• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーちゃの愛車 [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントストレーキの大型化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントストレーキはリアストレーキに比べ高さ方向が短いです。車止めに当たらない為の配慮でしょうか。これをアマゾンの安リップスポイラーを使って拡大しました。両面テープを使ってストレーキをサンドイッチする構造です。柔らかい素材ですがしっかりしています。100km/h以上の速度でも異音の発生はありません。高速域での直進安定性が向上しますが燃費への影響は感じていません。強いて難を挙げるとすればストレーキ取り付け元であるフェンダーライナーの剛性不足でしょうか。裏側を何か板で補強してあげるとベターです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24069キロ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 2回目

難易度:

TRDスタートスイッチ取り付けました

難易度:

24.06.22 N2ガス補充&充填

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリス GRヤリス用シフトへ換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3537546/car/3428230/7362678/note.aspx
何シテル?   05/25 19:09
マニュアルガソリン車を乗り継いで数十年。ヤリスで最後になりそうなので存分に遊んでいきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
トヨタ ヤリスに乗っています。 このカラーリングには黒エンブレムがよく似合います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation