• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロ2000のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

久々のS2000ツーリング

久々のS2000ツーリング今日は寒かった!
マロ2000です!

今日はS2000のツーリンググループのツーリングに参加してきました(^^)

S2000が集まるツーリングはかなり久しぶりだけど、このグループのはお初。
行き先は天草方面。

かなりアウェイな方角だ(笑

皆様の迷惑にならないように、一番良さげな合流場所を考えていたのだけれど・・・

参加される方々の書き込みをしっかり読んでなかったのか、場所を感違っていたという失態!
皆様、ご迷惑をおかけしました(^^;;
今後気をつけます!


無事に合流でき、前半の目的地の三隅西港で車並べて撮影会(^^)
この時点で11台のS2000♪

初対面な方や、かなりお久しぶりな方とちょこっとだけどお話しできて楽しかったです(^^)
休憩がてら皆様のS2000を観察したり写真撮ったり・・・
カメラを忘れたのが痛いぜぃ。


ここからは後半の工程となるのだけれど・・・
楽しい時間をもっと過ごしたかったけど・・・
急遽呼び戻されてしまったので、皆様とはここでお別れ(´・ω・`)
走り去るS2000は、どれもカッコよかった♪

少しの距離でしたがS2000な皆様と一緒にドライブできて楽しかったです(^^)
また地味に参加させていただきたいと思います♪

お疲れさまでした〜♪


2012年09月02日 イイね!

思いつきのツーリング

思いつきのツーリング8月31日は誕生日でした。
夏休みをその日に消化し、次の日の9/1は土曜日週休、そして日曜休み。
なんと三連休♪

誕生日のプレゼントをいっぱい買ってもらい満足なマロ2000です♪

日曜だけは相方様は仕事。
相方様が帰ってくるまで何をしよう?
そうだ、バイクに乗ろう♪

んで、日曜の朝から出発。

今回は一人なので、ルートは行き当たりばったり。
なんとなく阿蘇のミルクロード→大観峰の展望所へ。


今日はチョイ乗りのつもりだから、ミステリーロードでも走ってみて、のんびり帰ろう。


しかし、なかなかミステリーロードへの入り口が無い。
なぜだろう?
こんなに遠くないはずだぞー?


おかしいな~と思いつつ、知り合い達とすれ違う(笑
みなさん走ってますね~♪

そこで思い出す。
そうか、ミステリーロードへは小国方面へ行く道からだ!
今走ってるのはやまなみハイウェイ(笑
どうりで・・・(笑


しかし、引き返すって事を知らないマロ2000(爆
そのまま突き進む♪

標識には湯布院と書いてある(笑
チョイ乗りのはずだったのに。

湯布院ICの手前、やまなみハイウェイ(県道11)から国道210に入ってそのまま小国方面へ向かい、道の駅小国と大観峰の展望所で写真撮って帰路へ。
このまえ友達とツーリングしたルートの逆回りしただけだった(笑



帰りにコンビニで休憩し、出発した直後のカーブで、何気なくバンクさせたらフロントから危険な感覚が(汗
タイヤが終わりました(笑



そのままオートランドに直行してタイヤ注文したのは言うまでもない。

今回走行200キロくらい。
消費ガソリン、15Lくらい。
燃費、あんましイイくない(笑

次は新しくなったタイヤで皮むきツーリングかな♪

Posted at 2012/09/04 06:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2012年05月11日 イイね!

一周年

一周年久しぶりのブログです。
マロ2000です。
生きてます(笑


去年の今日は、グアムにいました。
グアムで挙式した日。

という事で今日は結婚記念日でした\(^o^)/

早いもので一年が経ってしまった(笑


昨日の夜、どこかに行きたいと言う相方様。
話の流れで角島に行くか!
という事に(笑

二度目の角島へ!
しかも夜のうちに出発(笑

そして今日の午前中だけ観光して、のんびり帰ってきました(^^)

なかなかの弾丸旅行だったわい!
でも楽しかった♪

角島が大好きな相方様(笑
来年の今日も行くんだろうな(笑

Posted at 2012/05/11 18:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2011年09月19日 イイね!

ちょっくらオートポリスへ

ちょっくらオートポリスへ3連休、終わっちゃう~

1日目は、昼過ぎから相方様と天草へ行った。
全長50cmの天草ロールを買った。
これ、ウマイ!!♪

2日目は、相方様の婆ちゃんのお見舞いに行った。
そのあとはオーシャンズ12と13を観た。
相方様は途中で寝て、13はリピートで2回観た(爆


そして今日。
僕は一人でオートポリスに行った。
この季節の阿蘇の風景は美し・・・

あ、いや、真っ白だった(笑
霧で見えんし!
濃い霧の時はライトもしくはポジションライトを点けましょう。

オートポリスに到着したけど、霧というか、もはや雨である。
真ん中らへんのピットでデブッテルさんのS2000?を発見したので近くに停めて、とりあえずマーキングしに行く。

外に出て何シテル投稿しようとしてたらば、超お久しぶりなナミさんとこんにちは(゜▽゜)
そしたらば、始めましてな山野哲也さんとこんにちは(゜▽゜)/

意外とマッチョな山野さんは快く写真撮ってくれました♪
これで少し速くなったかも(笑


ピットに戻りデブッテルさんと、APライセンスの講習を受けてきた、よっっ!さんとダベり。
そして下山。

眠かった(´д`)


HSRに立ち寄り、えっと、いろんなお久しぶりな方々と軽くお話しし、僕は先に失礼!
雨の中お疲れ様でした(^^)


ぴや~っとオートランド到着!
ミッションオイル交換!!
最近、ネズミ号のミッションはおかしい。
オイル換えて変化が無かったら、本体がいけないのか、周辺の部品がいけないのか、だ。

今日はそこそこ中身のある一日だったと思う(^^)


帰り道に検証した結果、ミッションはおかしいままだった。
さて、どうしてくれよう( ̄^ ̄)

Posted at 2011/09/19 21:36:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2011年07月14日 イイね!

相方様の誕生日

相方様の誕生日夜、相方様と4キロ走ってます。
まだ二日しか走ってないけど。

でも、凄い筋肉痛で歩けません・・・相方様が。
出来の悪いロボットみたいな歩き方になってます・・・相方様が(爆


7月14日は相方様の誕生日である。
年齢は強制的に非公開(怖

僕は7月に1日だけ使える夏休みを利用し、相方様と朝からお出かけ・・・・

のはずが、見事に寝坊(笑

前日までに予定が決まっていなかった事もあり、気が付けば昼になっていた。


さすがに出かけよう!となり、とりあえず涼しそうな阿蘇に向かった。

平日のドライブは車が少なくてなかなか快適♪


いつもなら大観峰のほうに登るのだが、気分を変えて草千里のほうへ。

いまいち道がわからんが、ほぼ1本道なので迷うほうが難しい(笑

途中で阿蘇ファームランドで予定外の買い物し、目的地の草千里へ。


草千里では雄大な阿蘇の風景が一望できる。
そして何より、涼しい♪
風が気持ちいい♪

車のエアコンを消して窓全開♪


そこから阿蘇山頂に向かってみた。
相方様は初めて来たらしい。

火口まで登ってみた。
火口は僕も初めてだ。

たまにテレビで観る景色だ♪
火口の湯溜まりからは水蒸気が出ており、硫黄くさい(笑


そして阿蘇を下る。
来た道を戻るのは面白くないから違う道を下る。
1本道だから迷うはずはないが、「ここはどこ?」って感じな道である。
ずっとクネクネな山道は、運転が楽しい♪
フィットは意外とよく曲がる♪

楽しい山道も終わり、知ってる道に出て、自信満々に交差点を曲がった。


・・・・・道を間違えたようだ(爆


遠出したら、必ず1回は迷うか道を間違えるのはなぜだろう( ̄^ ̄)


最後はオートランドに着陸(笑

店に着くなり・・・


店員の鬼○「歩き方変すよ(笑」

※相方様、筋肉痛で歩き方が変なのだ。


店員の岡○さん「歩き方変よ(笑」

※何も否定しないっす(笑

運動不足を痛感している相方様なのであった(笑


行動開始は遅かったけど、中身の濃い一日だった(^^)
次はS2000でドライブしよう♪

Posted at 2011/07/15 10:25:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

FJクルーザーに乗ってます( ^ω^ ) 元々4駆好きですが、スポーツカーも大好きです! 理想はパリダカを走るラリーカー(笑 車のほかにバイクにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HYOD ヒョウドウ スポーツ デニム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 01:17:12
MARVIN マッスルウィンチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 10:25:51
不明 中国? ポジションプレート バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 10:46:44

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2019年モデルのR1、フランス仕様です! この顔の最終型になるのかな? 前車のカワサ ...
トヨタ FJクルーザー 観音様 (トヨタ FJクルーザー)
元々、パリダカで砂煙を上げながら疾走するパジェロのラリーカーが好きだったので、この手の車 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2014モデルのZ1000 ABSです(^^) カワサキには全く、全く、全く興味が無かっ ...
ホンダ フィット 相方フィットちゃん (ホンダ フィット)
嫁の車です。 小さいくせに中は広いです。 売れる訳が分かります(笑 (嫁が)13年乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation