• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

高くついたオイル交換

高くついたオイル交換 昨日は息子のフォレスターSKEのオイル交換を行いました。

実は、GWにやろうとしたのですが、ドレンボルトの頭をなめてしまって、昨日はそのリベンジです。

フォレスターのオイル交換については、トラックバック先の「めっちゃシュミットささんのページ」を参考にさせて頂きました。

フォレスターはアンダーカバーの一部が外れてドレンボルトにアクセスできる構造になっています。ドレンボルトが奥まっているのでメガネレンチが使えず、14mmのソケットとエクステンションバーをつないでスピンナーハンドルで緩めようとしました。
これまでDでオイル交換をしていたのでドレンボルトの締付が非常に硬く、スピンナーハンドルを長いものに変えて、めいっぱい力をかけて、回った!と思ったらボルトをなめてました😢

ソケットが安物だったことと寝転がって作業していたのでエクステンションバーが斜めっていたからと思いますが、Dは本当にトルク管理して締めていたのかな?

まだ若干ソケットがかかる感じだったので、アンダーカバーを外してメガネレンチを試しましたが結局ダメでした💧

ネットでなめたボルトの外し方を検索すると、トルネードソケットなるものがあるとわかったので、近所のホダカPROに電話してTONEのトルネードソケットが2000円ちょっとだったので、急遽買いに走りました。


その足で近所のABへドレンボルトも買いに行きました。ドレンボルトサイズを下調べせずに行ったのでABの店員さんに聞いたところ、今ここには無いですとのこと。
焦った私は駐車場で検索してボルトサイズ14mmというネット記事をみて、14mmのドレンボルトなら他社用でも流用できると下記のドレンボルトを購入。380円。


家に帰ってもう一度調べ直すと、ボルトサイズはどうも16mmらしく、14mmと書いてあった記事はボルト頭のソケットサイズで、間違ったものを買ってきてしまいました😢
ということで、その日は諦めました。

GWで休みだったスバルが営業するのを待って確実なドレンボルトを購入しました。なんと190円!安ッ!パッキンは100円。何事も焦りは禁物ですね🤗

で、昨日作業再開。
トルネードソケットを恐る恐る使いましたが、無事緩めることに成功🤗
(かなり硬かった!カンッという音とともに緩みました。ホッ)
あとは通常のオイル交換で問題無く作業完了。ドレンボルトはメガネレンチで手締めのみ。恐らく20N・mもいってないと思います。いつもこれでオイルが漏れたことはありません🤗

今回は今後使うことが無いだろうトルネードソケットとサイズを間違えたドレンボルトを買うことで2500円も余分にかかり、高くついたオイル交換でしたが、良い勉強になりました。

ちなみに、フォレスターのオイルフィルターはフィラーキャップの横にあって、作業しやすく手も汚れないので、あれは非常に良い構造です!

ブログ一覧 | オイル交換 | クルマ
Posted at 2024/05/12 16:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クロスカブのオイル交換 2回目
東次さん

掘り出しもんの11mmギアレンチ、 ...
かわようさん

231017-10 PS:某オンラ ...
Kazu Mark-Vさん

注意換気 ドレンボルトのワッシャー ...
kimutaro1983さん

セルモーターの交換
バシケンさん

KTCとTONE
大叔さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 20:38
中々の強敵でしたね🤗
私も今まで色んな事にハマって散財してきましたよ😅

後から後悔しない為にも事前の準備をしっかり行うのと作業での焦りは禁物ですね。
コメントへの返答
2024年5月12日 22:43
今回はいい勉強になりました。
うちのクラウンはトルクレンチで40N・mかけようとしてアルミドレンパンのメスねじを潰しているんですよね😂。
タップをたててねじがかかるようにごまかしたままで今でも何とかなっています🤗
やはり工具はある程度良いものを使わないといけないですね。
わかってはいますが、先立つものがなかなか・・・😂

プロフィール

昨年還暦を迎えた洗車好きです。趣味と節約を兼ねて、オイル交換や簡単な部品の取替は自分で行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年に6年落ちで22000kmの低走行距離車を購入して通勤車両として使用しています ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
妻用として2007年に購入。 16年で走行距離33400km。妻は近年健康のため買い物は ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2014年に友人の知り合いから6年落ち79000kmで譲り受け、2020年3月まで6年間 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation