2025年09月05日
私のFitも同じe:HEVでステアリングに2つのパドルが装備されているからマイコンの処理能力を上げてソフトウェアを収めるフラッシュメモリの容量を大きくすればプレリュードのような疑似パドルシフトが出来るんだろうなと思った。まあそんなことをしたらマイコン周辺の原価アップになるしソフトウェアが大きくなればデバッグにも時間が必要になるので今は無理でしょう。ただプレリュードのシステムで世代を重ねればFitクラスのe:HEVにも搭載される日が・・・
Posted at 2025/09/05 01:21:05 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年09月03日
今日運転中に通り雨があって気付いたのですがFitのワイパーアームがヤワなのかワイパーゴムが新しくて密着度が良すぎるためかワイパーを作動させると結構盛大にガガガガガとビビります。フロントガラスには撥水コーティングをしていますがシビックハッチバックではこれ程ではなかったです。納車前に新品に交換したと言っていたので撥水コーティング対応をうたった純正形状のゴムに換えて良くなるかどうか試してみます。
Posted at 2025/09/03 20:13:09 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年08月12日
今日はe:HEV RSを購入してから初めて高速道路を走りました。高速9割の220kmのドライブでTotal Careの燃費でリッター28km超えててびっくりしました。お盆休み時期で車も多く速度制限なくてもほとんどの区間で80-90km/hでしか流れてなかったのも要因だと思いますがそれでも予想以上でした。ACCは前のMTシビックにも付いていましたがFitのACCの方が交通量による加減速が早く感じました。モーターの回生ブレーキとアシスト力のおかげでしょうね。運転ポジションについては左足がべったりくっ付いてしまうのは5ナンバーゆえに仕方のないところです。120km/h走行は安定していて車線変更も気になる点はありませんでした。Road Sailingの名前の通りでした。
Posted at 2025/08/12 18:04:45 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年07月27日
Fit e:HEV RS納車から2週間経って気付いた点
・ゼロ発進や停止する直前に車からカラカラ音がする。タイヤに挟まった小石が飛んでホイールハウス内に当たるような速度ではないのでe:HEVの正常な動作音だと思う。EVモードが静かだから気付けた小さな音。
・青信号でアクセルを強めに踏むと派手なエンジン音が響く。これは充電が残っていてEV走行が可能でも「例の」EV走行音では周りの人が気付けないから音を出して周囲に知らせるための意図した演出だと思う。
・車線逸脱機能のアシストは思ったより強め。脇から頭を出しすぎてる車のため意識してセンターラインをはみ出したら自動的に戻るようにステアリングが切れた。
・エンジン回転数と関係なく回ってる電動エアコンの効率が高いのかエアコン吹き出し口から出る冷風がかなり冷たい。カップホルダーの飲み物が冷えそうなくらいだけどホルダーは500mlのペットボトルにはちょっと小さめ。
・バックモニターのガイドライン表示がステアリングがを切っているとうにょっと曲がるのがうっとうしい。また前のシビックハッチバックでは助手席側が塀から20cm未満で停めなくてはならない自宅駐車場ではソナーの警告音が鳴りっぱなしでうるさい。
・後席のチップアップは高齢者用歩行器を積み込みやすくてとても便利。ただどうにかして揺れないように固定する方法を考え中。
・代車のe:HEV HOMEで着いていたオートリトラミラーがRSには着いてないと後から知ってちょっとだけ残念。
・陽射しに照らされたダッシュボードがフロントガラスに映り込むのでダッシュボードマットを注文した。シビックハッチバックでも気になったので何か改善策を見つけて欲しい(当分買い替えませんけど)。
・シビックハッチバックで便利さに慣れていたので給油口のキャップレスをどんどん採用して欲しい。Fitの納車まで何種類もレンタカーを借りたけれど1台も採用されてなかったのでコスト高なのかも知れないけどあれは便利。
色々と書きましたがどういう性格の車かは分かって購入したので特に不満はありません。今日はラゲッジカバーの取り付けなどでディーラーに預けているので後日パーツレビューを書こうと思います。
Posted at 2025/07/27 14:42:04 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年07月20日
Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ホンダ フィット e:HEV RS 2024年式
Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:ジャズ
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/20 22:16:37 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用