• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG@えすけいぷのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんなのカーライフ。略してみんカラ。それを知る人ももしかして少ないの?
20周年おめでとうございます。
SNSの元祖とも言うべきみんカラ。やり方が正しければもしかしたら超巨大なモンスターSNSになっていたかも知れない。
けれども今となってはちょっと残念なコンテンツに。
とは言え私にとっては大切な愛車の記録。
20年続いたという事は偉大な業績だと思います。

次の20年も私の愛車を見守って頂きたいと思います。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月04日 イイね!

クロスビーがやってきた

17年乗った嫁の車を入れ替えました(^^)
また17年乗れそうな車を探した結果これに決めました。



スズキのクロスビーです。
奥様専用車なのであまり余計な事はしませんが、ちょっとだけ弄ってサラリと乗って貰おうと思います(^^)

とりあえず今後の計画としては

1.エンブレムを剥がす 完了
2.ドアパネルを黒くする 完了
3.前後のバンパーを黒くする
4.リヤワイパーを外す
5.15インチのホイールを履く
6.ディスプレイオーディオを付ける
7.スマートキーホルダーを作る
8.ドアハンドルを黒くする

を一つづつ実行して行こうと思います(^^)
来年の春くらいまでに全部完了して、あとは長く長く大切に乗れたら良いなぁという計画です。

デリカはデリカで私の車なので、14万キロ超えましたがまだまだ乗りますよ(^^)
あ、年明けたらホイール変えるかも。

そんな事でみんカラ幽霊部員の私ですが、またちょこちょこアップして行こうと思います。

ある程度出来上がったらまた幽霊になるかもですがご容赦をw
Posted at 2021/12/04 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

次の一手

次の一手最近どうも悪い虫が疼きまして。



こんなところで



こんな事になっちゃっても大丈夫なデリカ さすがだな!とか思ってるんですが。。


ちょっと大幅リニューアルのネタが整ってしまう発見をしまして。


やっべ!カッコイイ!履いてみたい!

295/50R16

このタイヤを見つけてしまったら妄想族がタコ踊りを初めてしまいまして、

【キーワード】
 極太、外径ダウン、オーバーフェンダー、ローダウン。

【コンセプト】
 90年代サーファー系ローライダー。


そう。こんな感じ。

昔流行ったハイラックスサーフのローライダー。マイナーチェンジとは言えお古になった私のデリカ。タイヤだけ変えてシャコタンしたらそれっぽくなるんじゃない?なんて思っちゃいまして。

まだ妄想の域を出ないお話しですが、先ずは現実路線で考えるネガティブ要素を箇条書き

・災害に弱くなる。
  これ結構痛いなー。近所でも水没車出たし、デリカ購入のきっかけとして、災害に強いってのはちょっと意識はしたからなー。

・雪道に弱くなる。
  これも痛いなー。ノア乗ってた頃はこんなシャコタンでこの山登ったぞ!ってのがちょっと気分良かったりしたものですが、デリカ に乗り換えてあれは恥ずかしい優越感だったと気づいてしまったからなー。まあノアほど下げなくてもスタイル出ると思うし、デリカは4駆だから当時の不便さとは比べものにならないとは思うけどー。

・2インチブロックを外さないとならない
  んー!めんどくさいなー。ステアリングコラムシャフトとかも替えてた気がするし、エンジンダウンブラケットとかどうしたら良いのやら。

・目線が下がる
  良い眺めなんだよなー。ここから10cm以上目線が下がると景色もだいぶ変わるだろうなー。

・お金がかかる
  まあそこはしょうがない。何かやるにはお金がいるからね。でも足りないのはタイヤとバネ、あと場合によってはラバーフェンダーくらいだからどうにかなりそうだな。

・今の仕様が気に入らない訳ではない
  乗り心地はノーマルだし、家族から文句も言われない。ちゃんと曲がるしちゃんと止まる。それなりに考えて弄ったから今でも洗車したら眺めてニヤニヤ出来る。余計な事はしない方が良いに決まってる。


んー。やらない方が良いんじゃないかー?(^^)


でもちょっと刺激が欲しくなってるのも事実なんだよなー。

デリカ購入を検討してた頃もローダウン&オーバーフェンダーって構想はあったんだけど、やった事なく、しかもデリカとしては前例豊富なリフトアップを選択したんです。

んで7年10万キロ。

残りの6年〜をローダウンで乗るのもアリなんじゃないか?

さぁどうしよ。勇気が出ないぞ。
Posted at 2019/11/15 02:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月19日 イイね!

アイディアをパクるのは構わないが画像は勝手に使うな!

私がその昔に書いた車検対応ウインカーの記事から写真がパクられるというなんともつまらないコソ泥被害に遭ったので記録しておきます。

コイツ。私の画像をパクって小遣い稼ぎしてやがる。


施工例は大阪でもなければHでもない!私だ!写り込んでいる私の姿が見えるだろ!



無断転載とはモラルがねぇな。クソ野朗。

みんカラに掲載した画像の著作権はカービューに帰属するのかい?だったら良いよ。カービューに画像無断転載の旨を報告するからね。それともカービューはこういうのからちゃんとカネ取って許可出してんのかい?

だいたいこんなの買っちゃダメよ。作った私なら分かる欠点を謳ってないからね。これは自己の責任において取り付けるものであって、製品としては成立してないのよ。

不幸にもコレを買ったユーザーさんがその欠陥に気が付いてみんカラ経由して私にクレームなんか言って来た日には許しませんよ。

この方誰なんでしょ?なんで私の画像を無断転載したんでしょ?

全く不思議。まぁ考え方によっちゃあ私のアイディアがこのコソ泥野朗の琴線に触れたという事なんでしょうが、小遣い稼ぐんだったらアイディア主様からアイディアパクってんだから画像くらい自分で撮れよ。若しくは一言あっても良いんじゃないの?「貴方様のアイディアに惚れ込みました。どうか乞食の私の小遣い稼ぎに、その偉大なるアイディアを使わせて頂けませぬか」とは言わなくてもいいからさw

私の感覚としては「ちょ!ウケんだけど!こんなもん売って小遣いなんか稼ぐんじゃねえよ!○*☆♪%°#なったらどーすんだよ?」って感じ。伏せた所は教えてあげない。
Posted at 2019/03/19 00:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

東京モーターショー2017

ちょっと東京モータショー2017行ってきました。おすすめは18時以降ですね。めっちゃ空いててサクサク歩けてよーく見られました。










仕事以外の写真は4枚だけ撮ってきました。今回はマツダ最高ですよ。隣のベンツも食っちゃってたように見えました。ツライチシャコタンがカッコイイって事を大変分かっておりました。

全体的にはミニバン終焉、SUV台頭の流れがより顕著に。ミニバンブームは完全に去りました。ファミリー層だからといってミニバンに乗らなくても移動は出来るって事にしてSUVを仕掛けまくりなんですかね。いつまでもミニバンミニバンって言っちゃうと代替えサイクル長くなっちゃうからいい加減次のブームを仕掛けないといかんのですな。牛耳られる人間にはなりたくないものです。人はそんなに流される生き物なのか?自分が良いと思う気持ちに自信がないのか?私がナナメに世の中見過ぎなのか?エコエコって言うアレ騒いでた時も結構嫌なもんだなと思ったけど、SUVブーム仕掛けてる感もなかなか気持ち悪いなと思っちゃいました。

トヨタ
一番人を集めていたのはセンチュリー。私が注目したのもTJクルーザーではなくセンチュリー。堂々として日本的なキメ細やかさ。誰が見てもセンチュリーに見えるアイデンティティ。思わず見惚れる美しい和の美がそこにはありました。
TJクルーザーもさらっと見ましたが、あまりピンと来ず。剛性感を感じないパキパキした車でした。

レクサス
グリルに命をかけているのか?グリルにしか目がいかないコンセプトカー。あのプラスチックになぜあそこまで拘るのか?そして仕上がったそれは私の好みではないのでチーンでした。行き道でぶち抜いていったLCが気になってよく見てきましたが、やはり押し出しが強すぎて引いてしまった。それに対して市販車のISを後ろから見てしまった時のインパクトの弱さ。レクサスらしい意匠は何年経っても確立されない。センチュリーを作れる会社とは思えない。

日産
前回のVWのように自粛ムードを感じました。VWのモーターショー関係者はトラウマ蘇る!なんて事を感じた事でしょう。NV350にいよいよ救急車登場!ハイエース救急車とのガチンコ勝負。ハイエースに次の一手はいつなのか?

スバル
XVに履いてたヨコハマのタイヤがかっこよかった。以上。

三菱
我らが三菱はエクリプスクロスって言うまたSUV。パジェロをなんとかして欲しいのにな。あとグレーとオレンジ押しすぎ。色遊びしてないで新しいデリカ作ってよ。

ホンダ
時間切れw

個人的にはカプリスワゴンクラスのデカいステーションワゴンに次は乗りたい!アウトバック乗ってきたけど竿が入らない。ベンツのVも入らなくはないけどルーフ形状が悪くてちょっとダメそう。SUVは総じてダメ。ホント次の車無いわ。デリカ最高。今のところ。
Posted at 2017/11/03 02:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンオイルは4.3Lフィルター交換は4.6L」
何シテル?   02/04 11:47
EGばかだね~!ってタブン褒め言葉ですよね。。 ナイ物は作る!工賃分だけ工具買う!そんな車ライフを楽しんでおります^^ 所有した車は全部シャコタン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RANCHO リヤゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:55:25
車検対応ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:24:09
RANCHO RS9000取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:38:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エンジンオイルは4.3L フィルター交換は4.6L これ毎回忘れちゃうヤツ 勇み足にも ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
コンセプト「いじり過ぎない!」
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
「どんな車でもシャコタンだったらカッコイイ」 持論を体現すべく新規購入。 どっち方面へカ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちょっとしたきっかけから1万円でポンコツを購入 奇麗にして爆音ベタベタで乗ってました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation