• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんじぇさんのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

子供のおもちゃ?大人のおもちゃ?

74daijiroは知る人は知る国産ポケバイの現行車両。
昔は日本ライフ社から販売されていたが倒産してしまったため、新車で買える唯一のポケバイ。
買ったのは中古で旧型でボロボロだが遊ぶようにはちょうどいい。

値段は原付新車が買えるほどの金額。
値上がりもしたため敷居は結構高い。
高いなー、安いのないかなーと安い中華ポケバイを買おうと思っても中華ポケバイは最初から色々狂ってるところがあるのとガソリンお漏らししたりそのまま使うとすぐ壊れるところがあるのである程度整備できる人が購入したほうがよく、手軽にはじめてみたい場合は中古の日本ライフ社のポケバイあたりが無難。
中古のdaijiroは10~20万ぐらいが相場。

さてこのポケバイ、小さい車体にぎっしりパーツが組み込まれているため整備性は悪い。
日本ライフ社のポケバイ見てると楽でいいなーとか思ってしまう。
そういえば旧型は15Φキャブが装着されているが現行は13Φキャブに変更された様子。
速さを求めるなら15Φ一択だろう。

日本ライフ社ポケバイと違い、中華もそうだが前後ワイヤー式ディスクブレーキ搭載でスクーター(自転車?)感覚で操作可能。

良い大人が遊ぶにはそれなりの体や股関節の柔軟性が必要、しばらく乗って降りようとしても体が硬直して降りられないw

もちろん大人が乗ると遅い。そしてうるさい。
サイレンサー移植して大きくしたいレベル。

しかし乗ってると結構楽しい、問題はポケバイが走れるサーキットが少ないという点だ。
ミニバイクが走れるサーキットでも走れるところはあるのだが混走となると・・・


DM TELAIはイタリアが生産販売している無駄に本格的なポケバイ。
ポケバイというより保安部品のないレーサー原付。

日本販売代理店から購入可能であるが、74daijiroよりも高く、チューニング車両に関しては簡単に手が出せるものではない。

しかしその値段に比例して?性能が突出している。
馬力だけでいえば50cc水冷チューニングエンジンで16馬力、40cc空冷チューニングエンジンで13馬力と表記されている。
ちょっと意味がわからない。

自分がもっているのは水冷40cc8馬力のやつだが、チューニングエンジンセットを買えば載せ替えは可能。でも高い。
個人輸入にしてもそんな安くはならないが、そもそも日本代理店が今ではあまり動いてなさそうなのが気になる。

さてこの車両ポケバイ枠ではあるが、若干車体が74daijiroより大きく、乗りやすい。

そして油圧ディスクブレーキによるブレーキ性能が良すぎる。
そして整備性が悪い、悪い。めんどくさいよこれ。
74daijiroですらもうめんどくせえってなってるのにエンジンOH時はバイク屋になげようかな

かざっとく分には大変申し分ない()

難点として、この車両走れるサーキットが少ないかもしれない点がある。

代理店のホームページで走行可能サーキット一覧があるが、実のところ74daijiro、イーグルのみでの走行しか許可されていないサーキットがあり未確認で記載しているようだ。

ミニバイク枠で走行できるかといえばそうでもなかったり、この車両を所持しようと思う前に走行が可能なサーキットがあるかどうか先に問い合わせで確認する必要がある。
Posted at 2023/04/29 12:02:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月03日 イイね!

覚悟は必要

ゴールドウイングと同じエンジンを積んでいるが、ギア比が違ったりエキパイが交差して集合されており味付けが異なっている。
簡単に言えばゴールドウイングよりは若干引っ張って走ることができて少しドロドロ音がする。

装備がほとんどないのに重量がゴールドウイングと大差ないレベルで重たい、とはいえ押し歩くならルーンのほうが楽である。重心低いし装備ないし。

燃費は自分の場合10km/L、結構回して走ってるので燃費悪い。

だって集合管の音が気持ちいい。

メッキが多く点錆びは絶対出てくる。
こればかりは仕方がない、あきらめろ。

積載性が一切ない、なんなら車検証も入れられない。
ギリギリETCとセキュリティユニットが積めたレベル。
対策としてはバッテリーをリチウムにして小型化すること。

目立ち度に関しては特別すごいわけでもない、前に乗ってた360ファットタイヤの隼に比べたら声かけ頻度はとても少ないといえる。

以前渋谷でこれ俺がデザインしたんやでなんていう人がいた、誰やねん。

他にも仮面ライダー響鬼ファンにはとても刺さるものがあるのだろう。

ごめん、俺知らないんだ。


面白味はないけどファビュラスなバイクとしての立ち位置だと思ってる。

マフラーに関してもリア切断スリップオンでドロドロさせるより集合管でアメリカンバイクの見た目して音がフォーンとしてる意外性を持たせた。
Posted at 2023/04/03 17:38:00 | コメント(0) | クルマレビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ワルキューレ ルーン ホンダ ワルキューレ ルーン
2004年ワルキューレルーン
レクサス RC F レクサス RC F
Nx300hからの乗り換え
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
街乗り、ミニサーキット遊びように調達してみた。
その他 ポケットバイク その他 ポケットバイク
お遊び用に購入してみた74daijiroとDM TELAIのポケバイ。 どちらも40c ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation