• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょも@Vit'z G'sのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

代理とヤリスと葡萄液🎵

代理とヤリスと葡萄液🎵今日は工場長が会議で盛岡なんで、1日工場長代理でした。

まー、いつもの事ながら大変でした。

仕事は多少セーブされてるものの、オイル交換やら、部品を買いに来るお客さんやら。

他県ナンバーが復興事業で来てるので、いろーんな県のお客さんが来るんですよ(^o^;)


修理受付、終わった車検の検査、合間を見ながら修理。

3足のワラジを履いて1日走り回ってました。


エンジン修理したクルマも快調なようで、無事に納車され、ホッと一息。


夕方まで出張修理とかもなく、無事に1日が終わりました。

今度は来月かなぁ。
毎月サービス会議があるので( ̄▽ ̄;)







んで、今日は早めに帰宅して・・・。

ヤリスWRCを・・・🎵



















え?









ビンが邪魔?























いやいやいや、コレ美味しいですよ🎵

神田葡萄園の葡萄液(笑)





さぁ、明日は休みだー\(^o^)/

なんか、1週間長かった( ̄▽ ̄;)

Posted at 2017/01/22 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2017年01月20日 イイね!

液体祭り(笑)からのジブリ🎵

液体祭り(笑)からのジブリ🎵今年入ってから、液体関係の修理しかしてない気が・・・(笑)


昨日に続きエンジン不調の修理です。


インテークスロットルはオイル池になってました。
ディーゼルだから、ススは仕方ないけどオイルは無いよなぁ。

外して、オイルを出したらスラッジだらけ・・・。
洗浄機でもなかなか落ちなくて、ドライバーで削り取ってから、再び洗浄機へ(笑)

キリが無いので問題ない程度にしといて・・・。



次はインマニ。

こっちはオイル湖になってました
( ;∀;)





真空引きで吸ったら1Lぐらい抜けた・・・。

こっちも問題ないレベルまで掃除して完了。



その後、インタークーラーを交換しエンジン始動して作業完了。

ちなみに、インタークーラーからは4Lぐらいドロドロのオイルが出てきました・・・。


う~。
液体あぎだー( ;∀;)



今日も残業からの帰宅。







帰宅してからジブリを・・・🎵




DVDもあるんだけど・・・見たくなるのよね。




明日は年始の全体会議みたいなのがあるから、1日代理工場長です(^o^;)

面倒なの来なきゃ良いなぁ・・・。
Posted at 2017/01/20 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事
2017年01月19日 イイね!

メンテナンスの必要性。

メンテナンスの必要性。今日のお仕事。

エンジン不調で入庫。
車検も一緒に。

アクセル踏むとエンジンバランスおかしい?
ダイアグ無し。
カンカン異音。
インテークパイプはオイルまみれ。
インマニ付近もオイルまみれ。
オイルはゲージに付かない( ;∀;)

足したら10L入ったwww

しかも、オイルが臭い。
オイルの臭いがしないwww
前回オイル交換は去年の車検時。


走行距離16万キロ。
車検間走行距離45000キロ。
初年度は25年式www


インジェクター交換しようとヘッドカバーを開けたら・・・大変www
全部真っ黒!


こんなに汚いのは久々に見ました。

5万キロオイル交換してなかった軽みたい。


オイルエレメントも詰まり気味。
ブローバイ分離機構も油圧経路詰まり気味でイマイチ。




オイルメンテ最悪➡オイルエレメント詰まる➡油圧足りない➡ブローバイ分離出来ない➡インテークにオイル回る➡燃料とオイルが一緒に燃える➡インジェクター詰まる


みたいな感じ。


メーカーは40000kmでオイル交換って書いてるけど、ダンプなんでシビアコンデだよね。
20000kmもしくは半年の交換が望ましいけど・・・。

まぁ、仕方ないよね。






軽でも、大型でも、オイルメンテは重要です。
みんカラやってる人は大丈夫だと思うけど。




とりあえず、このクルマ。
部品組み上げて、何回かフラッシングしてみるつもり。

さて、どうなるかな?







今日もセブンカフェラテでシメ\(^o^)/


Posted at 2017/01/19 23:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事
2017年01月18日 イイね!

ヴィッツG's終了?

ヴィッツG's終了?ヴィッツがマイチェンしたようで・・・。







ハイブリッドが追加され、RSとG'sは無くなったみたいです。
従って、自動的にMTも無くなっちゃいましたね。


ぱっと見アクアにしか見えないしね。



テールはリヤゲートにも追加されたみたいで・・・。
こっちは良いかもね。

テールゲートごとなら移植出来るかな🎵



んで、オートサロンに展示されてたTGRコンセプト?

1.8Lスーチャーで350万でしたっけ?
車重は1100kgだったかな。


ん~。
正直ヴィッツG'sの最終型買っといて良かったと思いました。





350万だと現実味ないよね。
買える人は限られるし、1.8Lスーチャーだったらヴィッツじゃなくなっちゃう。


軽量コンパクトなのに、車重は1100kgです。はぁ?重くね?って思うよね。






ん~。
新車買ったばっかりだけど・・・。

もうちょい【買いたい!】って思うクルマづくりをしてくれないかなぁ・・・。

各メーカーさん。



こんなんじゃ、どんどんクルマ離れは進むと思うけど・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/01/18 22:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ
2017年01月17日 イイね!

こだわり。

こだわり。ここ最近、毎日水祭りですwww

水漏れ、ヒーター効き不良、サーモスタット不良。

今年は水に縁があるのかな(笑)







今日は七時半過ぎに仕事が終わり、それから個人残業。

『仕事終わってから、よくやるよなぁ?』
って言われるけど・・・。

いっつも車の事ばっかり考えてるんだから仕方ないじゃん!ってwww


ショップに頼んでって手もあるかもしれないけど・・・ね。
自分でやらなきゃ気が済まないタチなんで( ̄▽ ̄;)

こだわりすぎかなぁ?って思う時もあるけど、自分で乗る車だしね。




ドラポジとか、足とか、ホイールとか。

こだわるトコはこだわるけど、どうでも良いトコはほったらかしになってます(笑)


ルームランプとか、ナンバー灯とか。
未だに純正(笑)


そのうち変えると思うけど・・・そのうち・・・そのうち(笑)


帰宅前にセブンに寄って・・・。





いつものヤツを(笑)









皆さん、今日も1日お疲れ様でした(^_^ゞ
Posted at 2017/01/18 01:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「リヤショックボルト締まってねぇw」
何シテル?   08/23 11:11
ちびちびとDIYでクルマ弄りを・・・。 自分で弄って走って直して壊して20年。 クルマ弄りを卒業していく人が多い中・・・。 未だに止められず、ドップリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 08460-K2034 本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:13:01
TRDドアスタビライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:26:51
リヤブレーキパット加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 02:00:54

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
通算9台目の愛車。 買うなら車重1t位のMT車って事で購入を決意。 正直、RSと迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
嫁号。
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
4台目嫁号です。 2019.04.20納車。
ホンダ その他 ホンダ その他
嫁さんのエイプです(・∀・) ちょっと拝借中♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation