• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KW909のブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

Eye Sightエラー

Eye Sightエラー昨日、車で出かけて帰りに渋滞気味の首都高を走っていたら突然アイサイトがエラーを起こして一時停止しました。この現象が起きたのは昨年冬の寒い時期に気温差でフロントガラス(たぶんアイサイトのレンズ部分も)が曇ってしまったとき以来、2度目です。
今日は西日でかなり強い逆光、コンタクトではなかったのでサングラスができず、前が見にくいなと思っていた矢先でした。ドライビングアシストを使っていたのでそれも突然キャンセルになって、ちょっと焦りました。
出る前に時間がなくて、フロントガラスにたまった埃を拭き取らずにそのまま走っていた影響もあったかもしれません。目視で影響があるほど汚れているわけでなくても、アイサイトのカメラにはたぶん悪影響があるんですね。

フロントガラスの撥水加工、来春には2年になるし再度ディーラーで施工してもらうか、自分で市販品を使ってやるか悩むところですが、こういうことがあると多少高くてもスバルでやってもらった方が安心かなと思ってしまいます。たぶん以前より値上がりしてるから、悩ましいところですが…

※写真撮ってる余裕などないので、タイトル画像は借り物です



Posted at 2024/12/20 05:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障・トラブル | クルマ
2024年11月29日 イイね!

クロストレック S:HEV 試乗

クロストレック S:HEV 試乗

本日6ヶ月点検でディーラーに行ったところ、たまたま今朝クロストレックのストロングハイブリッド試乗車が入庫したとのことで、運良く試乗させてもらえました(こちらの販売店では初の試乗者)。


外観はホイールとe-BOXERロゴが違うだけでほとんど見分けはつかないとのこと。ネットの情報だと、ホイールはブレーキキャリパーが仕様変更(重くなってブレーキも強力になったから?)で、これまでのクロストレックで履けたものが、使えないとか。

アイサイトXの付いた上位グレード(Premium S:HEV EX)だったので、地図表示もできる液晶メーターでした。これは好みもあるでしょうし、今後は旧来のアナログメーターは消える運命とわかっていても、自分はあまり好きになれないかも…と思いました。どうもフルデジタルの液晶メーターは安っぽい印象。時計もどうしてもスマートウォッチは好きになれないんですよね。それと以前はメーター部に地図表示させてると負荷がかかりすぎて、ナビの画面がとても重くなるというような話も聞いたことがあります。


少し触っただけですが、ナビのタッチや画面切り替えは相変わらず鈍臭い、初期のアンドロイドみたいなもっさり感ですね。そういえば、急な試乗だっので、ゆっくりあちこちチェックできず、チェックし忘れてしまったこともたくさんあります。マイルドハイブリッドではキャンセラー使えなかったアイドリングストップは、廃止されたかも。特に操作してないけども、試乗中にエンジンが止まることはなかったです。

ディーラーの近くの交通量の多い幹線道路を往復するだけで、正直そんなにS:HEVならではの良さはわからなかったんですが、静かなのは間違いなく、トルクフルなのも信号最前列からの発進でグッとアクセル踏んでみて少しだけ感じました。まだあまり充電されてなかったからなのか、低速ではほとんどEV走行になると思ったのに、結構エンジン走行になってました。高速とか、アップダウン、ワインディングなんかも乗ってみたい。少しは距離走らせてもらえそうな、群馬でも試乗してみようかな。
D担当は自分の欲しい装備にして見積したら、乗り出し470万とかになってしまったと言っていて、それでも欲しいかというのはビミョーかも…。

ちなみに、新型フォレスターの発表は春(4〜5月)になるそうです。






Posted at 2024/11/29 16:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2024年11月11日 イイね!

日産の業績悪化に思うこと

日産の業績悪化に思うこと先週のニュースでたくさん見た、決算報告で判明した日産ピンチの報道ですね。ゴーンの衝撃の逮捕のあと、400億円以上の赤字を出して、その後すぐにキムタクを宣伝に起用して「やっちゃえ NISSAN」のキャンペーンを復活させたときは、かなり叩かれた記憶があるんですが、今回はどういう展開をしていくのか。

・第二四半期は赤字に転落し、来年3月の通期決算の利益予想を大幅下方修正
・9000人をリストラして、生産能力も2割削減
・社長以下経営陣は報酬カットして建て直しを図る
・三菱自動車の保有株を売却するなどして凌ぐ

トヨタ、日産、ホンダはがんばってもらわないと日本の自動車産業全体の沈没につながるだろうし、やばいなと思うんです。日産はEVシフトや国内メーカーの攻勢に負けてボロボロな中国市場だけでなく、北米でもかなり販売台数減らしているようで、大丈夫かなと心配になります。異常なほどの円安が続いている状況で、その後押しがありながらも減収減益で、直近の四半期赤字って相当なのでは…。

単純比較はできないものの、スバルを見ると販売台数減や販売奨励金の増加など、マイナス要因が多くても、前年比で売上げも利益も増加してるんですよね。円安もでかいでしょうし、価格改訂できっちり利益を確保してるというのもあるみたいです。消費者側としては値上げは厳しいところはあるものの、会社が傾いては意味がないですから、この辺はクレバーだなと思います。

サクラやノートはともかく、エクストレイルは安価なガソリンモデルがないこともあって苦戦してるみたいですし、ウリのe-POWERがトラブル多くて困ってるというオーナーさんも散見されます。自分もフォレスター購入前はエクストレイル検討しましたが、いろんな情報を見ていると、次に車買い換えることになった場合でも、現状のままのe-Power車はたぶん選ばないと思います。内装の豪華さやエクステリアのスタイルはいいと感じますけどね。

しかし社長の報酬半分にといっても、3億円かw

詳細はこちらのブルームバーグの記事等で読めます。
Posted at 2024/11/11 07:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2024年10月17日 イイね!

S:HEVのクロストレック

S:HEVのクロストレックほぼ事前の噂通りの内容ですが、遂にストロングハイブリッド(S:HEVと表記するようです)のクロストレックが発表になりましたね。
カージャーナリストからユーチューバーまでいろんなひとが試乗して紹介しているので、いくつかチェックしてみました。特に動画は臨場感あるダート走行のものとか、走り出しの加速の力強さとか、レビュワーの素に近いリアクションがわかりやすくていいです。
初出の記事で腐すようなのは基本呼ばないと思うんですが、ベストカーでサーキット走行などをよくしているという若い書き手が結構シビアな評価をしていて、この意見は気になりました。
「これまでスバル車で感じていたペダルタッチの良さ、ブレーキタッチの自然さが消えてしまっている印象であった。これは、ストロングハイブリッド化によって、回生ブレーキが備わったことが理由であると思う」
「ストロングハイブリッドはサスペンションの仕様が変更されているが、街乗りの速度域でアスファルトの凸凹やギャップに対してのハネ感というか突き上げ感がやや気になる印象であった。どちらかと言えばリアシートの方が、より気になった」
「急勾配で気になるポイントもあった。それが、エンジンブレーキの弱さだ。最もエンジンブレーキを効かせても、ノーブレーキでは心もとない雰囲気であった」
S:HEVのいいところもたくさんあるだろうし、まだレビュー用のプロトタイプ的試乗車だからここから調整してくる可能性はあるとは言え、たしかCX-60もヨイショばかりの初っ端の試乗記ばかりの中で、販売後に多数露呈する問題を指摘した書き手も少数いたような記憶があります。

リアシートに座って走行した感想を挙げている動画/記事はほとんどなかったと思うし、クルマの界の東スポなどと揶揄されるベストカーならではの思い切った指摘と言えるでしょう。乗る人によって感じ方は違うにしても、これは看過できないポイントかなと。実際、日産e-POWERは、モードにより差はあってもどれも回生ブレーキ由来の違和感あったんですよね…

ちなみに、気になるお値段、今日すでに見積や注文したという人がいて、コミコミで450万程度になるみたいです(上位のEXに到っては470万くらい)。Xに見積書を公開しているヒトがいたので、気になる方は検索してみてください。
すぐに展示車のキャラバンがあるみたいだから試乗はいつ頃からできるか店に探りを入れたんですが、年内は無理かもしれないそうです…

ベストカー記事:えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗
Posted at 2024/10/17 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車噂・情報 | クルマ
2024年09月05日 イイね!

ストロングハイブリッド

ストロングハイブリッド消息筋に確認したところ、クロストレックのストロングHVは10月の発表に遅れているとのことでした。となると、実際に試乗ができるようになるのは年の瀬くらいかもしれません。
やっぱり一ヶ月以上遅れが出ているんですね。
Posted at 2024/09/06 00:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車噂・情報 | 日記

プロフィール

KW909です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) フォグランプ/フォグランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:11:42
レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 03:00:19
リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 08:42:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月19日に納車されました。キャンプやフェス、雪の多い群馬に行くための車を想定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation