• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

これがカワサキか?!

これがカワサキか?!雨が〜
土砂降り〜♪
雨は嫌いだけど、豪雨のドライブは好きな
マロ2000です!

さて、ようやく慣らしが半分終わったZ1000。
いろいろと観察してみたところ、画像の部分を発見!してしまいました。

エンジンの右側ですが、オイルが滲んでる感じ?
漏れてるわけではなさそうなのでまだ心配はしてないけど(´・ω・`)
新車でこういうのは気分的にちょっとねぇ(´・3・`)

前車のX11も、その前のCB400SFも、そういった事は一切なかったのですよ。
自分のミスで壊す以外はトラブルなど無かったので、さすがホンダ車!

というところからの、オイルの滲み(っぽいの)。
さすがに気になるぜぃ(`・3・´)


完全に見た目だけで買ったカワサキのZ1000ではあるけれど、
これからもこういう、ちょっとした気になる部分が出てくるのかな?


見た目は好みだけど・・・




見た目が好みだからいいか♪(笑




Posted at 2014/07/07 21:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関係
2014年07月05日 イイね!

あと半分!

あと半分!梅雨だけど、曇りだけど、雨降ってない!!

マロ2000です!

このタイミングを逃すべからず!
ということで、土曜日の半ドンの仕事が終わって即行でバイク動かしました(^^)

天気は曇りだけど、いつ降ってくるかわからないので、近場をブラブラ (^^;
車の流れが良いほうを選び、目的地もなくブラブラ (^^;

そして、画像の通り、走行距離が800キロに!
という事は、メーカーが推奨するエンジンの慣らし運転の半分を消化しました♪

やっと4000rpm縛りから解放される♪

んで、次は慣らし運転の第二段階!
走行距離が1600キロまでは6000rpm縛りである(笑


第一弾が終わったので、ここで少し6000まで回してみた。
さすがにリッターバイクのフルパワーなだけあって、6000でもかなり速い♪

前車の黒牛君と比べると・・・
X11のほうがトルク感があったような?
でもZ1000のほうがだいぶ軽いから加速は負けてない?

んー、よくわからん(爆
前車の感覚なんてもう忘れちまった(笑

とりあえず、Z1000も速い♪


慣らし第一弾終了!
納車から一ヶ月経ったし、初回点検に持って行かなければ( ̄▽ ̄)



777キロのキリ番、見逃しました(爆
800キロの節目、撮り逃しました(爆

メーターの表示項目が多いのも困ってしまうぜぃ(笑
Posted at 2014/07/05 19:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係
2014年07月02日 イイね!

ケツが破れるっ!

ケツが破れるっ!最近はバイクネタばかりですね。

マロ2000です。

バイクネタ、続きます(笑


この前の日曜、晴れでした。
当然、バイクの慣らし運転に出かけるわけです♪

阿蘇入りして小国経由で湯布院まで(^^)
道の駅湯布院でマーキングして、帰りはやまなみハイウェイから内牧、山頂、南阿蘇のグリーンロードという道のり。
約270キロほど走りました(^^)

その工程の、100キロ地点くらいからか?
ケツがシビれてきます(笑
ちょくちょくケツポジションを変えたり、立ち上がってみたりするものの、シビれや痛みは増す一方。

運転は楽しいが、ケツがヤバめな状態に!
ジンジンであるとか、ビリビリであるとか、そういった表現が実にシックリくる痛さ(笑


という事で、クッションを探す事にしたのでした(笑
そういえば、革ツナギのインナーでケツにパッドが入ったインナーみたいなのあったよな?
と思い、ネットで検索!

目にとまったのが画像のやつ!
チャリ用です(笑
ケツにオレンジの、まるで猿の尻みたいなパッドが付いてます(笑

バイクではどうかな?

いろいろ探した結果、全部込みで980円という価格が決め手となり購入してみました(^^)


果たして効果はあるのか?
捨て銭になってしまうのか?

早く試してみたいと思うのでした(^^)

Posted at 2014/07/02 12:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関係
2014年06月26日 イイね!

イボ貼り!

イボ貼り!バイクを保管してる我が家の倉庫。
いらない物で溢れてるので、そろそろ片付けようかと思ってるマロ2000です。


昨日は車の相手したので、今日はバイク♪
前のバイク、X11にも装着したストンプグリップというタンクの滑り止めを、Z1000にも貼り付けてやりました( ̄▽ ̄)

貼り付けも二回目だから慣れたもん・・・

という訳ではなく、気泡が入らないように、ズレないように!
と思いながら慎重に貼り付けるも、右と左で若干位置がズレてしまう(´・ω・`)

気にして見たら気になるけど、乗ったら見えないから気にしない!(笑
というか、貼り直しがきかない製品だから、コレでいくしかない(笑


両面テープが完全に定着するまで3日ほど乗らないほうが良いらしい。
どうせ雨だから乗れないな(´・ω・`)

早く乗りたいぜぃ♪
Posted at 2014/06/26 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係
2014年06月15日 イイね!

タイヤの端までは

タイヤの端までは昨日の昼、仕事終わりに勢いでバイク乗ってきました。

マロ2000です。

先日は納車直後ということで、ゆっくりマッタリ走りましたが、今回はちょっと普通に。
普通がマッタリ過ぎるという説は無視(爆


先導車は多いながらも、わりとヒラヒラと気持ち良く楽しく走れました(^^)

帰ってタイヤチェックしてみて、画像の通り。
端まではまだまだ余裕ありですね(笑

結構バンクしてもビタッと安定してるな〜と思う瞬間もあったけど、それでもまだまだバイクは余裕だったって事か!

ちゃんと乗ってやれば、ヒザも擦れそうな気がする(`・ω・´)

気がするだけです(爆

Posted at 2014/06/15 12:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation