• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょも@Vit'z G'sのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

たまには・・・ね🎵

たまには・・・ね🎵今日は仕事が定時終了だったんですが、帰る前に少しドライブ。




まぁ、いつもの場所まで。




週末になるとソッチ系のクルマばっかりだったココも、今では・・・。




やっぱ時代の流れなんだろーな。




仙台ハイランドも閉鎖。


近くのカーショップでも、昔は走行会とかやってたけど、今では・・・。





時代の流れに逆らうように、オラはG'sヴィッツ買っちゃって、楽しんでますが(笑)




とりあえず、今日は雨降りだったんで、流して帰宅。



気温も下がってきて、エンジンには良い季節になってきましたよ~!
Posted at 2016/09/20 23:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ
2016年09月06日 イイね!

ダイレクト感( *´艸`)

ダイレクト感( *´艸`)クルマに乗る上で、オラがいっちばーん重要視してる事です(^^ゞ


画像の白いのがトーションビームのスペーサーなんだけど、こういうのって、ちゃーんと腰で感じれますよね~。


ストラットのバネの下のゴムを外したりとかね。



フルバケにするのもそう。


シフトノブを革じゃなくて、スナップオンシフトノブにしてるのも、そうです。

質感は劣るけどね(^^;



足をやる前に、何処まで出来るかなぁ(^^;
Posted at 2016/09/06 22:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2016年09月04日 イイね!

早朝ダムデビューからのクルマ弄りまで♪

早朝ダムデビューからのクルマ弄りまで♪今日は、昨夜のお祭り打ち上げからの~。


睡眠時間3時間ぐらいからのダムデビュー♪

工場長さん&アルメーラさんにお呼ばれしまして、緊張しながらも行ってみました。

緊張してたので、あんまり話には入れなかったけども、次回も参加したいなー♪

良い雰囲気でした(^^ゞ




んで、ダムデビューからの気球見学。
息子は乗りたくなかったようで、見学のみ。

朝早くからみんな来て、乗ってました♪




眺める息子(笑)




気球見学して、帰るのもアレなんで、そっから急遽ドライブへ♪
まぁ、ハイドラCP集めも兼ねて(笑)





帰宅し、午後からアイライン取り付け。

実は、こういうの付けるのは初だったりします。
今まで経験無し。

裏を返せば、
「それぐらい、あのシルバーの部分が気になったって事(笑)」


数ミリのズレは気にしない・・・
( ノД`)…




86時代に付けてたノブもセット。


やっぱり使いなれたモノが一番しっくりきますね!

チョッと、グリーンバージョンも欲しいけどね(笑)




あ、明日からまた仕事が始まる・・・。
Posted at 2016/09/04 21:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2016年08月24日 イイね!

タコが来て・・・。秋刀魚も来て・・・。

タコが来て・・・。秋刀魚も来て・・・。待ってはいたけど・・・もう来てしまった(笑)

来たら来たで、早速取り付け・・・と行きたいトコだけど、忙しくて無理
( ノД`)…



この時期の週末は嫁さんが仕事なんで、息子の相手をしなきゃならんのです。

早く付けれても9月末かな・・・。



ちなみに、排気フルノーマルにマニだけ交換って前例無いけど・・・大丈夫かしらね?

セオリーなら、先にマフラーなんだけどね(笑)



まぁ、良いか!
どっちみち、マフラーもやるんだし。




という訳で、すぐには付けれず悔しいので、初物の秋刀魚を食いながら、マニを眺め。
マニを眺めながら、初物の秋刀魚を食ってました\(^o^)/







廃盤になってなくて良かったー\(^o^)/
Posted at 2016/08/24 23:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2016年08月23日 イイね!

少しずつ・・・ね(^^;

少しずつ・・・ね(^^;毎日暑いです。


いつもなら昼休みは昼寝なんですが、ヤマ遊びでのライト光軸が気になり、昼休みに調整しました。


光軸が高いとか低いとかじゃなくて、今現在の状態が知りたくてね。


ヴィッツG'sは一台一台持ち込み登録(型式類別無し)みたいなんで、そんなにはズレてないだろうっては思ってたけど。




で、予想通り多少のズレはあったものの、左右を大体揃えて完了。


そして、今後予定されてる、例のブツ交換作業の下見をしました。

ワイパー廻りは全て外さなきゃならないらしいので・・・( ノД`)…








あのパネル廻りは面倒くさそうだなって感じましたわ・・・。



やべーな(笑)








とりあえず、今日はヘッドライト光軸調整のみで終了。
新車はいーね!

調整が楽~にクルクル回るしね♪

みんなこういう風に楽だったら良いのになぁ・・・(笑)




Posted at 2016/08/23 22:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「リヤショックボルト締まってねぇw」
何シテル?   08/23 11:11
ちびちびとDIYでクルマ弄りを・・・。 自分で弄って走って直して壊して20年。 クルマ弄りを卒業していく人が多い中・・・。 未だに止められず、ドップリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 08460-K2034 本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:13:01
TRDドアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:26:51
リヤブレーキパット加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 02:00:54

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
通算9台目の愛車。 買うなら車重1t位のMT車って事で購入を決意。 正直、RSと迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁号。
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
4台目嫁号です。 2019.04.20納車。
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁さんのエイプです(・∀・) ちょっと拝借中♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation