• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケマっちゃんの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

ワイパー ホール カバー 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
市販のワイパーホールカバーもそれなりに安いので良いのですが、漢字のモールドが
有ったり、余計な模様が有ったり、形状も歪なので自作を決定。
ゴムシートやシリコンシートを円形に切れば良いのだが、100均でマグカップ用のフタを見てひらめき。同じく100均で見つけたコンパスカッターで切れば良いのではと実行。
2
外径90mm、シリコン製。
3
ざっくりですが、ワイパーモーター部の軸径
32mm
4
凹み部内径
最大55mm位?
5
パネルのせり上がりから83mm以上有れば塞がるかな。
6
持ち手部を切り離して、
コンパスカッターでカット。
これも100均。
7
多少ズレたり、切り口が雑でも気にしない。
外径も切る場合は、先ず外径からカットしないと、
切り落とした中心部をテープ留めする必要性が出てきます。ご注意を
8
外径を80mmにカットしようと思ったが、
仮付けしていい感じなので、
多少大きくてもこれで妥協。
9
左ワイパー(中央)。
加工後、ふと思いましたが、
凹みの形状が真円ではなく、
ワイパーの軸とも同心でなければ、
マグカップ用フタの中心に穴を開けすに少しずらせば、後ろ側のはみ出しも無くきれいに収まったのかも。
まぁ100円なのでもう一回試して見ようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット交換

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

夏ワイパーに交換

難易度:

オイル点検/交換時期が来ました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デザイン、コスパ最高! http://cvw.jp/b/3536926/47223148/
何シテル?   09/17 07:29
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:10:34
自作 ラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 10:51:55
みなとえさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 20:49:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
4台目のマツダ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation