• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEIdesuの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2023年9月7日

アイドリングストップキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンラージ商事さんのアイストキャンセラー
取付です。
バッテリーが2年ちょっとでお亡くなりに
なったので、少しでも保護をと考えて、
今更ながら導入です。
親切な取説付きで、気楽に取付出来ますね。
内装外しようのヘラも付いてきます。
2
本体は、こんな感じです。
ヘラは、少し柔らかすぎるかもです。
スイッチを外す時の力で、曲がってしまい、
ちょっと苦戦しました。
でも、標準でこの様な工具が付いてくる
のは、ありがたいです。
3
今回の使用工具です。
付属のヘラと、+ドライバーがあれば
交換出来ます!
時間は、15~20分程度?
スイッチ外すのに、時間が掛る位?
4
まずは、内装を剥がすので、赤丸部分の
+ネジ二本を、外します。
下から見ないと見えないかも・・・
5
次に、付属のヘラで、内装の上側に差し込み
内装を剥がします。
左側は、写真の位置で、右側は、ドリンク
ホルダーの手前側で外れます。
6
内装を剥がしたら、スイッチ裏側を見て、
爪を押しながら、コネクター4個を外します。
オプションの装備によりコネクタの数が
違うかも知れません。
7
スイッチの上下方向に爪があるので、そこに
ヘラを差し込みながら、スイッチを後ろから
押し込んで外します。
ここが、時間掛かります。。。
目クラ栓は、へらを差し込んで押せば
簡単に取れますが・・・w
自分の場合は、目クラ栓を元のスイッチ
位置に移動して、スイッチを目クラ栓
(端の位置)に持ってきました。
8
スイッチの比較です。
少し色合いが違うのが残念ですね。
マークは、そっくりなので気になりません。
9
交換後です。
この様な感じの見た目になります。
内装を元に戻す前に、コネクター差し込んで
動作チェックをした方が安心ですね!
ボタンを押すとランプが付き、メータに
アイストOFFと表示されます。
ボタンは、押したら押されっぱなしに
なり、もう一度押すと戻ってきますので、
戻ってきた状態だとアイストが効きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日本レプトン パワーブースター取付け

難易度:

ドライブレコーダーの取付け作業

難易度:

グローブボックス照明取り付け

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

オートライトセンサーカバー 交換

難易度:

インテリジェントミラー流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ マルホランドマフラーへの交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/507343/car/2504483/8287821/note.aspx
何シテル?   07/05 09:57
あらふぃふ?ですね。。。 気が付けば、いい歳に・・・今考えると、時がたつのは早いですね~w 免許を取って、首都高走って、少しサーキットへ行って・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー(センサー?) リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 16:34:38
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:20:12
千葉県君津市の「はちみつ工房」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 03:23:29

愛車一覧

日産 マーチ まーちたん! (日産 マーチ)
ライトエースに乗って、7年位経ち、子供もおしめが必要無く、チャイルドシートも要らない年齢 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ステラが、10年を迎えて・・・ 各種のゴム類が痛み出して、交換が必要に なったり、フロン ...
スバル ステラ スバル ステラ
10数年乗ってきたムーブ君が、お歳を取りまして、ラジエータ液が、少しずつ漏れてくるように ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
アルトとムーブの軽自動車二台体制で、結婚しまして・・・ 子供が出来て、ワークスでは不便な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation