• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle401の"マグナ" [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2013年11月22日

純正マフラー サイレンサー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どっかのサイトでみた、純正メガホンマグラーのサイレンサー外し、簡単です。で、びっくりします。リベット4本をドリルでほじります。サイレンサーを抜きます。で、音⇒めっちゃいい。ポコポコって低音でアイドリング奏でます。回すとこれまたいい音。中華のステンレスマフラーよりいい音。お勧めです。全然違いますよ。ありとなしでは!50CCじゃないわ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月24日 10:52
50ccクラス、かわいいですよね(^^)
コメントへの返答
2013年11月24日 13:33
かわいいです。ほんとゆっくり走らせる用です。ついつい頑張ろうとしてしましますが…。
2013年11月24日 15:01
やはり、いじりたくなるのが男の性でしょうね(^o^)笑
コメントへの返答
2013年11月24日 20:19
我慢できません。

プロフィール

平成25年1月10日より、レクサスGS450hに乗り換えます。 乗っているホンダトルネオを卒業、レガシーB4 DITに照準を合わせ、車両選考に入るや、レク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ マグナ50 マグナ (ホンダ マグナ50)
2台目のマグナ。1台目と同じ年式で色も同じクリームにストライプ仕様。やっぱり遅いですね。 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
スカイラインクーペの前に乗っていたのが、このアルファードです。ご覧のようにご覧のようです ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクは、一切興味が無いのですが、アルファード乗っている時に、どーーーしても「MT」に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation