2009年04月29日
189.2km走って23.93L入った。
八雲町での単価111.8円
150kmは郊外走行、40kmは高速道路
エアコンは無し
Posted at 2009/05/02 12:42:08 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記
2009年04月25日
443.4km走って49.82L入った。
自宅近所(JOMO)での単価111.0円
443.4km全て郊外走行
エアコンは無し
全て舗装路でスタッドレス
Posted at 2009/04/26 08:44:33 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記
2008年08月11日
嫁の実家の墓におまいりに行きました。
片道250kmで小さい子供がいるために車中泊です。
初日は太平洋周りで目的地まで行きました。
途中の町で嫁の友達2人と会ってプチ同窓会が始まったので、
息子と私はクワガタ捕りに行きました。日中の暑い時間だったので全くいません。
その代わり息子は初めて見たセミの抜け殻を見つけて大喜び。
虫かごに2個も入れてました。
その後は目的地のお墓がある町まで行き、温泉に入って近くの自由に使える焼肉場に移動。
ココは炭と網と食料さえ持っていけば全て整っている場所です。もちろん電気も自由。
しかも無料とあれば行くしかないですよね。
北海道らしくラムで焼肉です。
食後は家族で車中泊。でも私は抜け出して一人竿を持ってロックフィッシュを狙います。
飽きない程度に釣れました。でも結構酔っ払っていたので30分位で納竿。
そのまま寝ました。
翌朝は子供に少しだけ釣りを教えて、知り合いの家に行き朝イカを食べてきました。
何回食べてもやっぱりパリパリして美味しかったです。
その後はお墓参りをして、海で子供を遊ばせて日本海側を回って帰路に付きました。
Posted at 2008/08/13 22:11:30 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記
2008年06月28日
今回は画像がありません。
北海道でも時期が終わりになりつつあるイチゴ狩りに行きました。
前日の土曜日は全長151mの滑り台に息子と何回も乗って疲れました。
滑り台の上に行くには傾斜のきつい坂を上らないといけないんです。パパは足が筋肉痛になりそうでした。
ママは疲れたそうで下でカメラ係です。
地元では有名な市場兼食堂で美味しい定食を食べて温泉に入って、道の駅で寝ました。
車は広すぎです。3人でゆったり寝ることが出来ました。
でもベッドの天板がぴったりに作りすぎたせいか、内装とこすれあってギシギシうるさかったです。作り直さないと。
後はカーテンも無かったので朝は眩しかったです。これも次回までには作らないと。
翌日は隣町に行って海産物祭りがあって行って見ると、生きたシマエビが100g200円、殻付バフンウニが1個500円、ツブやアワビや色々売ってました。
どれも美味しかったです。
帰りに生きたシマエビを1kg買って帰り、夜ご飯は生エビ丼でした。
もう殻から外すのが大変でした。でもプリップリでなまら(すごい)美味しかったですよ。
また来年も行ってこようっと。
Posted at 2008/07/06 15:15:36 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記