
夕べは晴れてたのに、起きてみたら積雪(笑)
久々に積もりましたね~。
朝からガードレールと対決するトコでした(^_^;)
この気温だもんねぇ・・・。
ヴィッツG'sって初期制動(のみ)強いんで・・・ABS効きっぱの急な下り坂のあららのら~って感じで(笑)
やっぱりパッド交換は必須ですね~。
初期制動弱くても良いから、踏力に応じた効きじゃないとね。
コントロール性が良いヤツっても言うかな。
んで、今日のお仕事。
バスです。
ヒーター効き不良。
バスの配管って面倒なのは知ってたけど実際にやるのは始めてで・・・。
リヤエンジン(横置き)なんで、リヤの床を外す・・・前にネジを外すんですが、頭はマイナスのナベボルト( ;∀;)
マイナスですよ、マイナス!
まさかのマイナス(笑)
緩めることなんて考えてないかのような作りに脱帽(笑)
いやー、本気で工場長呼ぼうかと思いました(笑)
バイスプライヤーやら、ハンマーやらを使いながら一人ネジ祭りで・・・。
何とか折ったり(笑)
いやいや、緩めて床を外し・・・。
配管点検。
暖まり具合を確認し、複雑な配管を見て、ヒーターコアの詰まりって判断して・・・そっから水祭りです(笑)
コアに続く配管を外し、水道ホースを繋いでジャブジャブ。
逆側に繋いでジャブジャブ。
汚いのが出てくる出てくる。
んで、繋ぎ直して暖気して、また抜いて。
それを×3回。
正に水祭り・゜・(つД`)・゜・
冷たかった・・・。
リヤエンジンだから、エア抜き面倒だしね( ̄▽ ̄;)
何だかんだで終わったのは8時でした。
朝と同じ気温だし(笑)
帰宅して晩飯食って、会社のお土産を🎵
暫くマイナスネジと水祭りは勘弁(笑)
Posted at 2017/01/12 22:18:49 | |
トラックバック(0) |
お仕事