• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チンミのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

GWでのSAの宿泊は楽しい!

GWでのSAの宿泊は楽しい!こちらの写真は淡路島サービスエリア。

四国松山から本州へ・・・初日は夜出発しどこかのSA・PAで車中泊!!

これが、楽しいのです(^_^)

GW期間中はSAは車中泊だらけ。

エンジン回さなくても暖かいし、沢山の人ゴミなので夜も安心。

東名高速の多賀や養老なんかは日中は並ぶほど混雑します。

京都へ初日観光ですが、兎に角、駐車場が確保できる時間帯・・・早朝到着予定です。

しかし、

近年ではこのSA等が観光地になっている場所が多いですね!!

食事がオイシいとか、土産品が絶品だとか、家族で遊べるとか・・・

これは、GWだけでは無いですが、

この5月ってのは、気温といい花があたり咲いているとか陽気になれますね。

大変、人だかりで鬱陶しいと感じる方もいるかと思いますが・・・

この季節・・ドライブをしなければ勿体ないと・・・
Posted at 2017/05/01 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GW | 旅行/地域
2008年05月05日 イイね!

高速道路SA有磯海からブログ

高速道路SA有磯海からブログ本日福島県、会津若松の大内宿へ行きました。
なんと、後5kmで2時間以上待たされました。
人と車の行列。
今日はここしかいけませんでした。

ここから、なんと愛媛県松山市まで1100kmあります。
富山のSAで給油してこれから帰ります。
本当は、東海の方から帰りたかったのですが、東名高速などの中央の高速が込みそうだったので、北陸道を選び迂回することに・・

12時間高速道路ってのも長いです。(--、)

北陸道路は高速でもドライバー達は遅い気がします、
とりあえず。Sea you next time.
Posted at 2008/05/05 22:38:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | GW | 日記
2008年05月04日 イイね!

GW旅行中・・新潟とアテンザとレッツノート・・最高

GW旅行中・・新潟とアテンザとレッツノート・・最高なにか、ONエアーみたいな気分です。
ホテルからのブログってのは!!

ここ新潟のJR前はホテルだらけで感心します。
交通の中心で宿泊施設だらけおまけに歓楽街も密集・・なんだこの県は!!

四国とは全然違いますねここ。

写真は先程寄った朱鷺(トキ)メッセ・・感動しました。31Fの市内見渡せるビル・・うう最高です。美しい。

こんなビル四国にはないです。驚きました。・・信濃川もよかったです。

昨日、福井の小浜市、永平寺、東尋坊に驚き、本日、富山の黒部アルペンルートのトロッコも驚愕、そして新潟・・・いい・・感動だらけです!!

しかし、私のパナソニックのレッツノートも便利ですが、新型アテンザ・・いい・・本当にロングツアラーです。

もう今回の旅行だけの距離でも1000kmを越しましたが、タフかと思っていましたが、楽チンですね。

四国に帰ったら詳細と考えております。明日は福島経由で愛媛へ・・・。
Sea you again.
Posted at 2008/05/04 21:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | GW | 日記
2008年04月19日 イイね!

GW接近によるロングドライブ計画

GW接近によるロングドライブ計画遂にGWが近づき旅行の計画が明るみになりました。

図の県別日本地図に3色分けしたのは
青色:既に旅行で立ち寄ったか住み込んだ都道府県
黄色:今回の旅行で立ち寄る..楽しむ予定です
赤色:未だ行ったことの無い県です..来年以降の楽しみ

見知らぬ土地に行くのはいつもながら、本当に楽しみです。
5/2日夜に松山市出発ですが途中神戸あたりの近畿のSAで睡眠予定。
これがホテルなんかで宿泊するよりずっと面白いのです。
車内宿泊はまるでテントで寝てるようでキャンプの雰囲気が大勢の人達と一緒で(^-^)
3日は富山の魚津市で4日は新潟市内です。今年はGWも飛び石連休でなく4/31と5/1、2日の3日間が平日のため長期休暇の方が少ないみたいです。よって5/3と4日は宿泊が各地で埋まっているみたいですね。..私は早期で予約しました

アテンザで高速利用の距離が2000kmと一般道200kmぐらい走行するんではないかと思います(^_^;)

5日目も帰路でSAで宿泊するかもしれません。
今回3県行くとなれば残った県が4...嬉しいけど寂しいです(>_<)

燃費やオートクルーズなどがどうなるか期待します。
またそれらの結果も報告したい所存です(^-^)
Posted at 2008/04/19 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | GW | 日記
2008年04月01日 イイね!

GWのロングツアラー

GWのロングツアラー”アテンザで片道1000kmのロングツアラー”する時期がきました。

松山市から新潟まで約1000kmおよそ・・必要時間が休憩いれて12時間に及びます。

5/2日深夜スタート、途中中部経由だと養老SAで仮眠を取るコースです。・・しかしこのSAメチャ大きいし、社内宿泊で駐車場が埋まりますね。三重県の伊賀SAも入りきれない程.満車状態です。

なんでゴールデンウイークはPAやSAで皆さん駐車宿泊するんですか?って言いたいですw

新潟県と福島県を塗りつぶす事で、残るは4県が取り残される県に・・もう少なくなりますね..寂しいけど。

しかし、四国から新潟はハンパじゃない遠さです(^_^;)..高速ロングツアラーをうたい文句にしている新型アテを試すには丁度いいですw..ガソリンも安いし..片道高速料金が¥21000-です。

疲労がどんだけかどうかですよ!!疲れるようでしたら、新潟マツダDに文句言っちゃいますよ(-。-;)
Posted at 2008/04/01 23:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | GW | 旅行/地域

プロフィール

「自動運転車購入と保険 http://cvw.jp/b/353857/41514953/
何シテル?   05/23 00:12
四国出身で愛媛に住んでいます。 新型フリードを加えると、仕事は全てホンダ車になりました。 週末はレクサスかスクーターでドライブの予定です。 またサイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ずっと乗ってなかった待望のセダン車です。 今後、大切にしたいと思っています。 レクサス ...
PGO ティグラ PGO ティグラ
台湾PGO製の150ccのスクーター。 特徴は、速い、リア対抗ピストンディスクブレーキ。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、このデミオがメインの車。 最初に買ったので、7年半使用。 16万kmになりそうです ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
欲しかったスライドドアの車です。 仕事に必要な荷車として全て詰まっています。 長く付き合 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation