• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG@えすけいぷのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

東京オートサロンに行ってみた

どーなんだろねー。期待を込めて行ってみたものの、以外と楽しめなかったオートサロン。若干仕事的な事があったにはあったけど、あれだけカスタムカーに囲まれたら楽しくてしょうがなかろうと思ったら、以外とそうでもなかったです。

やっぱ車は見るんじゃなくて乗るものですわ。
イベントは屋外の方がイイですね。

↑コレ最大の理由。

もっとカスタムのるつぼと化してるかと思ったのに。なんかプリウスとアルファードばかり。その辺とかLEDとかあまり興味ないので、俺はどうやら最近の流行りに置いていかれた感じが否めない。ジャンクションなら130!変な外車飾らなくていいじゃん。毎回130置いたらいいのに。

↑このオッサン発想が二つ目の理由。

昔遊んでた大黒のほうが1000倍楽しかった。

あぁ。昔を懐かしんでは俺は終わりだ(´Д` )

つぎはストナショ!行ってみよー!たぶん楽しめる!ハズ。。



とここまで書いたものの、何気に楽しかった事も有りまして(^^)
東関東自動車道オートサロン!来場者の車!良かったねー!
Posted at 2012/01/18 22:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

問題点

問題点八海山にいってきました。
朝一パウダー食いに行ったんだけど朝はダメでした。
だけど一日中降ってたから後半盛り返しの新鮮パウダーごちそうさま( ´ ▽ ` )ノ

さて、新しい車高調のあんばいといえば、

1. ガチガチ車高調、ボロボロスタッドレスでも意外と食う。コントローラブルな新雪だったからあまりあてにならないかもだけど、想像以上の食いつきに一安心。
2. わだちに弱過ぎ。氷のわだちに入ったらいよいよフロントパイプ破損かも。シャコタン乗っててわだちでカメはバカすぎる。わだちはだいたい擦るもんだと算段して止まらないように且つ壊さないように走るべし。

まぁそんな悩みも今シーズンきり☆
楽しく悩みますわー

Posted at 2012/01/04 21:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

冬支度

冬支度ちょっと前ですが冬タイヤに履き替えました。
春先に車高調新しくしてこれまでより更に下げたので、雪にはめちゃくちゃヨワな仕様。硬くてハネまくるし、ハンドル全切りするとインナー当たるし、アンダーカバー吹っ飛びそうでどうしょもないけど、シャベル積んだしロープもあるから大丈夫でょう( ´Д`)y━・~~

とりあえず昨日はマイカー出番なしでしたが上越国際へ(^^)
今年は12月でも新潟は雪多いですねー。
重雪だけど斜度があるバーンならバフバフパウダー爽快に食えました。粉専用板欲しくなるわー。お友達もだいぶパウダージャンキー化してるので、真剣にセンター幅120以上のフルロッカー探してみよ。(予算なし)
今年も一気にテンションアップですね。楽しみだー。
Posted at 2011/12/31 12:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

ブックマーク

さて、FJクルーザー欲しいぞ。
と言う訳でパーツリストなどまとめてみよう。

タイヤ
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/mud-terrain_ta_km2/index.html
マッテレ285/70R17

ホイール
http://www.procompusa.com/productlist.aspx?plid=7108&catid=11&subcat=210&ptid=100073&pg=2
プロコンプ1028 8.5J17±0

冬タイヤ
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/dm_z3/index.html
BLIZZAK DM-Z3 285/75R16

冬ホイール
何でもヨシ。8J16±0 黒塗装

サス
http://jaos.co.jp/class_pc/products_catalog/detail.php?products_id=B760245A
BATTLEZ×SUS type50Ti 50㎜リフトアップ
↑要検討

エクステリア
http://www.real-g.com/parts/default.php/cPath/74_75?osCsid=aabe466fe5433bc432f45a81185f6c57
トレイルチームスペシャルエディションパーツ一式

サイドステップ
http://www.gotch.co.jp/B098601A_L.jpg
WINBOサイドバー 黒

ナビ
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/vie-x08v/
アルパイン(暫定)HDDいらないかも。ライン入力付いてて高精細でプリアウト出力の高いヤツならなんでもOK

アンプ
オーディソンLRX5.600
寝かせ中

キャパシター
PHD1.0F
使用中

スピーカー
http://www.oginc.co.jp/rs.html
キッカーRS65.2 もしくはダイヤモンドS600SHEX

ウーハー
http://www.oginc.co.jp/sc.html
ソロクラシック10インチか8インチ2発。かJLの10インチか8インチ2発。

ステアリング
http://www.budnik.com/steeringwheelsitem.asp?scid=72&pid=774&pg=3
バドニック ドラゴン スモールホーンスイッチ

タコメーター
http://www.autometer.com/cat_gaugedetail.aspx?gid=3335
3911スポーツコンプ
寝かせ中

んー。。カネかかるなあ。
ある程度部品さばいて小遣いかせがねば。

ってか車いつ買おう。
妄想ばかり膨らみますね~。
Posted at 2011/11/17 23:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2011年04月25日 イイね!

またまたご無沙汰しております

またまたご無沙汰しておりますプロボ買って登録したみんカラですが、すっかり放置しておりました。
2年前の日記が手放すの手放さないのと言っていましたが、今度はホントに手放す事になりました。

仕様もチョイチョイ変更され、キッカーのフロント2ウエイをダイヤモンドのネットワークで組んであったり、ホイールが最初履こうと思ってたNKBになってたり、HID入れたり、だいたい思い描いたカタチにはなりました。

3年チョイのお付き合いでしたが、なかなか弄りがいのある車でした。

しばらくはノア1台でおとなしくしていると思いますが、そのうちFJクルーザー買ってやろうかと目論んでいます。

最後に洗車して写真撮ったのでこれから部品ばらし大会始めます。

ちょっと寂しいけど、もっと楽しいカーライフへの一歩って事で張り切ってウマ架けようかな。
Posted at 2011/04/25 13:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイルは4.3Lフィルター交換は4.6L」
何シテル?   02/04 11:47
EGばかだね~!ってタブン褒め言葉ですよね。。 ナイ物は作る!工賃分だけ工具買う!そんな車ライフを楽しんでおります^^ 所有した車は全部シャコタン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RANCHO リヤゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 00:55:25
車検対応ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:24:09
RANCHO RS9000取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 22:38:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エンジンオイルは4.3L フィルター交換は4.6L これ毎回忘れちゃうヤツ 勇み足にも ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
コンセプト「いじり過ぎない!」
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
「どんな車でもシャコタンだったらカッコイイ」 持論を体現すべく新規購入。 どっち方面へカ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ちょっとしたきっかけから1万円でポンコツを購入 奇麗にして爆音ベタベタで乗ってました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation