• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tech A6のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

エンジン復活しました。 後編


エンジン、ミッションは診断機に掛けた結果、異常なし。
伝えておいたガタガタはメカニックが試運転したが症状は再現されなかったみたいです。
しかし、明らかに吹け上がりが改善しています。
以前の様にマニュアルモード、Sモードをいれなくてもガタガタし始めたら少し強めにアクセルを踏めば解消する様になりました。

その後、アウディ沼津さんでオイル交換して頂きヒューエルワンを継続的に入れた結果、ガタガタする症状は無くなりました。
4回目のフューエルワンを入れた直後位からエンジンが軽く吹け上がる様になりました。
これまでのガタガタガクガクも無くなりました😆
タコメーターも1000rpmから2,000rpmまでスッと反応する様になりスムーズな回転になりトルクも増し走りやすくなりました。

A6/7乗りの方に症状を伝えて乗らせて頂いたところ、自分程ではないにしろ同じ症状が見受けられました。

TFSIエンジンは構造上ポート内に煤が溜まりやすいみたいですね。


Posted at 2024/07/27 00:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

エンジン復活しました! 前編

長文です。

納車から約2ヶ月でようやくエンジンの調子が復活しました😅
これまでの不具合の症状は⬇️になります。
巡航中エンジン回転が1,000rpmから加速する際、常にガクガク?ガタガタとしたギアと回転数が合ってない様な加速と振動が伝わってきます。
これがまた非常に走り辛いんです🤣
対策として
①ガタガタする時にアクセルを強く踏み込む。
②マニュアルモードでギアを落とす
③スポーツモードにいれる
などトルクを掛ければ解消します。

症状が伝わりづらいのでマニュアル車に例えます。
5速ギアに入っててエンジン回転数1000rpmと低い時に加速していくとトルク不足でガタガタするあれです笑
たいていはギアを落とすなりアクセルを踏み込めば解消すると思います。
イメージ伝わるでしょうか?

話を戻します。

最初ミッションを疑い専門店で診断して頂きました。診断機にエラーは出てないがミッションが消耗しているからガタガタすると言われメカトロ、クラッチ交換で約100万円の見積もりになりました。
 
もしミッションに不具合が出て故障した場合に備えて損保ジャパンの故障運搬時車両損害特約に切り替えました。

(以下転用)
ご契約の自動車が故障により走行不能となり、レッカーけん引された場合に、ご契約の自動車の故障損害に対して、車両保険金額または100万円のいずれか低い額を限度に保険金をお支払いする特約です。ただし、ご契約の自動車をレッカーけん引することについて、損保ジャパンへ事前連絡した場合にかぎります。

前のA4アバント時にも検討しましたが古過ぎて車両保険が付けれなかったので諦めました🤦

自分のA6アバントみたいに中途半端な年式の輸入車で認定保証が切れてしまった方は絶対入ることをおすすめします‼️
安心感が全然違います笑

前期のA6アバントはミッション不具合が多発してて後期になってから対策されたのか不具合がかなり少なった気がしますが念の為、加入しておきました。

法定点検、車検を取ってあることが加入条件なのでアウディ沼津さんで法定点検をお願いしました。
上記のガタガタする症状を伝えてみて点検に合わせて診て貰うことになりました。
後編に続く

Posted at 2024/07/27 00:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

湖畔ドライブ

大河君のバンパー修理後は僕のわがままで精進湖畔までドライブ🚘
お付き合いありがとう☺️



精進湖
今日は最高のロケーションでした🗻

めっちゃいい😊

続いて西湖へ。

西湖

スタイリッシュなデザインですが自然に溶け込みます✨

めっちゃいい😘

フロントグリルもカッコ良くなり次はホイール、足回りですね😎

めちゃくちゃカッコイイ🤣

夜は牛角でお疲れ様会❤️
A7のKAITO君も合流

カルビとハラミうま過ぎた🥹
大河くんご馳走様でした✨

めっちゃ濃い一日でしたが楽しかったです😎
またお願いします!





Posted at 2024/07/08 23:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

キャリブレーションのその後

ディーラーさんでエンジン、ミッションキャリブレーション(ECUリセット)してもらってから約500キロ程走りました。
再学習中にアクセルの踏み込みが甘いと回らないエンジンに認定されるみたいなので高速でエンジンを床まで踏んで全開で回してきました😎
しかし本気で踏むと2トン近い車重なのにめちゃくちゃ速いです😅

損保ジャパンの故障運搬時車両損害特約に加入した安心感は半端じゃないです。
100万円まで修理代が出るので保証きれて乗られている方は絶対に加入しておいたほうが間違いないです。
警告灯が付いてからでは遅いです。
僕の場合、免責0、20等級ゴールド、フルカバーの車両保険で年間12万円。
代理店を通しているので当然ネット保険より3割程高いですがSトロニック故障したら100万円掛かることを考えれば安いものです😌


話は戻りますが高速を降りて下道を走ってみましたが以前ブログであげていた1000rpm辺りのもたつきはほとんど気にならなくなりました☺️

ミッション故障に怯えて恐る恐る走ってるからパンチのないエンジンになってしまうだと思います。

これからは定期的に踏んであげようと思います笑

トロトロと走っている時よりもバシッと踏んだほうが燃費いいと言う😅




Posted at 2024/07/08 22:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

充実した週末

5時起床、5時半から洗車。
カーメイトの鉄粉クリーナーでボディー、ホイール、綺麗にしていきます。
以前に比べたら全然マシですが低ダストブレーキでも鉄粉は付きます。

明らかに鉄粉の量は少なくなっています。

スケールブラシで隙間という隙間を綺麗にして行きます。

ここも

飛び石🥹

鉄粉除去➡️ワコーズシャンプー洗車➡️アダムスグリフィンCS3でコーディング。

日陰に避難😇

月一のオフ会に参加





ガレージ縁さんへ 
1番乗り😎



バンパー修理🧑‍🔧
炎天下の中エアコンの効いた室内で作業出来き、ほんとうに感謝しかありません。


イタズラで破壊されたバンパーを修理しています。

グリルをRS仕様に✨
ラジエターグリル前のフレームはシルバーで目立つのでテープで目隠し😎

いい感じ☺️








Posted at 2024/07/08 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 08:53:10
ウォーターポンプ・サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 08:21:49
Engine Mount 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 21:36:18

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
アウディA6アバント クワトロSライン MY2017(29年式) (B&O/ヘッドア ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi_A4_Avant_1.8T_Quattro_Sline2_RHD_4WD(AT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤、ハイライン DCC プッシュスタート、禁煙車。 速い、ハンドリングいい、静か、燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation