• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイchoの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前から準備していたプラグを交換しました👍
2
エンジンカバーを外して
3
イグニッションコイルの上にあるハーネスを外して
4
イグニッションコイルのコネクターを外してスパークプラグを交換するだけの簡単な作業です☝️
5
しかし、爪の弱い私はコネクターを外すのが大の苦手😱
しかも今は親指の爪が剥がれてくる病気?になっていて力を入れると痛いのでプライヤーとマイナスドライバーで四苦八苦しながら何とか取り外しました😂

次に苦労したのがプラグが固くて弛まなかったです😱
ネジが固着していては回り始めても結構固く、思わず逆ネジ?(なわけないですが…)と焦りました。
あとはプラグの位置が遠いので力が入りにくく少し腰にきました😅

最初は簡単かと思ってましたが、まぁまぁ時間がかかりました🤣

交換後、試運転して問題なさそうだったので一安心。ホッ😄
6
取り外したプラグです
異常燃焼はなさそうで良かったです😀
7
現在107,640km。次回は4年後位かな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換+エレメント交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

バンパークリップ交換と塗装

難易度:

手洗い洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

カードキー 電池交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月28日 18:43
プラグ交換、お疲れ様でした😊
ところで、爪の剥がれてくる病気って怖いですね😱
完治する病気なんでしょうか🤔
コメントへの返答
2023年10月28日 19:58
皮膚科に行くって書いてあったので馴染みの皮膚科に行ったのですが、どうしようもないねって言われましたが、ホンマかな?って疑ってます😂
元々爪の栄養が不足して爪が逆反りしていて指先に力入れる作業をしたから剝がれてきたと思って今は爪に効く錠剤を飲んで様子を見ています。
ダメだったらおっきい病院に行こうと思います😊
2023年10月28日 19:34
こんばんは🤗
プラグって不燃物で廃棄可能なんですかね?いまだに古いの残してるんで🤣
コメントへの返答
2023年10月28日 20:01
不燃物で良いと思います。
ただ私も万が一交換したプラグが調子悪くなった時の保険として保管してます😊
大した金額でもないのでまた買えばいいんですが貧乏性なんで🤗

プロフィール

昨年還暦を迎えた洗車好きです。趣味と節約を兼ねて、オイル交換や簡単な部品の取替は自分で行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
2020年に6年落ちで22000kmの低走行距離車を購入して通勤車両として使用しています ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
妻用として2007年に購入。 16年で走行距離33400km。妻は近年健康のため買い物は ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2014年に友人の知り合いから6年落ち79000kmで譲り受け、2020年3月まで6年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation