• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなきちのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

おやまぁ 泣かせるぜぃ

師走も1/3が終わろうとしてます。
サンタさんから業務請負を受けている私と奥様としては、そろそろプレゼントをどうしようかと悩んでいました。

昨日のことですが、奥様が娘を学童保育から引き取ってきた帰り道のことです。
「今年はサンタさんからのプレゼント辞退する!!」
と娘が言ったそうです。

最近、私の残業ゼロ とかの話を聞いて、子供ながらに気にしてたのかなぁとちょっと反省していたら、理由は全く別でした。

「瑠那(家の娘)は、お父さんとお母さんと一緒にいられるし、ご飯もちゃんと食べれるし、ケーキも食べれる。世界にはご飯も食べれない子供もいるから、プレゼントの分を募金する。」という驚きの理由でした。
どこで仕入れたネタによる判断なのかは分かりませんが、正直驚きました。
「だって瑠那は今幸せだから。」と言うではありませんか~。

うちの家族の中で、一番大人なのかもしれませんね。
お父さんは涙がでてしまいました。
 
これからいつまでも優しい気持ちの人でいてくださいね。
(特にお父さんに対してはもう少し優しくしてね。)

Posted at 2008/12/09 21:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2008年12月05日 イイね!

娘さんがんばったね

娘さんがんばったね昨日ですが、娘の小学校で持久走大会がありました。

なぜか本人はとってもやる気で、去年よりは(去年は8位ぐらいだったかな)良い順位になるようにがんばるっ!と張り切って朝学校に登校していきました。

結果は、4位ということで、有言実行してくれました。
とりあえず「仮の入賞証明」を持って帰ってきました。
本物の賞状は後日配布されるようです。

一学年の児童数が約100人ということなので、まあまあ良い結果だったようなので、褒めてあげました。

あんまり外で走り回って遊ぶような娘ではないのですが、なぜか意外に運動系の大会では必ずと言っていいくらい賞状もらってきます。
意外に自分も運動系はそこそこだったので、私に似たのかな?と嬉しく思い、一人ニンヤリとしてます。ちなみにうちの奥様は運動はダメです。

このまま元気に素直に大きく育ってくれることを願ってます。
成長とともに父親との距離は拡がっていくんだと思うと、ちょっとさみしいですが。





Posted at 2008/12/05 23:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2008年11月02日 イイね!

はまりそうな気がする~

はまりそうな気がする~今日は快晴で朝から穏やかな一日でした。

うちの地区の公民館で毎年開催している、「ペーパープレーン競技大会」に娘と参加してきました。
ようは、親子で紙飛行機を作って、それを飛ばして滞空時間を競うというものです。
紙飛行機とはいえ、バルサ材の胴体に紙製の翼を付け、ゴム動力のカタパルトから発射するという、なかなか真面目なものでした。

親子含めて総勢100名程度集まり、午前中製作・午後に河川敷での飛行大会を行いました。
自分は、滞空時間15秒で、保護者の部で着外でした。(^_^;)
娘は、滞空時間21.4秒で、小学生低学年の部で堂々2位入賞でした。(全体でも3位の好成績)
賞状と、メダルと、紙飛行機キット3機分を商品に頂きました。
中間発表までは1位で、本人もそわそわしてましたが、抜かされたとたんに地面に寝転び悔しがってました。

製作は簡単なんですが、翼の角度・向き・揚力の調整等結構大人もハマりそうな内容でした。
自分は子供の頃、パイロット(しかも自衛隊の)になりたかったので、これからの趣味の一つになりそうな感じです。

まずは娘より飛ぶようするのが目標ですがね(^_^)

Posted at 2008/11/02 23:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 暮らし/家族
2008年05月05日 イイね!

プチ遊園地に出撃!

プチ遊園地に出撃!今日は、茨城の日立にある「かみねレジャーランド」に出撃してきました。

御存知の方もいるかと思いますが、「プチ遊園地」です。

当初は3日に行く予定でしたが、姉貴が帰ってきたので、今日に延期しました。

うちのお嬢は、先月も学童保育の遠足できてるのですっかりガイドさんではりきって走り回ってました。

二人乗りゴーカートに乗りましたが、気がつくと娘にライン取りを教えてました(^_^;)

あとで奥様に聞いたところ、娘曰く、「お父さん運転させてくれなかった!」とぶつぶつ文句言っていたようです。
ついつい熱が入ってしまいました。

そのうち本物の車の運転教えてやるから許せ娘よ
Posted at 2008/05/05 19:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記
2008年05月03日 イイね!

いとこ同士

いとこ同士今日は、実家に姉家族が仙台から帰省してきたので、娘連れて遊びにいってきました。
年末以来の再開で、娘と姉んとこの娘(いとこ同士になるのかな)は、最初からブースト全開!!
動物園のサルのように、ウキャッキャ状態でした。

2歳違いでうちのが上なんですが、とても仲良いです。
私と姉とは大違いですよ。

変なとこで何か繋がるものがあるようで、家の娘は「国語辞典」と「漢字辞典」を持って行き、姉んとこの娘は「勉強のドリル」をもってました(^^ゞ

これからも2人きりのいとこなんだから仲良くやってください と祈ってます。
Posted at 2008/05/03 20:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供ネタ | 日記

プロフィール

「@まぁぼぅ★彡 さん
ちなみにうちは植田近郊です。勿来よりは近いかな。」
何シテル?   04/25 13:44
40代も後半の少し運動不足気味の、見た目海坊主です。でも人見知りっ子の小心者です。好きな言葉は「元気があればなんでもできる!!」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セカイノオワリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 22:09:47
15年ぶりに乗り換えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 00:05:32
導電性アルミテープ対策をまとめます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 08:55:17

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
購入して既に三度目の車検目前の初期型です。トラブルも多いけどそれもまた楽しく思わせる良い ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の成長に合わせてミニバンにしました。 めちゃくちゃ広い室内、家族と犬1匹が寝ても十分 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
いい車です。今度こそ絶対にノーマルで乗るしかないなと覚悟して買いましたが、段々と血が騒ぎ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
奥様車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation