費向上の役に立つかもw
でも今はアクセル踏んじゃってます(爆)

メーターのパーツレビューはこちら
メーターフードのパーツレビューはこちら

Posted at 2008/07/30 21:28:42 | コメント(9) | VOXY | 日記
2008年07月27日 イイね!

LEDリフレクターを付けました。

LEDリフレクターを付けました。昨日のオフに間に合わせたかった代物です。

純正加工じゃない、安物中国製LEDリフレクターを付けました。
オクでポチったものですが、当初市光製リフレクターじゃないとダメとか点灯はポジのみと書いてありましたが、全部繋げて何とか点灯させることができました。
配線は3本ありました。
純正加工はどうなのかしりませんが、同じように?接続すると
ポジONで・・・

7灯化します!

ハイマウントとLEDブレーキがうっすら光ります。
ポジ点灯用の配線には減光する抵抗?みたいなものが入っています。
原因を探っていったらブレーキの配線から電気が逆流しています。
ブレーキONで7灯化するのはわかるけど、ポジONで7灯化は
正直壊れるかと思ってかなり焦った。

意外と壊れないもんなんだね(^O^)

トヨタはそこまで考えているのかな?ちょっと安心しました。

でも・・・

電気逆流ポジ7灯化ってアリ!?

とりあえず逆流防止抵抗を付けて普通のリフレクター点灯の状態にしています。
写真の状態はブレーキONの時のものです。
値段が値段なだけに、今のとこ納得しています。
でも雨だけが心配だな。浸水しないよな・・・
それにしても焦ったなぁ~
今度から気をつけよう。安けりゃいいってもんじゃないね。

パーツレビューはこちら
整備手帳はこちら
Posted at 2008/07/27 20:50:15 | コメント(11) | VOXY | 日記
2008年07月26日 イイね!

Z.T.A.第4回関東オフに行ってきました

Z.T.A.第4回関東オフに行ってきました久々に公式オフに行ってきました。

今回は地元開催!

やはり一番会場に私が近かった。
でも幹事ではありません(爆)
たまたま近いとこが会場になりました。
ちなみに6歳~26歳までの20年間ここにいました。
緑の多いとことか参加者のブログで言われちゃうのかなぁ~(笑)

参加者は写真手前から
ノア☆ノアさん
とりだるまさん
碧弧路さん

みやまさくん
おやっさん
としぱんさん
DABOHAZEさん
Kaz.c.さん
apexさん
ふぉくすさん
よしなんてさん
は~どとっぷケロちゃん
(くん&さん&ちゃん付きは敬称略)
の13名。
晴れていましたが始まった頃は日陰もあり、なんとか暑さもしのぎ2時間なんてあっとゆー間。
過去お会いした方々は、第2回関東から数ヶ月みなさんパワーアップしています。
興味のあるものや話題の品物の話などいろいろ車談義ができました。

やっぱりオフ行くと刺激されちゃうなぁ!

次は・・・悩む~

2次会はすぐ側の服部牧場でアイスオフ。
牧場しぼり~な感じなアイスをいただきました。
近くに行った際には寄ってみてください。
牛舎の牛も見れますし、馬とか放牧もしています。

参加各車の写真は他の人がフォトギャラにしてくれると思うのでそちらを♪

第5回は行けないので第6回を楽しみにしてますw
Posted at 2008/07/26 18:22:35 | コメント(12) | オフ | 日記
2008年07月23日 イイね!

そろそろ小物の準備を・・・

そろそろ小物の準備を・・・週末の第4回関東オフ

に向けて小物を準備をしようと思います。

名刺入れです♪

みん友のノア☆ノアさんのまねっこです。

以前参加させていただいた第2回の時は、名刺は慌てて準備したものの裸で持ち歩いていました。
今回は暑そうだし、裸で持っていたらインクが溶け出しちゃいそうなので用意してみました。

この安っぽい入れ物は、当然のダ○ソーです。←伏字の必要あるのかな?
100円です。100円の割には何故か40枚入ります。
10名以上来られるの助かりますけどね(^O^)

会社でこっそりと透明のシールにZTAの各種ロゴをカラーレーザーで印刷してきましたw
レーザーなので色落ちの心配はないと思います。

どれをどこに貼りましょか♪
Posted at 2008/07/23 18:52:01 | コメント(8) | 日常 | 日記
2008年07月21日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目5555kmをゲットしました。

相変わらず揺れる車内でかみさんの撮影です。
運転席前にメーターがないので助かります(^O^)

それにしても・・・
3月初に納車で5555km

ペースはやっ!

通勤片道2.5kmの私には多い気がする(-_-;)
4月の福島と5月の奈良の往復1000km2発が効いているのかなぁ

遠征オフしたら、ますますペースあがりそうだな・・・
Posted at 2008/07/21 18:42:39 | コメント(8) | VOXY | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルが逝って3気筒になってVOXY1500ccになった(^_^;)」
何シテル?   12/24 11:52
'18年2月18日に納車されました。 ミニバンからSUVになりました。 ミーハーなのかな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 345
6789 1011 12
1314151617 1819
20 2122 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
6㌔からスタート。 今度は大人しく・・・
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年8月納車。 走行距離6㎞からスタート。 主にかみさんが運転し、後ろに息子が乗っ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年3月~2018年2月 ひょんなことからマーク2を手放し購入。 走行距離8㌔か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1999年4月~2008年3月 外装 エアロ:ヒッポースリーク(FR、SIDE、RR) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation