• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OTM
イイね!
2008年02月18日

LED

LED 書くの忘れてたw

今日は3本立てでお送りしますw

えっと昨日Guchiさんから貰ったPマーク!

LED埋めたくて光らせたくて、作業の合間にホームセンターへ!

昨日聞いた話ではCRDだかCDRだかってのを3個に1個って事なので

出来るかなぁって行った訳ですよ・・・売ってない・・・抵抗はある・・・

んでw LEDと抵抗のセットを買ってきたのですが・・・

抵抗の奴の作り方教わってない事に気づき、ネット徘徊開始!

一応こんなの買ってきましたw

定格電圧3.5v 
定格電流20MA
6V用抵抗

6V?いいのかなぁっと思いながらも一応作成に試みるオイラw

LEDを-+-+-+と繋げて最後の+に抵抗を3個連続付け・・・いいのか?w

一応最初の-に黒ケーブルを最後の+に赤ケーブルを取り付けて

アクリル周りにホットボンドで固定!

点灯テストしてないけど。。。灯くのかなぁwww

まぁ弄ってて面白かったですw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/18 23:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頂きます😊(ミラー番2,112k ...
ゆう@愛媛さん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

車高調KIT&複数パーツを取付まし ...
48よんぱちさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 23:28
早っあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
もう作ってるんですねうれしい顔
コメントへの返答
2008年2月19日 7:11
点くかどうかわかんないけどねw
点かなくても理由は分かりません!
2008年2月19日 8:54
この内容からだけだと断言は出来ませんがOKだと思いますよ。
抵抗は2本でも大丈夫な気はしますが3本入れておけばLED壊れる可能性は低いです。
3本で明るさに不満が有るようなら2本にチャレンジですかね~(^^;;
コメントへの返答
2008年2月19日 8:59
おお、そうですか!
今日夕方に点灯テストして付けようかと思ってますw

あっ聞きたい事あったんでメッセージ送らせていただきますw
暇なときに返事待ってますw
2008年2月19日 15:48
車の電圧はDC14.4V
3.5V20mAが3個直列だとすると
3.5×3=10.5 合計10.5Vの電圧で良いわけです。

流す電圧が、14.4Vだから、4Vオーバーするので、それを抵抗に食わします。
LEDの電流は20mA=0.02A
4V÷0.02A=200Ω これが必要な抵抗値になります。

しかしLEDは、半導体なので、発熱すると抵抗値が上がり、壊れてしまうので、発熱を考えた抵抗値にするか、放熱対策をする必要がありますので

300Ωか、240Ωくらいで良いんじゃないかな・・・
コメントへの返答
2008年2月19日 19:37
うーん
難しいですねぇ
頑張って勉強します!

プロフィール

「おっさんがまた年老いたw」
何シテル?   11/12 08:32
祝2008年2月17日にストリーム納車しました!!! これから弄り倒すぞ~ 友達気軽に誘ってくださいね(´・ω・`) 2011年2月19日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
さて、どうなるもんだかw
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
載せるかどうかマジで迷いましたw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ふぉとぐらふぃー
その他 その他 その他 その他
倉庫

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation