• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイchoのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

高くついたオイル交換

高くついたオイル交換昨日は息子のフォレスターSKEのオイル交換を行いました。

実は、GWにやろうとしたのですが、ドレンボルトの頭をなめてしまって、昨日はそのリベンジです。

フォレスターのオイル交換については、トラックバック先の「めっちゃシュミットささんのページ」を参考にさせて頂きました。

フォレスターはアンダーカバーの一部が外れてドレンボルトにアクセスできる構造になっています。ドレンボルトが奥まっているのでメガネレンチが使えず、14mmのソケットとエクステンションバーをつないでスピンナーハンドルで緩めようとしました。
これまでDでオイル交換をしていたのでドレンボルトの締付が非常に硬く、スピンナーハンドルを長いものに変えて、めいっぱい力をかけて、回った!と思ったらボルトをなめてました😢

ソケットが安物だったことと寝転がって作業していたのでエクステンションバーが斜めっていたからと思いますが、Dは本当にトルク管理して締めていたのかな?

まだ若干ソケットがかかる感じだったので、アンダーカバーを外してメガネレンチを試しましたが結局ダメでした💧

ネットでなめたボルトの外し方を検索すると、トルネードソケットなるものがあるとわかったので、近所のホダカPROに電話してTONEのトルネードソケットが2000円ちょっとだったので、急遽買いに走りました。


その足で近所のABへドレンボルトも買いに行きました。ドレンボルトサイズを下調べせずに行ったのでABの店員さんに聞いたところ、今ここには無いですとのこと。
焦った私は駐車場で検索してボルトサイズ14mmというネット記事をみて、14mmのドレンボルトなら他社用でも流用できると下記のドレンボルトを購入。380円。


家に帰ってもう一度調べ直すと、ボルトサイズはどうも16mmらしく、14mmと書いてあった記事はボルト頭のソケットサイズで、間違ったものを買ってきてしまいました😢
ということで、その日は諦めました。

GWで休みだったスバルが営業するのを待って確実なドレンボルトを購入しました。なんと190円!安ッ!パッキンは100円。何事も焦りは禁物ですね🤗

で、昨日作業再開。
トルネードソケットを恐る恐る使いましたが、無事緩めることに成功🤗
(かなり硬かった!カンッという音とともに緩みました。ホッ)
あとは通常のオイル交換で問題無く作業完了。ドレンボルトはメガネレンチで手締めのみ。恐らく20N・mもいってないと思います。いつもこれでオイルが漏れたことはありません🤗

今回は今後使うことが無いだろうトルネードソケットとサイズを間違えたドレンボルトを買うことで2500円も余分にかかり、高くついたオイル交換でしたが、良い勉強になりました。

ちなみに、フォレスターのオイルフィルターはフィラーキャップの横にあって、作業しやすく手も汚れないので、あれは非常に良い構造です!

Posted at 2024/05/12 16:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2023年11月04日 イイね!

山陰、山陽旅行

10/30~11/2に山陰、山陽に旅行に行ってきました。

1日目
鳥取砂丘と砂の美術館


天気もよく気持ちいい~
でも夏は止めたほうがいいですね


砂の美術館は予想外に良かったです😆👍
毎年違うテーマで作るそうで今回はエジプトでした

2日目
松江城と出雲大社

松江城 ちっちゃいけどきれいなお城でした😀


縁結びの神様、妻と2人で行っているので、誰と縁を結ぶのか😅

出雲そばを食べる予定でしたが、人が一杯で、次の石見銀山までの移動時間を考えて諦めました😭

が、最悪なことに石見銀山が月一の定休日であることが判明😱
またリサーチ不足で失敗しました😭

仕方なく次の目的地の広島安芸まで向いますが、地元の高齢者の軽が行く手を阻み、この日はついてなかったです

3日目
厳島神社と岡山城と後楽園

宿がすぐ傍だったので9時前のフェリーで厳島上陸
修学旅行生が結構いましたが、昼前にはどんどん人が増えてきたので朝一は正解でした😀


岡山城 別名 烏城
お城の中では、火縄銃や刀を触れたり籠の中に入れたりできるので新鮮でした。階段も今風に作り替えられていて、中は資料館といった感じで、期待以上でした👍
隣にある後楽園は広々としてきれいなところで散歩すると気持ちいいです😊
夏に行った兼六園は暑くて散歩どころではなかった🥵


この日の宿はエクシブ有馬離宮
高級リゾートホテルです
ロビーは吹抜けで豪華な感じ
スタッフは黒の制服で丁寧な対応
食事も美味しく、その割に値段も高くなく非常に満足しました👍
ただ周りがブルジョワな人たちに見えて貧乏人の私は落ち着きませんでした😅

4日目
姫路城

姫路城は近くでみるより、ちょっと離れたところから見るほうが綺麗でした👍
世界遺産もあって外人さんが多かった
天守閣までは5階まで階段を登りますが、年配の人にはキツいです。
敷地が広く、のんびり半日かけて散策しました😀


今回の旅行の走行距離は1350km。高速はトラックが多く、ちょくちょく右車線に入って90km/hで走るので減速させられますが、渋滞もなく快適な移動でした。
兵庫県ではクラウンの覆面パトカーがいて、追い越すときにもしやと思って見たら、おまわりさんと目が合いました😅
その後、パトカーが飛ばして先に行ったのですが、しばらく走ったところのSAの坂の上に待機していて張ってました
坂から降りて来るのを発見して減速〰セーフ😁

今年はまだまだ暑くほとんど紅葉もしてなかったのは残念でしたが全般的に非常に満足した旅行でした😆😆😆
Posted at 2023/11/04 13:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

CCI_スマートシャイン_タイヤワックス

CCI_スマートシャイン_タイヤワックス久しぶりにタイヤワックスなるものを購入しました。

クラウンのタイヤが5年目を迎え、色あせが目立ってきて、
車を洗っても何かきれいに見えないので、何が良いか検索。

水性ワックスも色々あって、どれがいいかよくわからないので
量が多くて、お手頃価格のCCIのワックスにしてみました。

付属のスポンジにスプレーして塗り拡げるタイプ。
色は乳白色で少し粘度のある感じで、広がりはまあまあ。
ギラギラした艶ではなく、控えめな艶でgood!

ミラの比較的新しいタイヤにも塗ったら、クラウンより艶感があったので、
やっぱり新品同様とまではいかなかったようです😊

でも、タイヤが黒くなって、ホイールも洗ったので、足元が引き締まって
良い感じになりました🤗

後は耐久性ですね。1か月程度は持ってもらいたいな。
Posted at 2023/08/20 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:あります
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月12日 イイね!

オイル交換

先回から11800km走っていたので、暑くなる前にということで7:30からオイル交換をしました。
暑かった🥵

準備から片付けまで2時間、ゴミも出て廃油をガソリンスタンドに持っていって捨てさせてもらう手間を考えると、JmsやABでやってもらった方がいいんじゃない?っていつも思います😆




Posted at 2023/08/12 12:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@czモンキー さん
マジですか😱
まだコロナあるんですね~。すっかり安心しきってますが。
そんなに熱は出てないですか?せっかくの休みになんてこったい!ですね。
外に出れないので、車のメンテナンスをじっくりやれますね😆
お大事にして下さい!」
何シテル?   08/08 12:30
趣味と節約を兼ねて、オイル交換や簡単な部品の取替は自分で行っています。備忘録として利用しています。良かったら見てって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島ラーメンと免許更新😸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:44
[トヨタ クラウンハイブリッド] ベルトテンショナー交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 01:22:10
ヘッドランプレンズ交換(2018/07/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 12:20:14

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年に6年落ちで22000kmの低走行距離車を購入して通勤車両として使用しています ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
妻用として2007年に購入。 16年で走行距離33400km。妻は近年健康のため買い物は ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2014年に友人の知り合いから6年落ち79000kmで譲り受け、2020年3月まで6年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation