• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破産中年のブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

Bluetoothの接続テスト

みなさんこんばんは。
予定通りの雨で水弾き確認できたのでヨシとしますw
さて、そんな天気だったのでドア開けっ放しに出来なかった事もありBluetoothの接続テストのみとしました。

三菱の地デジチューナーが取付されているのですが、滅茶苦茶丁寧に取付されていて驚きと共に感謝しましたが、本体探すのに苦労しました💦
そこまでにほとんどの時間を費やしましたw
ただ、家でもTV観ないのでチューナー要るのかな?と思いながら配線弄ってました。
問題なく動作しましたので後は配線の取り回しですね。
ここがレクサスクオリティの仇となる箇所です。
コンソールBOXにアクセサリーソケットもあるので、Bluetoothレシーバーの本体もそこに設置しようと考えています。
ただ、AUXケーブルをどのように取り廻すのか・・・。
パネル削るのも嫌だしなーとか色々考えながら仮設置しました。

このBluetoothレシーバーですが、価格の割に音質は良いです。
純正のCD聞いているのと変わりません。
後はステアリングリモコンで操作できるようにする事と、エンジンON/OFFでの連動を目指したいなと思います。
取付レポートはまた後日に。
Posted at 2023/04/29 18:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

気付けば洗車w

みなさんこんにちは♪

今日、ホイールのブレーキダストが気になってそこだけ洗車しようとしてました。
そしたら気温も下がってきて、窓ガラスのウロコ取りを始めました。
ウロコ取り終わったらガラコ塗らなんとなーとか考えてたら、ついでに洗車する事に。
あるあるですね♪

ボディにはとりあえずシュアラスターのゼロプレミアムを施行。
6コートシルバーの深みが戻ったと思います。

・・・明日雨予報ですけど?w

ただ、洗車してたら気付く事も多いですね。
・ホイール
→クリア塗装にクラックとリムのガリ傷を発見。
・ボディ
→塗膜に問題なし。
 コンパウンドで消える傷とエクボ数か所。
 リアバンパーは塗るよりも交換した方が良いかも知れない。
・メッキモール
 →磨けば綺麗になる。
・ガラス
 →結構頑固なウロコあり。

とりあえずこんなもんですかね(゜-゜)
でも↓の画像見れば全て忘れて満足できます!
Posted at 2023/04/28 19:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月26日 イイね!

中古車の楽しみ方。

みなさんこんばんは。
中古車の楽しみ方についてです。

今日、GSのセンターコンソールを外して知ったのですが、センターパネルは中古品でした。

実は私のGSって乗ってて「ん?」と思うことが結構あります。
まず、18年5月登録のため、着いているはずのないドアロック連動ドアミラーに対応したコントロールボックス。
今日判明した中古のセンターパネル。
そして、当時OP設定の無かったGS430用の18インチホイール。
バルブ交換しても点灯しないバニティーミラー照明。
記録簿から取説まで全て揃っているのに存在しない純正の車検証入れ。
純正戻し車両なのか?とも考えましたが、、、。
んー。控えめに言ってめちゃくちゃ面白い!!
週末の土日で色々やろうと思っていますが、今までのこの車の足跡をもっと知れるかもしれませんので非常に楽しみです♪
Posted at 2023/04/26 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月25日 イイね!

納車2日目のインプレッション♪

納車2日目のインプレッション♪みなさんこんばんは。
未だ自分がGS350を所有していることが信じられません。
毎回乗り込むたびにゾクゾクします。
田舎なので当然、悪路も走行するわけなんですが、この乗り味どこかで・・・。とずっと考えていました。


結果、思い出しました。
乗り味がフォルクスワーゲンの7.5ゴルフによく似てるなと思いました。
GSのシートは国産車らしく柔らか目ですが、足回りのしなやかさというか剛性感がよく似てるなと思いました。

さて、走りの面に関しては約1,700kgある巨漢を軽々と引っ張る軽快感。
太いトルクと315psある2GRと6ATのおかげで街乗りでは1,500回転以上になる事はほとんどありません。
信号待ちのスタート時でも2,000回転超える事はほぼありませんが全くモッサリ感が無いです。
踏み込んだ時に聞こえてくるV6のエンジン音も最高です。
マフラー交換要らないなと初めて思いましたw
アルミ削り出しのメーターパネルの美しさもずっと眺めていられます。

そんな中でやはり不満点が無いわけではありません。
不満点①オーディオに関して
今の時代、Bluetoothオーディオに対応していないのはちょっと厳しいです💦
CDもそこらで売っているわけではありませんので・・・。
不満点②オートライトの感度
前オーナーさんが設定したのか周りの車と比べて何か遅い気がします。
こちらの設定は恐らくディーラー持込ですかね。

不満点は今のところそのくらいしかありません。
中も外もずっと眺めていられます。
エアコンの吹き出し口やパネルライン・ボタンの配列。
全てが無駄なく機能的に配置されています。
所有できるまで17年間かかりましたが、本当に素晴らしい車を開発・販売して頂いてありがとうございます。
Posted at 2023/04/25 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

祝!納車!!

みなさんこんにちは。
レクサスGS350納車されました!!

インプレッションや詳細はこれからですが。
今回お世話になったのは
愛媛県にあるアサヒワークスさんです。
ローンが組めなかった私ですが、自社ローンではなく正規のオートローンで対応してくださいました。
毎月きちんと支払う事(当たり前ですが)によってクレヒスも積めます。
なので近隣に住む方で諦めている方は一度相談してみては如何でしょうか?
大切なのはきちんと自分の状況を正直に話する事です。
そこからスタートできます。
何故なら今の状況を作ったのは他でもない自分自身なんですから。
そのスタートを手助けてしてくれる車屋さんもあるという事ですね。
本当にありがとうございました!
Posted at 2023/04/24 12:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LS 純正マルチの黄ばみ修理③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3535711/car/3541761/7699976/note.aspx
何シテル?   03/06 17:47
とある事情から自己破産して4年目です。 いい年なのにローンが組めずに苦しみましたが、やっとローン組んで車が買えるようになりました。 離婚を期に引っ越しも終え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2月2日に納車されました。 自己破産後にオートローンを組んで買えた2台目の車です。 メー ...
レクサス GS レクサス GS
4月24日に納車です。 自己破産後に初めてローンを組んで買えた車です。 メーカー:レクサ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation