• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民のブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

@nti-Formal第7回定例ナイトオフ&オリジナルグッズについて

@nti-Formal第7回定例ナイトオフ&オリジナルグッズについて今週末は@nti-Formal第7回定例ナイトオフです。

丁度定例を始めたのが今から一年前。
今回が記念すべき東海支部定例1周年オフとなります。

メンバーの方もメンバーでない方もぜひ参加してください。
寒い時期になりましたが、楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪

詳細は下記の通りです。

日時:11月7日(土) 19:00~23:00ごろまで
場所:刈谷ハイウェイオアシス一般駐車場(遊園地の前あたりです)

今日から多少は暖かいようですが、ナイトオフのためそれなりに気温は下がると思います。
新型インフルM猛威をふるっていますので、参加される方は厚手の防寒着をご準備ください。
脱ぐのはいつでもできますからね(笑)



次に防寒着つながりということで広報コピペのコピペ(ブルーさんすいません)

09秋冬 @nti-Formalオリジナル防寒ブルゾン、受付開始♪
09秋冬Verの防寒用ブルゾンについて、多くの方々からご意見、ご要望を承りました。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
それらを反映致しまして、いよいよ、本日から11/15まで、予約受付を開始したいと思います。
仕様は2種類!
まずは防寒ブルゾン。

【裏フリース・中綿】防寒ジャンパー
サイズ:S~3L
カラー:ネイビーのみ
販売価格(案):5700円(税込、送料含まず)
※本体4500円+プリント代1200円裏地
フリースと中綿でかなりあったかいですよ。
背中に、@nti-Formalロゴを2色プリント!
HNは希望者のみ、左袖に刺繍しちゃいます。
但し、ひらがな、カタカナ、漢字だけっす。
価格も300円ほど上がります。<(_ _)>


もう一つは、防寒ベスト。

【ダウン風】防寒ベスト
サイズ:SS~5L
カラー:ネイビーのみ
販売価格(案):5200円(税込、送料含まず)
※本体4000円+プリント代1200円
背中の上のグレー部に、@nti-Formalロゴを
2色プリント 。
HNは希望者のみ、左胸に刺繍しちゃいます。
こちらも、ひらがな、カタカナ、漢字だけですよ。
価格も300円ほど上がります。<(_ _)>


イメージ写真はこちらをご覧ください。(管理人様手抜きですいません)

皆様方からのご予約は、→こちらのスレッド←から、お願いいたします。<(_ _)>

なお、今後の製作スケジュールは、以下の通り!

  ~10/E:仕様や価格等検討 (済)
  11/1:注文受付開始
  11/15:受付〆切
  11/16:業者へ発注
  12/ 5:製品完成、納品
  ~12/10:商品お届け

各ブロック長、各支部長、各運営委員の方々、告知等、拡販のご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>

============================================
@nti-Formalって何ですか??? その疑問は、以下をクリックすれば解決するはず?!(^_^)v
 ・コンセプトは、→こちら!← (^^ゞ
 ・入会資格や行動方針については、→こちら!(第三版)
 ・おふぃしゃるページは、→こちら!(^_-)-☆
Posted at 2009/11/04 23:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

麺屋 はなび

麺屋 はなびここはだいぶ前から行きたくてもなかなかいけないお店でした。
いつもはだいたい会社帰りにらーめん屋にいくのですがめっちゃ遠いんです。

つい先日東京の仕事仲間が出張で戻ってくることになり
名駅に迎えにいくついでに寄りました。

ここの売りは塩のようですが、醤油好きですので醤油はなび(写真の)を頼みました。
具はどっさりで、麺が太く食べごたえはあります。
(逆にくどいくらいかも・・・)
味も醤油独特のくさみはまったくないのですが、けっこう濃い目でした。
スープにいりこが入っているのも結構ポイントで
鶏がらべーすだったと思うのですが、食べ終わりに近づくにつれて味が若干変化しました。
麺は太麺と細麺があったのですが、たまたま自分が頼んだものは
細麺しか選べず、そこが残念ポイント。

仕事仲間が頼んだ塩の方がおいしかったのも内緒です(笑)

ただここは、らーめん屋にしてはめずらしくかけそばならぬかけらーめんがあります。
これを食べるとスープと麺だけの味ですのでこの店のよさがさらに浮き立つかもしれません。

気になる方はぜひ一緒に行きましょう(笑)
Posted at 2009/11/02 00:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年10月08日 イイね!

台風18号で・・・

スタッドレス吹っ飛びました(泣)
今回の台風をなめてました・・・
おかげで早朝から雨風と戯れる結果に。。。(爆)

今知多半島に上陸したようですが、人生で経験したことない風と雨で正直怖いなぁ。
これから台風の進路にあたる方は厳重に注意してくださいね~(^^;)
風で歩けないとはこのことをいうのか!ってわかります。

特に外にラックでスタッドレスを置いてる方は。。。
きをつけなはれや!(`・д・´)9m ビシッ!!(オマエダ)
Posted at 2009/10/08 05:59:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月05日 イイね!

排気仕様変更

先月排気の仕様変更をしました。

といっても嫁にバレると((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルなんで
絶対にばれないマツスピにしました(笑)
パーツレビューも危険なので当分載せません(爆)
ここでちょいとしたなんちゃってレビューを♪

まず音についてですが、エンジンをかけた時にさりげなくアピールします。
ここが一番純正じゃなよ~って周りへのアピールポイントです( *´艸`)クスクス

走り出すと2,000回転くらいまでは重低音を響かせますが
2,000回転を超えればRサクションの独壇場(^^;)
ここが絶対ばれないためのミソですね(笑)

走りについてですがとても良くできているマフラーだと思います。
さすが純正品だけあって、社外品よりも純正エンジンにマッチしていると思います。
一番良かったのがちょうどいい低速トルクの抜け具合。
もともと吸気を先に仕様変更していたのでトルクは抜け気味でしたが
それに輪をかけるようなことは全くありませんでした。
低速トルクがぁ~って気にならずいい感じ抜けてます。
これによって、ある程度スピードがのるとつまり気味だったひだまり号も
いい感じに吹け上がるようになりました。

自分の中ではとてもバランスが良くなったと思います。
ただmap systemで微調整も行っていますのでトータルバランスでしょうかね~
自分の中ではかなり煮詰まってきた感じです。

あとは点火系を少し入れたいくらいかな??
Posted at 2009/10/05 23:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月30日 イイね!

今年もやるよ!ブルーメ合同オフ♪

えー、マンションを衝動買いしたせいでめちゃくちゃ忙しいです(爆)

そんなことはさておき・・・
昨年に引き続き今年もブルーメの丘で合同オフを開催します♪
一部メンバーで勝手に盛り上がっていましたが
どうせやるならたくさんの方に集まっていただきたいと思っています。

会場は家族サービスもできる素晴らしい環境ですのでこの機会に是非交流を深めましょう♪
家族サービスを言い訳にして今年も合同オフ(マテ)

詳細はこちら
Posted at 2009/09/30 23:16:19 | コメント(16) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation