• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

黒牛君フルパワー化の結末

黒牛君フルパワー化の結末バイク用のマフラー、欲しいやつがヤフオクで5万前後で出てます。
マロ2000です。

お金貯まるまで売れないでね~!!


昨夜、思いつきと勢いで始めた黒牛君フルパワー化についてです。
簡単な加工でフルパワー化できます。



まずは下の画像の赤丸、エアクリのフタを撤去する。






なるほど。
タンクを上げたらエアクリボックスが出てくるので、取り去るだけ♪


フタは~・・・・・・アレ、無いじゃん?
そうか、すでに取ってあるのか♪



その証拠に、エアクリも両側汚れてます。







次!
こんどはちょっと複雑だぞ!

↓の画像の赤丸のインシュレーターという部品に、吸入する空気の量を半減させる仕切り板が付いている!








そいつを削り取るベシ!



このインシュレーターを外すためには、まずエアクリボックスとFIのユニットを外さなければ。

っとその前に、エアクリボックス内のファンネルの中を覗きたくなった♪
直接肉眼で見たいのはやまやまだが、頭が入らないのでカメラで撮影してみる♪






お~♪
特に何もないけど面白い(笑
スロットル開けてみる♪






お~♪
もうちょっとアップで♪




分かりにくいけど、バルブの穴も見えたぞ♪















・・・・・・・・え!?
そんなバカな!!

ここにはインシュレーターの仕切り板があって、「そうかコイツを撤去するのだな♪」ってなるはずなのに!!!



も、も、もしかして・・・・・・・



ファンネル内にゴミが入らないようにフタをして、フルパワー化最後の工程のインジェクションのコンピューターを引っ張り出してみる!
コレの配線を、1本つなぎ直すだけでフルパワー化終了なのだが・・・・・











・・・・・・・・・。
配線、つなぎなおしてあるぜぃ。


えっと、こいつのフルパワー化って、エアクリのフタと、インシュレーターと、配線と、純正マフラーの芯抜きだけ(あとメーター交換)だったよね?
ありゃ、もうしてあるじゃん!!


X11国内仕様を正規ディーラーでフルノーマルで購入したので、フルノーマルだと思ってたけど、フルパワー済でした(笑
なんか、得した気分♪
そうかそうか、黒牛君、きみはすでにハイパワーだったのだな♪
どうりで加速がハンパないわけだ(笑


という事で、思いつきで始めた黒牛君のフルパワー化作業、加工してあるところを確認しただけなので15分で終了したのでありました(爆

フルパワーな黒牛君、これからもよろしく♪

Posted at 2010/01/08 13:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2010年01月07日 イイね!

封印を解き放て!

封印を解き放て!高校生の頃から買い始めたバイクの雑誌、ブックオフに売ってきました。
マロ2000です。
83冊で830円でした(笑


名残惜しい気持ちは少しあったものの、もう見る事もないので売った雑誌。
雑誌には魅力的なバイクが掲載してあるが、所詮は写真。
僕には実物がある♪


帰ってからバイクの黒牛君をながめました。
ここでまた良くない?発作が。。



弄り開始( ̄ー ̄)



こいつは国内仕様の100馬力モデル。
輸出モデルのフルパワーはカタログで140馬力。
しかしながら、輸出物には触媒がついているのです。
国内物には触媒無し。

セッティングは違えどエンジンは同じもの。
国内モデルは純正で触媒レスなのだ♪
そのままエンジンをフルパワーにすると、なんと輸出モデルよりもパワーが出るのである!

って雑誌に書いてあった(笑


なので、エンジンのセッティング以外の部分のフルパワー化を施工中!
とりあえず、タンクだけ上げたところです(笑

さて、頑張ろ~♪
Posted at 2010/01/07 18:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係 | モブログ
2010年01月04日 イイね!

アンダーカウルGET~!・・・

アンダーカウルGET~!・・・今日は仕事始めでした。
マロ2000です。
我ながら今日はさばけたです(笑


仕事は定時で終了!
5時3分にタイムカード押して向かうは中古カー用品店!
今日ここに僕が欲しい物がある♪

そう!今日購入したのは前から欲しかった、バイクのアンダーカウル♪
これで黒牛君は更にゴツくなる♪

お金を支払い、帰宅してる時にふと、付属品の形状を思い出す。
あれ?
あの付属品、パイプに固定するやつじゃない?
トランクにあるから確認できない。。

ダイヤモンドフレームのX11、下回りにパイプなんてないぞ?
なんだかちょっと気になるが、お店のサイトではホンダのX11用ってなってたし、大丈夫だろう!



帰宅してすぐに仮合わせしてみた。



・・・合うような、合わないような。
でも、車種専用だからピタッとはまる位置があるはず!
なのに、合わない。

不安になる気持ちを落ち着かせながら、家に上がってネットで検索!
ホームページで商品の画像と現物を見比べ!
なんとなく違うような気がするけど、ほとんど同じ形!




でもステーが全く違う!
なんだよ~ステーだけ買い直しか~?
いや、ステーだけで済むならいいか♪
それで終わりのはずが・・・


まだ頭のどこかに引っ掛かりを感じるマロ2000。
アンダーカウルの全車種のラインナップを確認してみた。
他の車種のは全く形状が違う。
車種ごとにここまで形が違うなら、これは黒牛君用で間違いないかもね♪・・・



・・・あ。



ありました。
同じ形状のやつ。




X11用とそっくり。
僕の手元にあるのと全く一緒。。

うん、パイプフレームで固定金具がピッタリ付きそう。
そのバイクはスズキのGSF-1200。



うん、僕の手元にあるやつが付いてる。
カッコイイね。




ってコレ車種違うじゃんかよΣ( ̄□ ̄;)
やられた。。
合うはずがないじゃない!
よく見たら小さいところの造形全く違うし!



中古屋さん(仙台店)、ちゃんと調べなかったでしょ(-_-)

新品未使用が定価の半額以下で買えてラッキー♪
なんて喜んでたのに、なんか残念(´д`)
明日返品してきます。。

あぁ、ホントに残念(泣


Posted at 2010/01/04 22:14:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク関係 | モブログ
2009年12月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はオートランドにshogolian御一行がご来店という事なんで、仕事終わって行ってきました。
マロ2000です。
同伴の貨物輸送車、近々デフが入るらしい(笑


オートランドから帰ったあと、黒牛君の暖気開始。
動かしてないから、さすがにバッテリーが弱くなりかけか?
でも一発始動なのはインジェクションの強み♪

しばーらくアイドリング。
何度かラジエターのファンも回り、エンジンストップ。
エンジンのクランクカバーあたりを素手で触れるくらいに冷えたのを確認し、作業開始。

黒牛君のオイル交換です!
オイル受けを用意して、ドレンボルトを外すと、ドバー!っとオイルが出てくる♪
あまりにも最初の勢いが良かったもんだから、オイル少しこぼしちゃった(汗

抜けきった真っ黒のオイルを処分箱に入れ、オイル注入!
オイル交換時は3.8㍑らしい。

はい注入~♪
久々のオイル交換、黒牛君も喜んでるだろう♪
そのうちブレーキフルードと、大物ではタイヤも替えなきゃ!
マフラーとアンダーカウルはいつ装着できるんだろうか?

来年8月は車検だ(´・ω・`)
Posted at 2009/12/19 22:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク関係 | モブログ
2009年10月24日 イイね!

単独ツーリング

単独ツーリング朝から、タウリン2000㍉㌘配合のリポビタンD飲みました。
マロ2000です。
効くのかな?


で、仕事終わってからバイクで阿蘇まで♪
というかオートポリスまで♪
スペCさんとか、おんちさんとか、いんぴさんとかまだいるかな?

街乗りスイスイだけど、山道じゃ曲がんない(汗
待ち乗りスイスイと、ポジションの改善のためにリアサスのプリロードをMAXから1個戻しの結構固めにしてるけど、それがイカンようだ。
ブレーキしたら前サスが伸びない。
バイクが寝てくれない(汗

思いっきし後ろに座ると良い感じ(^^)
でも怖いからカーブはゆっくり。

目茶苦茶直線番長だ・・・orz
いいのいいの。
バイクはマッタリツーリング用だから!!


ってな感じでAP到着♪
誰か知った人いるかな~?
おや?
あの黒いS2000は・・・?

あ、やっぱり♪
でも持ち主の兄貴がいない。
パドックかな?

結局知った人には会えず、この前のGTで散々走り回った道をバイクで通過。
あっという間に1周(笑
乗り物って素晴らしい♪

携帯も圏外だし、帰る事に。
けっこうな渋滞に引っ掛かりながら、無事に帰宅。
今バイクながめてます♪

スポーツネイキッドがキャッチコピーな黒牛君。
ちゃんと乗りこなしてあげなければ!


Posted at 2009/10/24 16:58:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク関係 | モブログ

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation