• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破産中年のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

日本初導入のレクサスブランドの礎となった車

税金も高く、ハイオクで燃費も悪い。
しかし、どの角度から見ても完璧に計算されたデザイン。
今の高級車とは比較にならないコストのかけ方とレクサスの拘りを随所に感じる事が出来ます。
そして用事が無くてもハンドルを握りたくなる走行性能。
巡行・高速全てが楽しくステアリングを握ることができます。
Posted at 2023/10/06 21:10:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月06日 イイね!

車の乗り換え計画。

みなさんこんばんは♪

久々の更新になりました。
GS350は納車以来10,000kmほど乗りましたが、何のトラブルも無く快調に走ってくれています。

あっ、嘘です。

フロントスピーカー左右のエッジが割れました。
まぁここは経年劣化なので仕方ない事ですが・・・。
社外スピーカー入れるか迷っていましたが、とりあえず応急処置としてティッシュペーパーとボンドで対応しました。
これが何と驚くべき効果で、耐久性も問題なさそうなので一旦様子を見てます。

さて、ここで考えました。
完全に後期化するか、車を乗り換えるか。
ネットを色々ググってましたが、完全に後期化を目指すためには20万円程かかる事もわかりました。
ただ、純正のムーンルーフに関しては移植が難しい・・・。
190系のGS350はコストもかなりかかっており素晴らしい車に変わりはありません。
今の車と比べても見劣りしないデザイン・タイヤを選ぶほどの走行性能。
毎日乗って運転して長距離走行も難なく出来ました。

そんな中、近所の中古車屋さんにふらっと立ち寄った時に目に留まった車がありました。
非常に綺麗な車両でしたが、欲しい装備が揃っていなかったこともあり後ろ髪惹かれる思いで帰りました。
その後、毎晩カーセンサーを眺めていると・・・なんと欲しい装備が全て揃った車が近県で見つかりました。
問い合わせてみるとまだ在庫あるとの事で、ローン審査を行う事になりました。
やはり通常のローンは否決となりましたが、独自のマイカーローンの審査をして頂く事に。
通れば今月には買います。
通らなければ、年内に現金で買います。

ただ、今のGS350に関しては維持できる限り手元に置いて乗り続けます。

また近々結果報告いたします!
Posted at 2023/10/06 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #LS 純正マルチの黄ばみ修理③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3535711/car/3541761/7699976/note.aspx
何シテル?   03/06 17:47
とある事情から自己破産して4年目です。 いい年なのにローンが組めずに苦しみましたが、やっとローン組んで車が買えるようになりました。 離婚を期に引っ越しも終え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2月2日に納車されました。 自己破産後にオートローンを組んで買えた2台目の車です。 メー ...
レクサス GS レクサス GS
4月24日に納車です。 自己破産後に初めてローンを組んで買えた車です。 メーカー:レクサ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation