• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG@えすけいぷのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

デリカかぁー?

今日も妄想族。如何お過ごしでしょうか?こんにちは。EGです。

FJクルーザー買うぞ!と騒いで2年ほどになりますが、4年ほど前に胸を騒がせたデリカ熱がまた上がりはじめましたのでブログに記録しておきます。

さて今般、あれほど妄想を繰り返して煮詰めに煮詰めたFJクルーザー。5人乗りがネックで却下の予感です。家族プラス両親@チャイルドシートでアウト。多人数なんて年に何回でもないけど、その度に2台だしたり、レンタカーとは如何なものか。ならばプラドか?いや、プラドじゃ満足できない。そこで白羽の矢が立ったのはデリカ。

広い!弄れる!山行ける!

ライフスタイルにはピッタリ。7フィート以上の竿も問題なく入るしね。

せっかくデリカに乗るならば、ダッヂバンみたいなスタイルを出してみようかなと思います。

メニューとしては、まず、9J17オフセットマイナス12のミッキートンプソンクラシックが履けるフェンダーを装着する。
良い塩梅の小径タイヤを組む。カッコのつく所まで下げる。
マフラーはベタにスーパートラップ。

もう十分かな。ザックリイメージだけど、D5でこのスタイルまだ見たことないわ。ウンウン楽しみ(^^)

とか言いつつ軽くリフトアップして、定番に落ち着く可能性も否めず。
まま、色んな方向性が考えうるから長く楽しめるでしょう。

ところで、9J-12って履けるのかしら?
Posted at 2012/05/16 17:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

試して壊す

試して壊すホイール変えました。そしたらインナー干渉しまくってABSの配線切りました。ノアのフロントには9J入りません。末切り不可(´Д` )さぁ困った。線は幸いカプラーから切れたのでバイパスしてギボシで復元。警告灯も消えた(^^)

さぁどうしよう。

3mm入れたけど状況変わらず(´Д` )

こりゃもう、フレームに穴開けてABSの配線を中通ししなきゃ無理かも。235タイヤを205とかに交換してもいいけど、意地でもこのまま履きたいね!
まぁ8J履いて軽く内側擦ってたんだからそこで限界って判断するべきだったんだよね。

さて、だんだん無茶がエスカレートしてきたので、売却も近いかなー。まま、やり込んでうまく履きこなしたら車検取ろう。
Posted at 2012/04/15 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

もう少し乗ろうか(´Д` )

もう少し乗ろうか(´Д` )こんばんわ。乗り換える乗り換えるサギ師EGです。

次はFJクルーザー買うぞ!と意気込んで早2年。妄想に妄想を繰り返し、調べに調べたおした未来の愛車。


今回はもう一回車検取ろうかなぁ♪(´ε` )なんて思ってきた今日のお話し。

理由は以下

1.収入が少ない。
昨年転職かましたりなんだかんだで収入減。ちょっと高い買い物はコワイ現状。もう少しカネ貯めた方がいいかもと思う。

2.スゲぇアルミに出会ってしまった!
TE37!今回買えば3セット目。運命的な出会いで試着。バッチリオフセットにメロメロに(´Д` )
9J+40!ヘラフラとは言えないけど出幅が最高にイイ!欲しい。まだノアいけるよ!やる事あるじゃんか!そんな気にさせた先週末。iPhoneの待ち受けにして日々眺める。

3.家庭事情の変化。
買うなら今年って理由もあるにはある。子供に本格的にカネがかかる前に大きな買い物は終わりにしてしまえという思い。しかしあと2年待って何が変わるのか考えた。

別に変わらない。

だろう。むしろ生活は向上している可能性さえ見込める。

4.新車は逃げない
発売からだいたい1年。あと2年待ってもまだ新車で買える。買ったら20年付き合うんだ。別に慌てる事はない。改良もするかも知れない。販売打ち切りになる寸前に買ったって良いくらいだ。最新の車に乗りたいんじゃなくて俺はFJに乗りたいんだ。



さぁ困ったぞ。まぁ単純にTE37買いたいってだけの話しかも知れないけどね。(笑)

今週末は家族会議ですな。
Posted at 2012/02/22 22:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

先行発注

先行発注車買う前にハンドル買ったった。

なぜならハンドル買う前にレカラ→モモ変換アダプタをイタズラに落札してしまったから。

変換アダプタ来る→ハンドルない→車ない。


あ!次ハンドルだわ。

てなわけで買いました。男のロマン!ビレットハンドル。バドニックのドラゴン。
カッチョエー!裏はゴリゴリのアルミむき出し。冬は凍えるほど冷たく、夏は火傷するほど熱いだろうなぁ。

んで付けました。ノアに。。

車がないから。

コリャ一生モノですわ。ハーフのレザーを定期的に交換すればピカール一本でギラギラになるね。


よしよし。高かったけど、所有欲を満たす至極の逸品ですな。
ノアちょっと似合わないけど、FJならかなり雰囲気出そうかなー。
Posted at 2012/02/20 12:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

狙いはランエボサイズの17インチ!!

狙いはランエボサイズの17インチ!!車を乗り換える事が決まったには決まったんだけど、車検が切れるまでにアルミを替えたい!そんな病気に犯されて更にオフセット考。

少々のフェンダー加工と弱ネガティブキャンバーのおかげて8J18+30を225/45R18でフロントリア共に飲み込んだ我が愛車。

物足りない!!

もっとhellaflushしたい!!

そんな気持ちに苛まれ、9J+35の17インチに205/50R17辺りならブリッと履けるんじゃなかろうかと思いだしヤフオク三昧の日々でございます。
するってぇと、ランエボサイズ!だいたいドンピシャ。
ツラが出てればホイールデザインはある程度何でもいいかなぁなんて考えながら、ゴールドかブラックのスポーティーなアルミを探してます。
予算は70000円位。できればグッカーズ19インチを処分して交換できればなんて打算をしております(^^)

hellaflush?ノアでしょ?あり得ない。なんて愚問は受け付けません。確かにUSDMありきのhellaflushではありますが、日本発のツライチが起源なんだから、ノアだっていいんです。アメリカのキッズが簡単に乗れないノアには逆に価値があっても良いんじゃないか。そんな風にさえ思います。

と、ここまで熱く語りましたが、要はカッコイイと思ったモノを取り入れたいだけなんです。パクりたいだけなんです。

それが自己満足でしょ。カスタムカーでしょ。

ヨシ!やったるぞ。


欲を言えばGTRサイズと言われる9J+20より深いリムが欲しいけど、更なるネガキャンは予算的にムリ。冬には乗り換える車にそこまではかけたくない。
だので現状の計算し得る限界サイズ、前後同径の9J+35辺りが良いかなぁ。

リーガマスター、BBSLM、アドバンRGなどなど。なんかその辺の「ランエボサイズ!」みつけてみよかー。

PS.ワークグッカーズ8J19+38、フォーセールでーす。絶版サイズの希少品。いかがでしょうかー。
Posted at 2012/02/11 13:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイルは4.3Lフィルター交換は4.6L」
何シテル?   02/04 11:47
EGばかだね~!ってタブン褒め言葉ですよね。。 ナイ物は作る!工賃分だけ工具買う!そんな車ライフを楽しんでおります^^ 所有した車は全部シャコタン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RANCHO リヤゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:55:25
車検対応ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:24:09
RANCHO RS9000取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:38:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エンジンオイルは4.3L フィルター交換は4.6L これ毎回忘れちゃうヤツ 勇み足にも ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
コンセプト「いじり過ぎない!」
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
「どんな車でもシャコタンだったらカッコイイ」 持論を体現すべく新規購入。 どっち方面へカ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちょっとしたきっかけから1万円でポンコツを購入 奇麗にして爆音ベタベタで乗ってました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation