• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

桃奈々さんへ〜・油温センサー

桃奈々さんへ〜・油温センサー センサーにオマケで付いてきたアタッチメントなんですが、
ふと、オイルポンプブロックのドレンに合うんじゃね?
と思って見てみたらドンピシャでした。

が・・・ここの通路にセンサーが入ってしまって、
狭くなって不具合でますかね?

オイルパン→ポンプ→エレメント→エンジンブロック
         ↑ここに入るので丁度良いかと思ったんですが。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/26 22:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年3月26日 23:07
オイルエレメント取り付けボルトの中心にある穴の面積よりも大きければ良いのではないですか?
見た感じ大丈夫なような~

明日、k-unioさんとあしべっさんが遊びに来ますよ~
つくば山の帰りに寄りませんか~?
コメントへの返答
2010年3月26日 23:41
あれですね、コレを付ける前と後で、
油圧に変化出るか見てみれば間違いないですね。
オイルポンプで吸い上げられた直後の所で、
この先にブロックの通路があって
そこに純正の圧センサーが付いてます。
で、その先がエレメント部に。


>明日
仙台ハイランド行きを中止にしたので、
ブログ読んで行こうかとも考えたのですが、
日曜より暖かそうなので、明日は家族と遊んできます。
ココの所放置だったもんで(汗)

プロフィール

「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?   10/07 06:33
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TT2 冷却水交換 1 2020.9.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation