• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS-Keiの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年1月24日

ウォーターポンプ・サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
私の手元に来てから早3年を迎えようとしていますが、なんと3度目の交換です…

奥に見えているQRコードの貼られた部品が新しいサーモスタット内蔵ウォーターポンプです。
ASSY交換しかできず部品代も10万円オーバーの割に、ガワが樹脂製で非常に漏れやすいという悪評高い部品です。
国産車ならリコールもんでしょう…
2
ある日、エンジン始動するとEPC警告灯が点灯し、最高回転数が制限されました。OBDElevenで確認すると、P00B700(冷却水低下または冷却システム異常)のフォルトコードがあり、翌朝レッカーで主治医の元へ搬送しました。

クーラントリザーブタンクが目減りするような水漏れはありませんでしたが、サーモスタットハウジングには渇いたクーラントが付着していたとのことで、今回も確定です。
3
無事、ポンプ交換後はフォルトも消えましたが、メーターの水温計は110 ℃と、EA888エンジンのサーモ開弁温度は107℃近辺を超えています。

再び、OBD端子から探知機やOBDElevenも繋いでライブデータを取得しながらしばらく走ってみましたが、どちらも水温センサーは100 ℃、ラジエーター出口の水温センサーも99 ℃で安定しているので、クーラントはきちんと循環してそうです。

となると、このメーターの水温は一体どこから…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今度はサーモスタットハウジング2回目になりそう

難易度:

RS風グリル交換wバンパー外し編①ww

難易度: ★★★

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

難易度:

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wバンパー外し編②ww

難易度: ★★★

サーモスタットハウジング2度目の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最もスムーズに近未来へ移行できるBEV http://cvw.jp/b/3490560/47205867/
何シテル?   09/09 17:49
SS-Keiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフレール&窓枠のメッキモールの白錆除去作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:32:05
6か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 20:41:59
Aが勝手に選んだコーティング…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 20:36:16

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2台続けてイタリアの蛇に毒された反動から、もう少し肩肘の力を抜いたカーライフを送りたくな ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
初心者マークをつけて、ドキドキしながら走る、曲がる、止まるとはなんたるかを教わったクルマ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
蛇の毒、2発目。 色にこだわらなかった結果、手元にやってきたアルファレッドのボディカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation