
うん。
結局1週間経っちゃいましたね(笑)
という事で前回の続き2日目です~
まずはこちらのMVをBGMに聞きながらどうぞ(・∀・)
理由は・・・のちほど!
山中湖で行われるオプミに参加の為ホントは前日に長野、山梨あたりまで移動してキャンプの予定でしたが、学生時代の友人とキャンプすることになり石川県輪島市の健康の森で朝を迎えた私です(^_^;)
みん友の黒FDさんから雨降るよー情報を聞いていた為早めにテント片付けて、昼くらいにはオプミ到着考えたら朝5,6時辺りには出発しなければだったのですが、前ブログのように寝心地が良くてつい朝寝坊しちゃいました(笑)
そんなこんなで5時45分頃に起きてなんだかんだして出発したのは確か6時半過ぎ・・・
まぁー多少オプミの到着遅れてもいーや&雨降りながらのテント撤収は免れたからいいや~なんて思いながらひたすら走ります!
ここから山越えの為ガソリンも満タン!
富山から長野・松本までは遠回りの高速使わず下道で、一度は行ってみたかった安房峠に寄ってみました♪
そしたら雨・・・(* ̄□ ̄*;
調子よく雲から逃げてましたがここで追いつかれました。
もうちょっと撮りたかった写真も早々に切り上げ!
山を降りて平坦な道になると、60Km一定くらいで走ってて少し眠気がきそうだったので↑のRobin Schulz - Sugarを流してMVばりに頭を横に振った瞬間左の窓からサングラスが吹っ飛んできました(´▽`)
幸い買ったばかりのレイバンではなく安物だったのと、落ちたトコが良かったのか軽傷で済みました~
因みにMV程暴走の首振りはしておりませんのでご安心を(^0^))
高速に乗ってひたすら走ること1時間半ほどかな?
ガソリンメーターがみるみるうちに減っていきやばい状態に(´Д`;)
一番近いスタンドあるSA探すも時既に遅し!
高速降りるまでありませんがな・・・( ̄□ ̄;)!!
とりあえずこんな事もあろうかとギリギリのとこで積んであった携行缶から給油。
それでも10Lしか無いのでFuelメーターとにらめっこが始まります。
予定していたとこよりひとつ早く高速を降りて最初のスタンドで給油。
このKスタンドで給油した後からアイドリングは不安定、エンジンはストールするの連発!
いつもはshellのV Powerしか入れない私でしたので、ガソリンの質がわるいんだろーなと・・・
いま時代の車と違って電子制御なんて無いので、質が悪かったりするとエンジンは素直なので、すぐ分かりますね~
前に試しにレギュラーを入れた時と同じ症状です。
ハイオクなのにレギュラーのような質か~と思いながらも何とかオプミ会場到着!
すると見覚えのある86が(笑)
全然行くなんて言ってなかったのでオドロキー!

後ろは富士山!
この2台なんか色の塗り分け似てるよね(((*´艸`))・゚
会場は着いた時は普通に晴れてましたが、雨が降った影響でグランドなどが泥まるけ
そんな場所でも似合ってしまうインプレッサ達流石ですわ(*´∀`)♪

会場色々撮りたかったんですが、ここでカメラもスマホもタブレットも電池切れ(´°ω°)チーン
なので肝心なとこで撮れず(^_^;)
とりあえず会場回ってる間にクルマで充電はしときますがー
そんなこんなで帰りの時間。
Ryou0629君の86とツーリングしながら帰りました(`・ω・´)
今回の旅の給油回数5回。平均燃費リッター5.8Km!
うーんやっぱり69は67よりも格段に燃費悪いなぁ(´。・д人)
まぁATが3速しかないので、高速で6000ccエンジンが常に2500~3500rpmも回っていれば当然と言えるのだけど、67なら1000~1500rpmくらいでリッター10Km走ってくれるもんだから・゜・(ノД`)・゜・
あ!モチロンその後shell V Powerハイオクガソリン入れたらエンジンちゃんは調子を取り戻しましたよ(*´∀`)♪
Posted at 2015/10/18 21:38:06 | |
トラックバック(0) | 日記