• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょも@Vit'z G'sのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

第1弾!

第1弾!去年の7月に納車され、マフラー、EXマニ、シートと来まして・・・。





今回、やっと足廻りに着手です\(^o^)/


どっからやろうか悩んでましたが・・・。

剛性か、車の動きか・・・。


フロントはストラットなんでどうにでもなるけど・・・問題はリヤ・・・。



んで、ちょーどよく良いモノ見つけたんで部品注文!






来週末には付けれるかな(  ̄▽ ̄)
Posted at 2017/03/09 23:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2017年01月22日 イイね!

ネタ切れです?(笑)

ネタ切れです?(笑)うん、完全にネタ切れです?(笑)

ヴィッツのパーツも買えば買えるけど・・・。
買いました~、付けました~、良いね!コレ最高!!
ってんじゃ楽しめないもんね。

実のあるクルマ遊びをしたいので・・・。




んで、ネタ切れだったんですが、冬の間はあんまりお金をかけないで遊んでみようかと思って買ったのがギザギザに切れるハサミです。







そう、例のアレをアレするハサミです(笑)

効果なんて期待しないで、楽しめれば良いかなと。
値段も値段だし。

んでもって、効果あっても深入りせずに・・・(笑)
深入りしたって、分からないモンは分からないしね( ̄▽ ̄;)


コラムカバーとガラスに適当に貼ってみて、効果があったのは確認済みなんで・・・。





明日から少しずつ🎵
Posted at 2017/01/22 22:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2016年12月27日 イイね!

シート交換後の初遠出。

シート交換後の初遠出。今日はお休みをもらって、レカロシートに交換後の初遠出してきました。

往復200kmちょいの、8時間ぐらいかな。



結論から言うと、まーったく問題なかったです。

普通に座っただけで、ジャストフィットします。
ショルダーサポートも吸い付く感じ。


お尻も腰も痛くならないし、シートの高さが下がった分、ペダル操作も以前よりしやすくなりました。

ノーマルシート時は、アクセルペダルとフットレストがイマイチだったんで改良しなきゃなぁ・・・って思ってたんですけどね。

ここいらへんは、予想通りでした。

ヒール&トゥーもgood。






シートとレールはスタンダード状態で組んだので、後1~3cmぐらいは落とせるし、ステアリングスペーサーも今までの使い古しが何セットかあるので、正月中にドラポジセッティングを煮詰めます。


後は・・・同時に買った擦れ防止のカバー類も付けないと(^_^;)

あ、アーシングも・・・。





まだまだ休めない(笑)
Posted at 2016/12/28 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2016年12月25日 イイね!

スタート地点。

スタート地点。やっとクリスマスプレゼントが来ました。


急いで取付、んで試運転。



やっぱフルバケ良いですね!
集中出来ます。
動きが分かりやすいです。

オシリでピクピク感じます(笑)




足回り、ボディに手をつけてなかったのは、フルバケ入れてからにしたかったからです。

ノーマルボディにフルバケ入れて、動きを覚えてからでないと、どこがどうなったか分からないですからね。

必要なモノは付ける。
付けてみて、不必要なモノは外す。




こっからです。


やっとスタート地点に立てました🎵





今年中にスタート地点に立てただけでもOKかな(  ̄▽ ̄)




来年から少しずつ、楽しみながらやっていきます。



暫くはドラポジ調整に時間を費やします(^_^ゞ
Posted at 2016/12/26 00:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2016年12月13日 イイね!

迷うよね。

迷うよね。本日のブログは逃げ恥を見ながらお送りします(笑)


密かに【みくりさんブーム】です(笑)







冬のナスボーが出たんで、嫁さんからフルバケ許可が出ました(^_^ゞ

フルバケOKは良いんだけど、問題はシートレール。

シートは決まってるんだけど・・・。




一体型にするか?


車検すんなりOKなのはこっちよね。
まぁ、車検は自分でやるから無問題なんだけども・・・。

剛性感はあるよね。

でも、付けた事は無し(^_^;)





セパレートにするか?



ダウン量が多いのは断然こっちよね。


車検はNGかなぁ・・・。


101&86にはこっちをつけてました。

もー、低い低い(笑)




たまーに嫁さんも乗る事を考えたら、一体型かなぁ。



昔ウィステリアってメーカーのセパレートタイプを付けてたんだけど、既に無いみたいだし。




高くても、シートと同一メーカーにしましょか。

確実なのは⬆コレなんだけどね(^_^;)




少しばかり悩んでみますか🎵
Posted at 2016/12/13 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ

プロフィール

「リヤショックボルト締まってねぇw」
何シテル?   08/23 11:11
ちびちびとDIYでクルマ弄りを・・・。 自分で弄って走って直して壊して20年。 クルマ弄りを卒業していく人が多い中・・・。 未だに止められず、ドップリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 08460-K2034 本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:13:01
TRDドアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:26:51
リヤブレーキパット加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 02:00:54

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
通算9台目の愛車。 買うなら車重1t位のMT車って事で購入を決意。 正直、RSと迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁号。
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
4台目嫁号です。 2019.04.20納車。
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁さんのエイプです(・∀・) ちょっと拝借中♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation