
今年初のエントリですが、2024年2戦目のラリーに参加してきました。
1戦目は11年ぶりのR
2戦目はポイント圏外でのゴールは53戦ぶり
ネコステ山岳ラリーに参加してきました。
クラス28台中12位
今回は、タイヤの新コンパウンドの具合を試すことと去年末に変えた足のセッティングが中速コーナーが多いところでも踏んでいけるかの確認がメイン。
目標は入賞圏内でしたが、エントラントリストを見ると入賞はスタート前から怪しい感じ笑
昔と違って参加モブの一人として、一人でも多く抜いてやろうってくらいにしか考えてはないので気楽ではあります。
コースは2個所(14キロと8キロ)を8キロを3回、14キロ2回
コースは場所によっては杉の伐採のせいかホコリが路面に乗っていてグリップするかどうかがいま一歩わからない感じ、ペースノートづくりで2往復した感じは大丈夫そう。
路面のうねりは足の変更でかなり踏んでいける足になってると感じた。
ほぼぶっつけ本番状態の新コンパウンド、SS1はタイヤが温まるまで1kmくらいはおっかなびっくりでしたが、充分に温まったあとは今までよりグリップ感をより感じて走れトップからはだいぶぶっちぎられましたが、楽しく走ることができました。
今回は無駄に高いギヤで走っていて加速が悪いところや、SS3,4の暗くなったあとのタイムダウンが激しかったことが一因ではないかと思ってます
ギヤ選択の悪さについてはインカー動画みなければ、こんなに悪かったと気が付きませんでしたね。
次回に向けて意識するべきところはあったので良い経験だったと思います。
Posted at 2024/05/29 00:30:09 | |
トラックバック(0) | 日記