• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

サーモスタットハウジング2度目の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
サーモスタットハウジング。PALCAさんで購入 信頼のマイレ製。
このサーモスタットハウジングは
マップコントロール型のサーモスタットが内蔵されています。
前回交換時は漏れで交換しましたが、今回は漏れがあったわけではなく、そのサーモスタットが壊れたようなので交換しました。
2
交換時に同時交換するプラグです。
この部品がなかなかみつからず、仕方なくAliEpressで購入しました。
中華製なので、ちょっと心配ですが、Oリングとプラスティックの構成なので大丈夫かと。
3
交換作業は結構大変です。
スロットルボディーやオルタネーターなどを事前に外さないと作業できません。
インマニを外すと作業しやすくなりますが、外さなくても交換できます。
今回は多忙のため車屋さんにお願いしました。
4
交換後、以前VCDSで確認したサーモスタットのFault Codeを確認したところ、完全に消えています。
やはりマップコントロール型のサーのスタットが壊れていたようです。
5
走行テストでは特に何も分かりませんでしたが、水温を細かくコントロールすることで、燃費が良くなり、パワーも改善するようなので、今後様子見です。
6
しばらく走行後のインプレッションです。
水温が安定しました。
サーモスタットハウジング交換前は、90℃を少しだけ超えていましたが、
交換後は90℃ぴったりで安定しています。
走りも良くなったような。・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

車検!

難易度: ★★

今度はサーモスタットハウジング2回目になりそう

難易度:

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation