• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bearworksの"フリちゃん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

エアクリ交換+除電加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なかなか交換できずにいたエアクリをやっと交換しました。みん友のスマイリーさん、だいすけ22さんの投稿を参考に除電処理もしてみました。
左が交換前、右が新品です。
結構汚れてます。
2
エアクリのカバー上部です。
アルミテープを貼ります。
3
上部は入ってきた空気がエンジンルームに流れる部分になるので、アルミテープが剥がれてエンジン内に入らないように側面だけにしています。だいすけ22さんの投稿を参考にさせて頂きました。
4
エアクリの下部です。
こちらにもアルミテープで処理します。
5
ちょっと見づらいですがこちらはしっかりとアルミテープを貼り付けてます。
これもだいすけ22さんの投稿を参考に。
6
肝心なエアクリ本体装着画像を撮り忘れてしまいました。やらかしてます。
効果がどれくらい出るのか楽しみです。
スマイリーさん、だいすけ22さん、ありがとうございました。とても参考になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

マッドガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月11日 20:05
そのエアクリの中のやつはスマイリーさんのやつですねw
私も中は剥がれて吸い込んだりしないかちょっとビビってますw
コメントへの返答
2023年8月11日 20:19
大変失礼しましたm(__)m
だいすけ22さんは後ほど投稿するインマニの方でした。
確かにちょっとビビりますね(⌒-⌒; )
引き続きよろしくお願いいたします。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
年末はバタついてて投稿がほとんどできませんでした。
今年は昨年以上に投稿したいと思っています。
本年も昨年同様、よろしくお願いいたします🙇
皆さんにとって素晴らしい1年になりますように。」
何シテル?   01/04 05:34
bearworksです。クマさんと呼んでもらえれば。 2023年3月にトヨタアルファードが故障で廃車となり乗り換えました。 子供3人(中1・小4双子)がいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンNEO フューエルリッドオープナーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:30:53
BONFORM メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 15:17:02
fz スモークテールフィルム ライトブラック色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 13:04:55

愛車一覧

ホンダ フリード フリちゃん (ホンダ フリード)
2023年3月にトヨタアルファードが故障で廃車となり乗り換えました。 今回が初めてのフリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation